ベランダに日除け・シェードを設置してアウトドア気分!マンションに設置できる商品も紹介

最終更新日:

おうち時間充実! 日除けやシェードでベランダが快適空間に

ベランダ 日除け1
賃貸物件のベランダにも日除け(シェード)は設置可能

ベランダで快適に過ごすために欠かせないのが日除けやシェード。大がかりな工事が必要だと思う人もいるかもしれないが、取り付けは意外と簡単。さらに賃貸物件やマンションにも設置できるタイプも売られている。

本記事ではベランダに日除けを設置するメリットや注意点、賃貸でもOKのおすすめ商品を紹介していくので、購入の参考にしてほしい。

このページの目次

ベランダに日除け・シェードを設置するメリット

新型コロナウィルス感染拡大防止のための自粛が長期化している。
家で過ごす時間も多くなり、「少しでも外出気分を味わいたい」「開放感がほしい」という人の間では、ベランダでアウトドア気分を楽しむことができる「ベランピング」が人気となっている。

自宅に居ながら手軽におでかけ気分を味わえるベランピングの人気は一過性のものではなく、自粛期間が終わっても続くと考えられるだろう。

ベランダでのアウトドア気分を盛り上げる日除けをシェード。そのメリットは、実は家の中で過ごす際にも感じることができる。ここではベランダに日除け・シェードを設置するメリット3つを紹介する。

ベランダに日除け(シェード)を設置するメリット①:アウトドア気分を味わえる

休日に朝ごはんを食べたり、冷たい飲み物を飲んだり、読書をしたりして充実した時間を過ごしたりしたいと思っても、賃貸やマンションのベランダってちょっと味気ない……。

日除けやシェードを設置することで、マンションのベランダでも、キャンプやカフェのテラスに来たかのような時間を思う存分楽しめるようになるだろう。

ベランダに日除け(シェード)を設置するメリット②:日除け・紫外線対策

「ベランダで長時間過ごすことはない」という人からすると日除けは不要と思うかもしれないが、日除けのメリットは家の中にいても感じることができる

たとえば紫外線は窓ガラスを透過するので、家にいても日焼け対策をするべきだといわれている。外にいるときよりは紫外線量は少なくなるが、それでも影響は受けてしまうことになるだろう。

ベランダに日除けを設置しておけば、部屋の中に入ってくる紫外線を日傘と同じように遮ってくれる。室内でも直射日光に悩んでいる方にとっては必須のアイテムとなるだろう。

ベランダに日除け(シェード)を設置するメリット③:遮熱・節電

地球温暖化の影響で日本の気温も年々上昇している。夏にはクーラーを長時間使用せざるをえず、近年は24時間つけっぱなしという人も増えている。かさむ電気代に悩んでいるという人も多いのではないだろうか?

ベランダに日除けを設置しておけば、窓からの直射熱を防ぎ、室温の上昇を抑えることができる。また冷房効率が上がるため節電にもつながる。春や秋であれば、エアコンを使わなくても快適に過ごすことができる場合も。

ベランダに日除け(シェード)を設置するメリット④:のぞき見対策

ベランダでくつろぎたいと思っても、人の目が気になることもあるのではないだろうか。低層階では道路や上の階の目が気になる。高層階であっても、同じ高さにほかのマンションの部屋があれば目が合ってしまうこともあるだろう。

日除けを設置しておけば、上からの目線はもちろん、向かい側からの目線も遮ることができ、プライバシーを確保できる。盗撮やのぞきなどの防犯対策にもなるので、女性の方にもおすすめのものといえる。

マンションのベランダに日除けを設置する注意点

ベランダ 日除け2
マンションのベランダに日除けを設置するなら管理規約を確認しよう

最近はマンションのベランダにも設置できる日除けが多くのメーカーから発売されている。ただし、集合住宅で日除けを設置する場合はいくつか注意点があるので、思わぬトラブルにならないように確認しておこう。

日除けを設置する際の注意点①そもそも設置しても問題がないのか管理規約を確認する

集合住宅のベランダに関しては管理規約で利用方法が決められているため、そもそも日除けを設置しても問題ないのかをしっかり確認しなければいけない。

賃貸物件のベランダはルール上「共用部」という扱いになっている。火災時や災害時にベランダが避難通路となっている場合はシェードなどの設置が禁止されていることがあるので、管理規約を事前に確認しておこう。

日除けを設置する際の注意点②近隣に迷惑が掛かる行為は控える

日除けを設置すればアウトドア気分も高まるので、ベランダでいろいろと楽しみたくなるかもしれない。しかし、快適な空間ができたとしても、近隣に迷惑が掛かる行為は控えなければならない。

たとえばマンションなど集合住宅のベランダでは、バーベキューや花火など火気の使用は基本的にNG。煙や臭いで近隣に迷惑がかかるだけでなく、火災の原因にもなる危険な行為だ。

また、ベランダで大声で話したり大音量で音楽を流す行為も控えよう。騒音問題や近隣トラブルに発展する可能性もある。ついつい気分が盛り上がってしまうものだが、周りに迷惑を掛けないように気をつけてほしい。

日除けを設置する際の注意点③賃貸では物件に穴を空ける設置方法はNG!

