デートスポットに住んでみる!? 高架下デートが楽しめる街「中目黒」の魅力とは?

最終更新日:

【中目黒に住もう!】女子の“理想の生活”がわかる、中目黒高架下

みなさんは“高架下”と聞いて、どんなイメージを抱くだろうか?

赤提灯の飲み屋街で、ベロベロに酔っぱらったおっちゃんたちが楽しげに飲んでいる、なんてイメージは、もう古い! 今や高架下はホットスポットなのである。どこか近寄りがたい雰囲気があった高架下も、近年では続々と再開発が進み、今ではオシャレな商業施設へとリニューアルを果たしているのだ。

つまりは、女子をデートに誘うのにぴったりな最新スポットに様変わりしているということ。こんなオシャレ高架下のある街に住んだら、どんな生活ができるだろう。きっと電車の時間も気にすることなく、とことん彼女・彼氏と楽しめるというメリットがあるに違いない。

そこで今回は、中目黒の高架下の楽しみ方をご紹介。高架下デートを具体的にイメージしていただけるよう、デートプランを考えてみた。一人では寂しすぎるので、モデルのカトリナ(加藤利奈さん)といざ中目黒高架下へ。

夜まで楽しめるスポットがいっぱいの中目黒高架下|デートスポットに住む! 住みたい街として人気の中目黒で高架下デートを楽しもう

夜まで楽しめるスポットがいっぱいの中目黒高架下

女子の“理想の生活”がわかる!? デートは中目黒で

「中目黒高架下」は2016年11月にオープンした中目黒の新スポット。

中目黒といえば、住みたい街として常に大人気の街で、渋谷・代官山からもほど近く、山手通り沿いには女子ウケ抜群のカフェやショップが多数店を構える。また、目黒川は春には桜、冬にはイルミネーションが点灯し、街のにぎわいに花を添える。

そんなオシャレタウンの新たなデートスポットとして誕生したのが「中目黒高架下」だ。

蔦屋書店を始めとしてファッション、グルメ、生活雑貨などさまざまなお店が並び、流行に敏感なオトナ女子のハートをがっちり鷲掴みできると話題の高架下商業施設となっている。

ということで、ここからはカトリナと中目黒高架下を巡っていく。

1.まずは「蔦屋書店」前

まず訪れたのは蔦屋書店前。通常のTSUTAYAとは違い、オシャレなライフスタイル誌を数多く取り扱っている。彼女は何が好きで、どんなものに興味を惹かれるのか。そんなことをデート中に探れるのが蔦屋書店のいいところだ。

蔦屋書店前に佇む今回の助っ人、モデルのカトリナ。蔦屋書店は外観からもうすでにオシャレでインスタ映えもする|デートスポットに住む! 住みたい街として人気の中目黒で高架下デートを楽しもう

蔦屋書店前に佇む今回の助っ人、モデルのカトリナ。蔦屋書店は外観からもうすでにオシャレでインスタ映えもする

中目黒高架下は大まかに分けて代官山方面に飲食店があり、祐天寺方面に行くにつれて、アクセサリーや家具など雑貨屋が増えてくる。

最初のお店に向かって歩き出す僕とカトリナ。

2. 発酵をテーマにした「85(ハチゴウ)」へ

次に向かった店は「85(ハチゴウ)」。“発酵”をキーワードに健康や環境に優しい暮らしを提案するライフスタイルショップだ。

「85」のロゴがかわいい店の看板。思わず写真を撮ってしまう|85(ハチゴウ)|デートスポットに住む! 住みたい街として人気の中目黒で高架下デートを楽しもう

「85」のロゴがかわいい店の看板。思わず写真を撮ってしまう

ペアグラスなんかを一緒に選んだり、二人の生活を想像できちゃったりする|85(ハチゴウ)|デートスポットに住む! 住みたい街として人気の中目黒で高架下デートを楽しもう

ペアグラスなんかを一緒に選んだり、二人の生活を想像できちゃったりする

店内には、歯ブラシやグラス、タオル、洗剤、食品など幅広いジャンルの商品が並ぶ。コンセプトが“発酵”というだけあって、もちろん味噌も置いているぞ。

微妙に色の違う味噌が4種類|85(ハチゴウ)|デートスポットに住む! 住みたい街として人気の中目黒で高架下デートを楽しもう

微妙に色の違う味噌が4種類

「味噌4種セット」(360円)。4種類のお味噌が50gずつ入った食べ比べセット。「山形県 太田米酢造場のお味噌」、「宮崎県 長友味噌醤油醸造元のお味噌」、「長野県 小池糀店のお味噌」、「長野県 石井味噌のお味噌」が味わえる。

【85(ハチゴウ)】
住所:東京都目黒区上目黒2-45-12
電話番号:03-6452-3385
営業時間:11時~21時
定休日:なし(年末年始は除く)
HP:http://85life.jp/

3.「どんな部屋に住みたい?」妄想広がるラグブランド「Layout」のショールーム&ショップ

次に立ち寄ったのは「85」と道を挟んでお隣のラグ専門店「Layout」。このお店には300点近くのラグがあり、そのどれもが一点もの。

オシャレな雰囲気が漂うラグ専門店「Layout」の軒先|Layout(レイアウト)|デートスポットに住む! 住みたい街として人気の中目黒で高架下デートを楽しもう

オシャレな雰囲気が漂うラグ専門店「Layout」の軒先

デスクチェアに敷くような小さなクッションから、セレブの家にありそうな超巨大なペルシャ絨毯までサイズが豊富だ。デザインもライオンが描かれているもの、太陽があしらわれているもの、はたまた読解不要な民族文字が縫われているものと実に多種多様でおもしろい。

Layoutの店員さんが名付けたという「あくびするライオン」の絨毯|Layout(レイアウト)|デートスポットに住む! 住みたい街として人気の中目黒で高架下デートを楽しもう

Layoutの店員さんが名付けたという「あくびするライオン」の絨毯

オシャレな刺繍が入ったクッション(約1万円)。さりげなく彼女のインテリアの好みを知ることができるかも?|Layout(レイアウト)|デートスポットに住む! 住みたい街として人気の中目黒で高架下デートを楽しもう

オシャレな刺繍が入ったクッション(約1万円)。さりげなく彼女のインテリアの好みを知ることができるかも?

