
大ブーム到来中!「クラフトコーラ」の作り方|お取り寄せシロップおすすめ4選も紹介
日本中で大ブーム!「クラフトドリンク」って知ってる?
いま巷では「クラフトドリンク」が大・大・大流行中!
クラフトドリンクとは、地域の特産品を原材料にしたり、手作業でつくられたりするなど、原料や製法にこだわったハイクオリティな飲料のこと。クラフトビールを発端に、クラフトジン、クラフトコーヒーなどさまざまなドリンクに「クラフト」ブームが巻き起こっている。
その中でも今もっとも加熱しているのが、「クラフトコーラ」人気!

一見すると、あのおなじみの「コーラ」とよく似ているが、一口飲めば驚くはず。
スパイシーで味わい深く、キリッと爽快。つくり手のこだわりが込められたその一杯は、コーラにあってコーラにあらず! 大人がハマるのも納得のおいしさなのだ。
そこで今回は、ブーム到来中のクラフトコーラの魅力を深掘りしてご紹介! ネットでお取り寄せできるクラフトコーラシロップのご紹介や、おうちで簡単に作れる自家製クラフトコーラのレシピもお伝えする。
じめじめ暑〜いこれからの季節、クラフトコーラでシュワッと爽やかに乗り切ろう!
お取り寄せできる!全国の「クラフトコーラ」オススメ4選
クラフトドリンクが流行した理由のひとつが、「おうち時間を充実させたい」という人が増えたからだと言われている。お店ではなく自分の家でも、おしゃれなアルコールやジュースを楽しみたい! そんなニーズから、クラフトドリンクの人気が高まっていったのだとか。
クラフトコーラシロップの多くは、ネット通販にて入手可能。まさに、おうち時間をおしゃれに彩るのにうってつけのアイテムなのだ。
今回は、お取り寄せできるクラフトコーラシロップから、個性の光るオススメ4品をピックアップして紹介しよう。

クラフトコーラシロップ おすすめ① ブームの先駆者!「伊良コーラ」

2,750円 (税込)
東京・下落合に工房を構える「伊良コーラ」は、世界初のクラフトコーラ専門メーカー。クラフトコーラブームの火付け役と言われていて、メディアでも連日紹介される人気ぶりだ。

スパイス香る「魔法のシロップ」を炭酸水で割れば、クラフトコーラのできあがり。
カルダモンやナツメグなど12種類以上のスパイスの奥行きある香りと、柑橘の酸味とのバランスが絶妙。キリッとシャープな後味で、飲みやすさは抜群!
和漢方職人であったつくり手の祖父にインスパイアされたというだけあり、飲むと体の中からポカポカ元気になれそう。クラフトコーラデビューにぜひオススメしたい一杯だ。
クラフトコーラシロップ おすすめ② 商業高校×農業×カレー店のコラボ!「宮崎フルーツコーラ」

宮崎県立都城商業高校の生徒が、地元の有名カレー店「トプカ」と共同開発した、地域色光るクラフトコーラ。
SDGs(持続可能)に取り組む農業に貢献したいという生徒の思いから、原材料の柑橘類は傷ものなどで出荷できなくなったものを使用。減農薬に取り組む農家を支援しながら、フードロス削減の一翼を担っている。

こっくりと黒いシロップは、スパイシー&濃厚な味わい! カレー専門店が開発したというだけあって、鼻から抜けるスパイスの香りが本格的だ。
こだわりの柑橘は数種類がブレンドされたことで、深みのある味わいに。中でも「ゆず」の香りが際立ち、心落ち着く和の風合いが感じられる。黒糖のまろやかな甘みも印象的だ。
アルコールと割ってカクテルとして楽しむのもオススメ。しっかりと個性があるので、ウイスキーやウォッカなどの度数の高いアルコールとも相性が良い。
日本全国のクラフトコーラをお取り寄せして、旅気分を味わう……なんて楽しみ方もできそうだ。
クラフトコーラシロップ おすすめ③ 手軽に挑戦!カルディ「ドライクラフトコーラ」

405円(税込)
さまざまなブームの発信源となっているカルディから、クラフトコーラシロップが堂々発売! これぞ、クラフトコーラが大流行中だという証だろう。
手軽にクラフトコーラを試せると、品切れが続く人気商品だとか。
価格も405円と、クラフトコーラの中では圧倒的にお手頃だ。かといって簡易的なものかと思いきや、さすがカルディ、しっかりとスパイス&柑橘が香り、飲みごたえのあるクラフトコーラに仕上げている。

シナモンやカルダモンなどのスパイスが香りながらも、「お馴染みのコーラ」を彷彿とさせる味わいなので、クラフトコーラ初心者の一杯に最適。いい意味でクセが強くないので、アレンジも幅広く楽しめそう。
炭酸水と割るだけでなく、牛乳で割ってチャイ風に。アイスクリームやヨーグルトなどの乳製品とも好相性だ。
クラフトコーラシロップ おすすめ④ カカオの風味に酔いしれる!「カカオ生コーラ」

1,620円(税込)
厳選された食料品を扱うフードブランド「GOOD NATURE MARKET」が手がけるクラフトコーラ。商品名の通り、チョコレートの原料である「カカオ」がブレンドされている変わり種だ。
コーラとカカオ、珍しい組み合わせのように思えるが……いやいや、実はこれが相性抜群。
クラフトコーラに使用されているカルダモンやナツメグなどのスパイスは、チョコレートの香りづけによく使われているほど、カカオとの相性が良い。また、カカオ特有の酸味と柑橘の酸味もマッチするので、「クラフトコーラ」×「カカオ」は最強の組み合わせと言っても過言ではない。