日除けの取り付け方法はさまざまだが、賃貸では物件に穴を空けたり、傷をつけたりする可能性がある設置方法はNG。日除けやシェードを購入する際には、たとえばネジで外壁に固定するなど穴を空けて設置するタイプではないか確認してみよう。

外壁の原状回復費用は高額になることが多い。無理に取り付けるようなことは控えよう。

賃貸物件・マンションでも設置ができる!おすすめの日除け商品3選

ここでは、賃貸物件やマンションでも設置できるおすすめの日除け商品を紹介するので、購入時の参考にしてほしい。

UV93%カット。丈夫でデザイン豊富なサンシェード

販売累計50,000枚のサンロックオリジナル「サンシェード」は、撥水機能や省エネ機能、UVカット率93%以上などハイスペックな日除けとして高い人気を誇っている。

布地もプリントではなく織りで作られているため耐久性が高い。カラーバリエーションも豊富なので、シェードのデザインにこだわりたいという人にもおすすめだ。

日除け シェード
日除け シェード 幅190×丈270cm 1枚
\5,500(税込)
サイズ幅90×丈180cm~
サンシェードの効果断熱効果率・約41%以上
UVカット率・約93%以上
遮光率・約95%以上
取り付け方法ハトメに付属の取付ヒモを通して固定
または金具(別売)が必要
洗濯
重さ1.6kg

ハンドルで伸縮自在!突っ張り式のサンシェード

ハンドルをくるくる回すとシェードが伸縮、自由に角度調整ができるパンタグラフ式のサンシェード。突っ張り式なので工事がいらず、別売の金具などがなくとも設置できる。

断熱効果による冷房費削減やUVカットなど基本的な機能ももちろんが備わっている。さらに37段階の高さ調節も可能なので、さまざまなの天井高のベランダに設置できる。

日除け シェード
UVカット率95%以上 日除け シェード 高さ 3m オーニングテント
\8,800(税込)
サイズ幅300cm、奥行87cm、高さ230cm~320cm
サンシェードの効果断熱効果アップ
UVカット率・約99%以上
取り付け方法突っ張り式
洗濯記載なし
重さ記載なし

軽量で取り付けしやすい!通気性も◎のサンシェード

通気性がよくプライバシー保護効果が高いという特徴を持っている日除けシェードだ。比較的軽量なため扱いやすく、初めてサンシェードを設置する場合でも気軽に購入できるところが人気となっている。

日除け シェード
日除け シェード 300×200cm
\2,880(税込)
サイズ幅180×丈180cm~
サンシェードの効果UVカット・約90%
遮光率・約80%
取り付け方法ハトメに付属のヒモ・結束バンドを通して固定
または金具(別売)が必要
洗濯記載なし
重さ1140g~1,260g

賃貸物件・マンションにおすすめの取り付け金具を紹介!

上記で紹介したハトメ付きの日除け商品を設置する場合、ベランダの形状によっては付属のヒモが使えず、別売の取り付け金具が必要になる

ここでは、外壁などに穴を空けなくてもシェードが取り付けられる金具を紹介しよう。

吸盤タイプの「シェード取付用フック」

シェード取付用吸盤フックは、ガラス面など光沢のある平らな場所につけられる吸盤タイプだ。

耐荷量は3kgまであるので、厚手のサンシェードでも十分に支えられる。また、ロックはW方式なので安定性も高く、常にサンシェードを設置しておきたいという人でも安心して利用できる。

日除け シェード
シェード取付用吸盤フック 2個入り
\2,198(税込)
サイズW58×D58×H95mm
質量52g
材質ABS樹脂
耐荷重3kg

マグネットタイプの「シェード取付用フック」

シェード用マグネットフックO型は、シャッターや雨戸などスチールの壁面に取り付けることが可能。マグネットだけでなく滑り止めシートもついており、しっかりとシェードを固定してくれる。

日除け シェード
シェード取付用マグネットフック O型 2個組 (上部用)
\1,298(税込)
サイズ約幅4.4cm×奥行4cm×高さ11cm
質量33g
材質ナイロン樹脂・ネオジム磁石
耐荷重2kg

サッシの枠に取り付ける「シェード取付用フック」

シェード用ハトメクリップは、サッシの枠に取り付けるタイプの固定金具。ネジとサッシがあたる部分にはキズ防止シートが付属しているため、原状回復可能。

サッシの上から光が入りにくくなるので、より高い断熱効果やUVカット効果を求める人におすすめだ。

日除け シェード
シェード取付用ハトメクリップ 2個入り
\898(税込)
サイズ約幅6.2cm×奥行7.2cm×高さ3.3cm
質量30g
材質ステンレス・ナイロン
耐荷重2kg

日除けでベランダを快適空間に仕上げよう

ベランダは手軽に開放感を味わえる空間だが、日差しが強かったり人目があったりするとくつろげなくなってしまう。

日除けを設置すればベランダで過ごしやすくなるだけではなく、室内でも冷房効率アップや節電効果、UVカット効果まで得られる。賃貸や集合住宅でも取り付け可能な日除けやシェードはたくさん販売されているので、上手に活用してベランダを快適な空間に仕上げよう。

※商品の金額や情報は、2021年7月12日時点のものです

リンクをコピー
関連記事関連記事