デートでインテリアグッズ店や家具屋を訪れると、相手の好みや理想の生活が透けて見える。ときには好みが食い違って喧嘩することもあるけれど、それはそれで愛情の深め方なんじゃないかな……なんて思ってみたり。

店内にはインテリア専門の本も置かれている|Layout(レイアウト)|デートスポットに住む! 住みたい街として人気の中目黒で高架下デートを楽しもう

店内にはインテリア専門の本も置かれている

【Layout】
東京都目黒区上目黒2-43-20
電話番号:03-5773-5721
営業時間:11時~19時30分
定休日:不定休
HP:http://layout.casa/

4.炭焼きグリルを堪能できる「アサドール・デル・プラド」

ラグの世界を堪能し、時刻も夕暮れ。お互いお腹も空いてきたところ。「Layout」を出て「中目黒高架下」を駅に向かって歩いていくと、カラフルな牛のオブジェが目に留まる。

本日の「中目黒高架下」探訪のトリを飾るのは「アサドール・デル・プラド」。六本木の人気店「アサドール」の2号店で、スペインの有名なレストランで使用される炭火焼オーブン“Josper(ジャスパー)”で焼き上げた、本格グリル料理が手軽に味わえるグリル&カフェだ。

ひと際目立つ牛のイラスト。置物にはそれぞれの部位の名前が|アサドール・デル・プラド|デートスポットに住む! 住みたい街として人気の中目黒で高架下デートを楽しもう

ひと際目立つ牛のイラスト。置物にはそれぞれの部位の名前が

さっそく中に入ると、シャンデリアライクな照明や、女心をくすぐるキュートな雑貨があちらこちらに。どうせなら特別な時間にしようと今日は奮発。

黒毛和牛部位食べ比べ4,980円は、トップサイド、イチボ、ランプの3種が味わえる。どれも噛むたびに旨味が口いっぱいに広がる。上質な赤身肉でさっぱり食べられ、全くしつこくない|アサドール・デル・プラド|デートスポットに住む! 住みたい街として人気の中目黒で高架下デートを楽しもう

黒毛和牛部位食べ比べ4,980円は、トップサイド、イチボ、ランプの3種が味わえる。どれも噛むたびに旨味が口いっぱいに広がる。上質な赤身肉でさっぱり食べられ、全くしつこくない

「本日のアヒージョ」(830円)。コリコリとしたきのこの食感が楽しく、きのこのエキスがオイルに溶け出して絶品。バゲットはモチカリでアヒージョによく合う|アサドール・デル・プラド|デートスポットに住む! 住みたい街として人気の中目黒で高架下デートを楽しもう

「本日のアヒージョ」(830円)。コリコリとしたきのこの食感が楽しく、きのこのエキスがオイルに溶け出して絶品。バゲットはモチカリでアヒージョによく合う

中目黒に住めば、食事を終えた後も安心!?

デートで食事を堪能した後に決まって出る言葉といえば「このあと、どうする?」。デートスポットから離れたところに住んでいたら「じゃあここで解散だね」なんてことになるのがオチだが、もし中目黒に住んでいたら、その後は「おうちデート」に持ち込むことができるかもしれない……!!!

「家が近いなら、ちょっと寄って行こっかな」なんて言葉を引き出すチャンスが!|アサドール・デル・プラド|デートスポットに住む! 住みたい街として人気の中目黒で高架下デートを楽しもう

「家が近いなら、ちょっと寄って行こっかな」なんて言葉を引き出すチャンスが!

中目黒エリア周辺には意外と一人暮らし用の賃貸物件が多い

中目黒は敷居が高そう、オシャレすぎてついていけない……なんて思う人もいるだろう。そんな中目黒も、駅から徒歩10分も歩けば住宅街が広がり、一人暮らしの物件も豊富にある狙い目のエリア。東急東横線、東京目メトロ日比谷線が乗り入れる抜群の利便性を誇るので、通勤・通学にもとても便利だ。

気になる人は、とにかくあきらめず家を探してみよう。家賃や築年数・階数にこだわるのも大事だが、住みたい街(もてる街)に住むのも、部屋探しの一つの方法だ。

中目黒駅の賃貸物件はこちら!

撮影・文=日下部貴士(A4studio)
モデル=加藤利奈

※記事の情報は2017年11月末現在のものです
※雑誌「CHINTAI」2018年3月24日発売号の特集は「家賃・食費・光熱費 まるっと節約ガイド」。こちらから購入できます(毎月24日発売)
https://www.chintai.net/magazine/

あなたにあったお部屋探し ネットでCHINTAIで見つけよう
あなたにあったお部屋探し ネットでCHINTAIで見つけよう
CHINTAI編集部
CHINTAI編集部

1992年創業、お部屋探しや生活の情報を発信してきた株式会社CHINTAIが運営するWebメディア。引越しに関する情報はもちろん、家事や家計、季節の楽しみなど日々を豊かにする知識を調査・ご紹介。
不動産店舗での業務経験者、宅建試験合格者などお部屋探し分野のプロも活躍する編集部が、新生活に役立つ情報をお届けします。

リンクをコピー
関連記事関連記事