業務田スー子のかんたんレシピ「ふりふりカッサータ」業務スーパー食品をひんやりスイーツにアレンジ!

最終更新日:

牛乳パックを「ふりふり」して、イタリア発祥”カッサータ”を作ろう!!

業務田スー子のかんたんレシピ_ふりふりカッサータ

高品質&低価格の食品を幅広く扱い、全国に展開する業務スーパー
そんな業務スーパーの商品を斬新なアイディアでアレンジした料理が得意なのが、業務スーパー非公認大使・業務田スー子さんだ。

この記事では、普段料理をしない人でも手軽に作れる「業務スーパー」の食材を使ったレシピを、業務田スー子さんに楽しく紹介してもらう。

今回スー子さんに教えていただくのは、業スー食品でつくるひんやりスイーツ「ふりふりカッサータ」!!
さっそくみてみよう!

業務スーパー非公認大使・業務田スー子
業務スーパー非公認大使・業務田スー子

業務スーパーのヘビーユーザで日本テレビ系『ヒルナンデス!』などのメディア出演などで幅広く活動中。幅広い業務スーパーの商品を斬新なアイディアでアレンジしたレシピが人気。



業務田スー子さんが教える「ふりふりカッサータ」の作り方

業務田スー子のかんたんレシピ_ふりふりカッサータ
イタリア発祥の冷たいデザート「カッサータ」

わんばんこ!(鶴光)業務田スー子です。

去年はマリトッツォが流行りましたよね。
更にその前は空前の第二次タピオカブーム到来!
私も業スーの冷凍タピオカミルクティーが好きすぎて致死量飲んだ記憶が御座います。

2022年、今年のトレンドスイーツは『カッサータ』!!
イタリア発祥スイーツで、ホイップクリームにリコッタチーズやクリームチーズ、刻んだドライフルーツやナッツを混ぜて冷やし固めたアイスケーキです。
今回は面倒くさい事は一切抜きで、簡単♪材料を入れた牛乳パックを振って冷やすだけで楽しく作れるので、ぜひ作ってみてください♡

めっちゃ簡単♪
レシピなんてあって無い様なもの!
目分量でも失敗しないと思いますが、念のためご紹介いたします(笑)

 

  • 一人前:約70円
  • 調理時間:約5分 ※水切り、冷やし固める時間は除く

材料(4人分)

  • 加糖ホイップ 200ml
  • セレクトナッツミックス 60g(荒く刻んでおく)
  • レーズン 50g
  • ヨーグルト 半箱分

※工程で空の牛乳パック500mlサイズ(洗って乾かしたもの)、ガムテープを使います!

 

業務田スー子のかんたんレシピ_ふりふりカッサータの材料
今回使用したホイップクリーム、ナッツ、レーズン、ヨーグルトはこちら!

リコッタチーズは水切りヨーグルトで代用しちゃえ♪

業務田スー子のかんたんレシピ_ふりふりカッサータの材料
こんな感じに用意しておきます
業務田スー子のかんたんレシピ_ふりふりカッサータ_加糖タイプホイップ
業スーの加糖タイプの生クリーム

こちらの生クリームは、とても珍しい業スー商品!
よく目にする生クリームと違い”加糖”タイプ。
既に丁度いい甘さに調整されているので、泡立てるだけで美味しいケーキのホイップが作れてしまう代物です。

 

作り方

①ザルにキッチンペーパーを敷いた上にヨーグルトを出し、一晩冷蔵庫で水切りしておきます。

業務田スー子のかんたんレシピ_ふりふりカッサータ_水切りヨーグルト
ザルの下には水の受け皿を置いておこう

➁洗って乾かした牛乳パックに①と全ての材料を入れ、牛乳パックの口を閉じて、しっかり持って振る。

業務田スー子のかんたんレシピ_ふりふりカッサータ_紙パックにカッサータの材料をいれる
業務田スー子のかんたんレシピ_ふりふりカッサータ_紙パックの口をしっかり押さえて振る
紙パックの口をしっかり押さえよう

閉めた口をしっかり持たないと、部屋が大惨事になるので注意してね!
初めはチャプチャプという音がしていますが、無心に振り続けると急に音がしなくなり、ずしっとした重さになります。中を確認し、クリームがもったりとしていたらOK!

 

業務田スー子のかんたんレシピ_ふりふりカッサータ_クリームのもったり具合のイメージ
もったりの目安はこんな感じ

③ガムテープで牛乳パックの口を留める

冷やす前のカッサータ
完成が楽しみ

ポイント!
口をテープで留めたら、紙パックの底をテーブルにトントンと数回打ちつけて空気を抜くと、きれいな断面に仕上がります。

  

冷凍庫で半日ほど冷やし固めたら完成 切り分けていこう!

業務田スー子のかんたんレシピ_ふりふりカッサータ_牛乳パックごと切る
切る瞬間がドキドキ

ポイント!
カッサータは紙パックごと切り分けると滑りにくく、溶けずらいので扱いやすいですよ♪

 

業務田スー子のかんたんレシピ_ふりふりカッサータの断面
断面萌えのふりふりカッサータ!

最後に空気を抜く作業をしたので、隙間なくみっちり詰まったアイスケーキになっています♡

 

業務田スー子のかんたんレシピ_ふりふりカッサータ_完成イメージ
好みの大きさに切り分けて食べよう
業務田スー子のかんたんレシピ_ふりふりカッサータ_皿に盛りつけたカッサータ
おしゃれな断面

さっぱりしてくどくないレアチーズケーキの味わいに、カリッとした歯応えとナッツの香ばしさ。
レーズンの食感もアクセントになりクセになります♡
振って作れる簡単なイタリアンドルチェなので、気軽に作ることができ、お子様と一緒に楽しむのもよさそうです♪

 

次のページでは、余った「加糖ホイップ」「セレクトナッツミックス」など業務スーパー食品のアレンジ方法3つを紹介する。
業スー食品の魅力を余さず楽しもう!

12
>
リンクをコピー
関連記事関連記事