【2022年最新版】Netflixのおすすめホラー映画22選!怖すぎてやばい洋画&日本の隠れた名作
【Netflixのおすすめ映画】不謹慎すぎて笑える?ブラックコメディ寄りのホラー映画3選
この記事ではNetflixで見れる、やばいほど怖いおすすめホラー映画について解説!
最後に紹介するのは、「不謹慎な笑い」が盛り込まれたホラー映画の3本。いずれも「観客をとにかく楽しませてやる!」なアイデアとサービス精神がたっぷりと込められた作品だ。
Netflixのおすすめホラー映画その20:『キャビン』(2012)
こちらは、ホラー映画を観なれている人ほどおすすめしたい一本だ。なぜなら、ホラー映画の「あるある」を取り入れたブラックジョークがある上に、そもそもの物語構造から(ネタバレになるので詳しくは書かないでおくが)ホラー映画を俯瞰的に捉えた内容でもあるからだ。若者たちが旅先で恐ろしい目に遭うというスタンダードなホラーでありつつ、『死霊のはらわた』や『ファニー・ゲーム』などの有名作のオマージュも込められている。
終盤の「阿鼻叫喚の地獄絵図」のはずのシーンも、もはや盛大すぎて笑ってしまう領域に達しているし、映画が好きな方であれば、終盤のとある有名俳優の出演に吹き出してしまうのではないか。ホラー映画界の異端児であり、なおかつ抜群のサービス精神に満ち満ちている快作だ。
『キャビン』の情報
監督:ジョス・ウェドン、出演:クリステン・コノリー、クリス・ヘムズワース、アンナ・ハッチソンほか
2012年、1時間34分(R15+)
Netflixのおすすめホラー映画その21:『ファイナル・デスティネーション』(2000)
![ファイナル・デスティネーション [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/51C31iKlSZL._SL500_.jpg)
ホラーと言えば、殺人鬼に襲われるというのが定番中の定番。だが、本作における恐怖の対象は「生活事故」だ。若者たちが凄惨な飛行機事故を予知し回避したものの、今度は「逃れられない死の運命」に翻弄される様を描いている。すなわち、彼らが襲われるのは「偶然」落ちてきた包丁だったり、急に横切るバスだったりするのだ。
その様子は確かに怖くもあるのだが、さまざまな要素が「風が吹けば桶屋が儲かる」的に連鎖して、結果的に登場人物が盛大に死ぬ様は、ほとんど「悪い冗談」のようだ。それでもこの1作目はまだシリアスで悪趣味なコメディ風味は控えめだったのだが、シリーズが進むに連れて「ピタゴラスイッチ」度も、グロ度もエスカレートしていった。青少年の健全育成に極めて悪いので、そういうのを許せる大人のみにおすすめだ。なお、シリーズは5作まで作られており、Netflixでは3作目の『ファイナル・デッドコースター』を除いて観ることができる。
『ファイナル・デスティネーション』の情報
監督:ジェームズ・ウォン、出演:デヴォン・サワ、アリ・ラーター、ショーン・ウィリアム・スコットほか
2000年、1時間37分(R18+)
Netflixのおすすめホラー映画その22:『ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ』(2015)
「B級ホラー映画の中に閉じ込められてしまった!」というあらすじのホラーコメディだ。「映画が終わるとまた物語が最初から始まる」という「ループもの」の面白さもあり、「映画の展開がわかっているから殺人鬼への対処ができる」というアイデアも見事に活かされている。「ホラー映画あるある」をイジったギャグも盛りだくさんなので、ホラー映画が好きな方はさらに楽しく観られるだろう。
コメディに振り切った内容に思えて、「映画の中でなら死んだ母に会える」というドラマも意外な感動がある。主人公の少女は3年前に母親を亡くしており、母親はそのB級ホラー映画で有名になった女優であったため、彼女は「映画の中だけなら母に会える」のだから。なお、「ファイナル・ガール(ズ)」というのは、「ホラー映画で最後まで生き残る女性」を指す言葉であり、最後まで観ると実に皮肉が効いたベストマッチのタイトルだとわかるだろう。
『ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ』の情報
監督:トッド・ストラウス=シュルソン、出演:タイッサ・ファーミガ、マリン・アッカーマン、アレクサンダー・ルドウィグほか
2015年、1時間31分
Netflixで『ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ』を観る
【Netflixのおすすめ映画】おまけ:その他におすすめのホラー映画はこれだ!
ここまでご紹介した他にも、Netflixにはおすすめできるホラー映画が満載!
Netflixでやばいほど怖いホラー映画をお探しの方は、以下の作品にも注目だ。
●『アナイアレイション -全滅領域-』
妖艶な世界観や不条理な出来事に翻弄される展開も魅力的な作品
●『コンジアム』
YouTuber集団の一人称視点で描く韓国製ホラー
●『ザ・ベビーシッター』
オタク美少年VSカルト宗教のパリピたちの闘いが勃発するグロ描写満載のホラーコメディ。続編の『ザ・ベビーシッター キラークイーン』もおすすめ。
●『サイレントヒル』
人気ゲームを見事に映像化した作品
もちろん、これでもNetflixで配信されているホラー映画のほんの一部。Netflixでは「外せないホラー」という一覧も見られるので、ぜひ合わせて参考にしてほしい。
なお、「CHINTAI情報局」では「Netflix」で見放題となっている映画をジャンル別に紹介している。ぜひ合わせてチェックしてみよう。
ホラー映画が好きなら、Amazonプライムのオススメホラー映画を紹介した記事もチェックしよう!
全国の人気市区町村から賃貸物件を探す
長野市 名古屋市港区 長崎市 大分市 高知市 那覇市 松山市 青森市 いわき市 秋田市
全国の人気沿線から賃貸物件を探す
東急多摩川線 阪急京都線 京成本線 小田急江ノ島線 阪急千里線 小田急多摩線 総武本線 外房線 高崎線 京成押上線