試してもらいたいのが、赤ワインに「カカオ生コーラ」を混ぜたサングリア風のアレンジ。スパイスや柑橘、そしてカカオの芳醇な香りが赤ワインにぴったり!
また、カカオに含まれる「テオブロミン」という成分には心を落ち着かせる効能があるので、お湯やホットミルクで割って就寝前にゆっくり飲むのもオススメだ。まさに、大人のためのクラフトコーラと言えるだろう。
おうちで作れる!「自家製クラフトコーラ」のレシピ

お取り寄せもいいけれど、「自家製クラフトコーラ」にもぜひトライしてもらいたい!
クラフトコーラと聞くと、何か特別な調理器具や難しい技法が必要に思えるが……実は作り方はとっても簡単。スパイスなどの材料さえそろえば、料理が苦手な人でもあっという間に仕込めるのだ。
それでは早速、自家製クラフトコーラ作りにチャレンジしてみよう!
自家製クラフトコーラシロップの材料
※作りやすい分量・5〜6杯分
- 砂糖=200g
- 水=200ml
- レモン(ノーワックス)=1個
- シナモンスティック=1本
- カルダモン=6〜8粒
- クローブ=約10粒
- 生姜(ドライ、生でもOK)=4〜5枚
- バニラエッセンス=2〜3滴

自家製クラフトコーラに使用するスパイスについて
使用するスパイスは、粉末ではなくホールがオススメ。
でも、数種類用意するのは大変……そんなときは、「チャイ用スパイスセット」や、「カレー用スパイスセット」などを探してみよう。おおかた、クラフトコーラに必要なスパイスが入っている。
また、レシピに記載されているものと異なるスパイスを加えるのもOK! レモン以外の柑橘や果物を加えるもの良い。砂糖をきび砂糖や黒砂糖に変えても◎。
自由にアレンジして、オリジナルのクラフトコーラを作ってみよう。

自家製クラフトコーラシロップの作り方
①. レモンは半分を薄切りに、半分は果汁を絞っておく。カルダモンは香りが出やすいように軽く割っておく。

②. カラメルを作る。鍋に砂糖の半量と水大さじ2(分量外)を入れ、中火にかける。しばらく鍋を触らずふつふつと泡立たせ、全体が溶けきって薄く色づいたら鍋を回して全体を均一にする。


②. 深い茶色になったら火を止め、分量の水を少しずつ加える。(カラメルがはねやすいので注意する)


③. 残りの砂糖、スライスしたレモン、シナモン、カルダモン、クローブを加え、中火にかける。煮立ったら弱火にし、10分煮る。

④. 火を止め、レモンの絞り汁とバニラエッセンスを加える。冷めたら鍋のまま冷蔵庫で1晩寝かせる。

⑤. こして保存容器に入れたらシロップのできあがり。煮沸消毒した保存容器で2週間ほど冷蔵保存可能。

自家製クラフトコーラを飲んでみよう!

作ったシロップと炭酸水を1:3の割合で割れば、自家製クラフトコーラの完成だ。
カラメルのほろ苦さ、スパイスの甘くクセになる香り、そしてレモンのほどよい酸味。炭酸の泡がはじけるたびに爽やかさが鼻をかけぬけ、手作りとは思えない感動的なおいしさだ。

自由自在!クラフトコーラのアレンジ方法
クラフトコーラの魅力は、炭酸水で割って飲む以外にも楽しみ方が多様なこと。
ここからは、おすすめのアレンジ方法を紹介していく。
自家製クラフトコーラアレンジ:アルコールと一緒に!
まずはアルコール。ウイスキーと割れば「コークハイ」に、赤ワインだと「カリモーチョ」というスペインのカクテルに。もちろん焼酎、ジン、ウォッカとも相性がいいし、日本酒やビールだってOK。要するに、どんなアルコールとも合ってしまうのだ。
ほのかに甘く、スパイシー。飲みやすくてどんどんお酒が進んでしまう。好みの組み合わせを見つけてみて!

自家製クラフトコーラアレンジ:カレーや肉料理に!
また、料理にも活用できる。クラフトコーラの味の構造は「スパイスの香り」「柑橘の酸味」「砂糖の甘み」なので、実は料理の味に奥行きを与えるのにぴったりなのだ。
分かりやすいのがカレー。ルウの仕上げに加えれば、スパイスの香りが足されるばかりか、まろやかな甘みが加わり専門店のカレーのような味わいに。
肉料理にも抜群だ。スペアリブや塊肉の漬け込みに使用すると、ほどよい酸味とスパイシーさでプロ級の出来栄えに!

自家製クラフトコーラアレンジ:ホットコーラ
熱い湯で割る「ホットコーラ」も試してみて。スパイスの香りがふんわりと立ち、じーんと心を癒してくれる。ウイスキーなどをひとさじ加えれば、就寝前のナイトキャップにも。

他にも、牛乳で割ったり、ヨーグルトにかけたり。アイスクリームやチーズケーキにかければ、スイーツに大人っぽい風味を加えてくれる。まさか「コーラ」にこんなにも深い世界があったなんて……と、驚かされることだろう。
お取り寄せでも、手作りでも!「クラフトコーラ」の世界を楽しもう!
大流行中の「クラフトコーラ」の魅力はお伝えできただろうか。
慣れ親しんだ「コーラ」に、大人の刺激が加わった新感覚のドリンク。お取り寄せでつくり手のこだわりを味わうもよし、自分で作ってオリジナリティを極めるもよし、楽しみ方は無限大!
刺激たっぷりのクラフトコーラで、じめじめ暑いこれからの季節をスカッと爽快に過ごそう!
