業務田スー子のかんたんレシピ「フライパンで作ろう簡単手作りピザ」使い倒しアレンジレシピ4選
業務田スー子さんに時短・爆安料理レシピを教えてもらった

高品質&低価格の食品を幅広く扱い、全国に展開する業務スーパー。
そんな業務スーパーの商品を斬新なアイディアでアレンジした料理が得意なのが、業務スーパー非公認大使・業務田スー子さんだ。
この記事では、普段料理をしない人でも簡単に作れる「業務スーパー」の食材を使ったレシピを、業務田スー子さんに楽しく紹介してもらう。
今回スー子さんに教えていただくのは、業スーの冷凍ピザ生地を使い倒すアレンジレシピ!
なんとフライパンだけで簡単にピザがつくれるそう!
さっそくチェックしてみよう。

このページの目次
業スーの「冷凍ピザ生地」をフライパンで、4種類のピザに簡単アレンジ!
こんにちワンコ蕎麦!無類のピザ好き人間スー子です。
宅配ピザが大好きなのですが、いつも安く済ませるため持ち帰り専門で購入しています。
しかーーーし!
業スーの冷凍ピザ生地で手作りすれば、持ち帰り専門じゃなくともコスパ最強、激安で美味しいピザが『即』食べられますよ♪
業務スーパーのピザ生地①「業務用ナポリ風ピザクラスト」

5枚入り耳付き冷凍ピザ生地です。直径は約19cmなので1人1枚といった大きさですね。
うちでは違う味で2枚焼き、ハーフ&ハーフにして2人で食べています。
業務スーパーのピザ生地②「業務用ミラノ風ピザクラスト」

業務用ミラノ風ピザクラストは耳なしの薄いピザ生地で、焼くとカリッとしていてめっちゃ美味しいんです。
クリスピー派の方はこちらをどうぞ!
簡単アレンジピザ① 生ハムとクリームチーズのピザ
ではでは早速、業務スーパーのピザ生地をつかった簡単レシピをご紹介。
今回はオーブンなどを使わず、なんとフライパンだけで作っていきます!それでは要チェケラ♪

生ハムの塩気と滑らかなクリチが美味しさのポイントです。
材料(1人前)
- ピザ生地 1枚
- クリームチーズ 適量
- ロース生ハム1袋
- 粉チーズ適量
- 水大さじ1

業務スーパーの特大粉チーズが安くておすすめ!

クリームチーズも激推しな1品。めちゃくちゃ柔らかくクリーミーで、パンに塗りやすい!
一般的なクリームチーズは硬いので、パンに塗るときフワフワなパン生地が凹んでしまう事が毎回ストレスでした。この滑らからBUKOクリームチーズに出会ってからそんなストレス無用に♪
作り方
①フライパンに具を乗せる表面を下にして置き、火をつけ中火で焼く。

②表にくる面が焼けたらひっくり返し、裏面を焼きながらクリームチーズを塗る。

③裏面が焼けてきたら、水大さじ1を鍋肌に入れ、すぐに蓋をかぶせ蒸し焼きにする。

④水分が飛んだら皿に取り出す。
⑤仕上げに生ハムをのせ、粉チーズを振りかけて完成。

滑らからなクリチと、塩気のある生ハムがとろける〜っ♡粉チーズの香りもポイント高し!
簡単アレンジピザ② ミートソースピザ

このピザはミートソースとチーズを袋から出し、トッピングして焼くだけという、ズボラさ加減100%レシピになります(笑)
材料
- ピザ生地 1枚
- 大盛りミートソース 半袋
- ふりかけるちーず 適量
- 水 大さじ1
スー子愛用品『大盛ミートソース』3袋入りは、パスタやスープ、ピザ、リゾットなど色々使えて助かっています。
作り方
①表の面を焼き、ひっくり返してミートソースを塗りチーズをかける。

