【賃貸DIY】300円以下! クッキングシートでLEDガーランドを作ろう
このクオリティで300円以下! 間接照明は手作りで
部屋の雰囲気をぐっとオシャレにしてくれる間接照明。購入するにはお金もないし……なんて思っている人はいないだろうか? 実は100均のアイテムを使えば、簡単にオシャレな照明ができちゃうのだ。材料費は全部で216円。ぜひ試してみてほしい。

ほのかな明かりがオシャレな間接照明
■ 制作時間 20分
■ 制作費 216円
■ 難易度 ★☆☆
材料
LEDケーブルライト
価格:108円(キャンドゥ)
イルミネーションに使用するケーブルライト(デコレーションライト)。クリスマスシーズンだけでなく、多くの100円ショップで通年で扱っているので手に入りやすい。

LEDケーブルライトは電池式のものを使えば、コンセントのない場所にも設置できる
クッキングシート
価格:108円(キャンドゥ)
白色だけでなくクラフト色や模様の入っているタイプもあり、サイズもいろいろあるので用途に合わせて選ぼう。

熱に強く、ほどよい透け感があるクッキングシートは、手作り照明に活用できる素材
道具
・マスキングテープ
・カッター
・定規
作り方
1.クッキングシートを三角に折ってカッターで切って広げ、正方形の紙を作る。これを使って「風船」を折る。
2.クッキングシートを半分に折る。
3.角を合わせてさらに半分になるよう四角に折る。
4.③から袋を開いてつぶし三角形にする。裏面も同様に折る。
5.両端を中央に向けて折る。裏面も同様に折る。
6.角を中央に向けて折る。裏面も同様に折る。
7.開いているほうの角を三角の袋の中に差し込む。
8.上下に折り目をつける。
9.ふくらませて、形を四角に整える。同様に好みの数だけ作る。
10.電球の根元部分にマスキングテープをふわっと巻く。
11.風船の穴から、マスキングテープを巻いた部分まで電球を差し込む。
12.風船の形を整えて、完成。同様に好みの個数分作れば完成!
電球全部に風船を付けなくてもOK。設置場所や好みに合わせて数を調節しよう。風船に絵を描いたり模様を付けてアレンジしても◎
教えてくれたのは?
安川美樹先生
インテリアコーディネーター。DIY女子の先駆け的存在。ブログではリメイクアイディアなどを随時発信している。web:http://chairsand.blog.jp
監修=安川美樹
文=プー・新井
写真=奥村暢欣
※「CHINTAI2017年1月号」の記事をWEB用に再編集し掲載しています
※雑誌「CHINTAI」2017年12月22日発売号の特集は「引越しでトクする本」。こちらから購入できます(毎月24日発売)
https://www.chintai.net/magazine/