②大さじ1の水を入れ、蓋をし蒸し焼きにする。

蒸し焼きにすることで、ミートソースが温まりチーズかとろ〜っととろけますよ♡
③皿に盛り付けて完成。

シンプルイズベスト!
このピザが1番簡単で美味しくて好きです(笑)
チーズとミートソースの相性が抜群!!
チーズの海最高!!
簡単アレンジピザ③ シーフードピザ

続いては「シーフードピザ」。
本当ならエビちゃんだけを入れたかったのですが1袋が高い。。。
えびいかミックス(イカ)のお陰でかなりお安くなっています。イカ様ありがたやー。
火を入れると縮みやすいので、『大粒』と書いてあるシーフードMIXを使うのがポイント!
材料
- ピザ生地 1枚
- えびいかMIX えび5個・いか5個
- ミニトマト 2個
- ピーマン 半個
- チーズ 適量
- ピザソース 適量
作り方
①表にくる面が焼けたらひっくり返し、ピザソースを塗る。

②シーフードMIXは耐熱容器に入れ、ラップをし軽くレンチンし加熱しておく。
③輪切りにしたピーマン、トマトをのせ、チーズやシーフードMIXを散らす。

④大さじ1の水を入れ、蓋をかぶせ水分が無くなったら完成!

シーフードから滲み出る旨味エキスが凄い!
家で食べるピザとは思えない美味しさ〜♡
こんなのがお家で食べられるって最高よね!
しかもオーブンを使わず、フライパンだけでピザが焼けるだなんて神ってる!
簡単アレンジピザ④ アンチョビポテトピザ

まだまだピザ生地のアレンジ続きます!
このピザはオリーブブルスケッタとジャガイモの相性が抜群で美味しい。
材料
- ピザ生地 1枚
- 冷凍ポテト 8個
- オリーブブルスケッタ 適量
- チーズ 適量

オリーブブルスケッタなるものが恐ろしく旨いのです。
もしかしたら月一ペースで買っているかもしれません。業ム1買っているかも(笑)
細かく刻んだオリーブやアンチョビを、オリーブオイル漬けにしたもので、かなり塩味のあるペーストです。
フランスパンに塗ってトーストしたり、パスタに入れて食べています。

冷凍ポテトは皮剥き済みなので、ラップをして軽くレンチンするだけで食べられる便利食材です。
作り方
①冷凍ポテトにラップをしてを電子レンジで温める。

➁焼いたピザ生地にオリーブブルスケッタを塗る。

もうこの時点で美味しいです。これで完結しても良いくらい笑!!
③ポテトとチーズを乗せる

④フライパンの鍋肌に大さじ1の水を入れたら蓋をして蒸し焼きにして完成。

アンチョビとオリーブの塩気が芋によく合う!
北海道ではじゃがバターに塩辛を乗せ食べたりしますが、そんなイメージです。アンチョビとポテトは最高に相性よし!
お芋が腹持ちがいいので1枚でお腹いっぱい。費用対効果抜群で燃費がいいです笑。
その他にもピザ生地のアレンジは無限!

その他にレトルトパスタソースを使いカルボナーラ味や…

オーソドックスなベーコントマト味など色々作れますよ!
プルコギチーズ味、明太子餅チーズ味、照り焼きチキン味、麻婆茄子チーズ味などなど、作ろうと思えばお家ピザは無限!!
ぜひ一度作ってみてください。
最後にちょっと一息。業務田家の仲良しさん。



同じ座布団で同じ方向向いて寝るくらい仲良し組です(笑)
節約&時短! 美味しい「業スーメシ」でお腹を満たそう♪
業務スーパーの食材は、高品質で安いものばかり。今回紹介した業スーの「冷凍ピザ生地」を使えば、お安く簡単にピザがつくれる!
業務田スー子さんのかんたんアレンジレシピで美味しく料理すれば、あっという間に食べ切ってしまうかも。
業務スーパーの冷凍ピザ生地で作れる簡単アレンジピザ、ぜひ作ってみよう!