【2024年更新】品川通勤に便利で家賃が安い、一人暮らしでも住みやすい街は?

最終更新日:

【アクセスが良い街】品川駅に通勤・通学しやすい街3選

最後にご紹介するのは、品川駅やそのほかの地域へのアクセスが良い街だ。東京の中心地に居を構えられるメリットは大きい。いろいろな地域にお出かけしたいという希望を持っている人は、この中から最寄り駅を選んでみよう。

大井町駅:電車でもバスでも移動できるビジネス街だが商業施設も多い街

JR京浜東北線が通る大井町駅は、品川駅の隣駅だ。またJRのみならず、東急大井町線や臨海高速鉄道りんかい線が乗り入れていることもポイントで、都営バス・京急バス・京浜急行バスといった電車以外の公共交通機関も充実している。

大井町駅前

大井町駅の立地

ビジネス街としての側面を持つ街で、居酒屋をはじめとする飲食店が多い。一方駅から離れると住宅が広がる。駅前にスーパーの「イトーヨーカドー」、さらに24時間営業の「肉のハナマサ」もあり暮らしやすい街だ。

大井町駅の交通情報

大井町駅から主要駅にアクセスする際の所要時間や乗り換え回数は、以下の表の通りである。

主要駅所要時間乗り換え回数
品川駅3分0回
東京駅16分0回
渋谷駅11分1回
新宿駅16分1回
池袋駅22分1回

すべての主要駅までの所要時間を30分以内に収めている。品川は京浜東北線の隣駅であり、わずか3分でアクセスできることも魅力的だ。

大井町駅のおすすめポイント

・品川駅は隣駅で、4分でアクセスできる。
・24時間営業のスーパーが駅近くにあり、残業があった場合でも不便なく買い物ができる。
・住宅街とビジネス街という2つの顔を持ち、オン・オフに合わせてお店を使い分けられる。

五反田駅:オフィス街でもありながら一人暮らし向けの物件も多い

JR山手線の停車駅である五反田駅は、品川駅から直通で5分という好立地にある。都会的で便利なエリアでありながら、徒歩10分以内の距離に一人暮らし用のマンション・アパートが多く、それに合わせて飲食店も多く存在する。目黒川に近い「五反田商店街」には、おしゃれなイタリアンから庶民的な居酒屋までさまざまなタイプの飲食店が入っており、食事に飽きることもない。

五反田駅前

五反田駅の立地

五反田駅周辺にはオフィスが多い。また山手線のほか、東急池上線、都営地下鉄浅草線の合計3路線を利用できるためアクセスが良好だ。特に山手線は早朝から深夜まで多くの本数が出ており、仕事で帰宅が深夜になったとしても素早く帰路に就ける。

駅周辺のショップとしては、「TOC」と「remy」が有名だ。特に駅直結のremyには深夜まで営業するスーパーがあり、一人暮らしの会社員にとって心強い味方となっている。

五反田駅の交通情報

五反田駅から主要駅にアクセスする際の所要時間や乗り換え回数は、以下の表にまとめた通りである。

主要駅所要時間乗り換え回数
品川駅5分0回
東京駅19分0回
渋谷駅7分0回
新宿駅14分0回
池袋駅22分0回

山手線の停車駅であるため、すべての主要駅に乗り換えなしでアクセスできる。また、すべて30分以内に到着可能だ。

五反田駅のおすすめポイント

・品川駅まで5分と近く、東京・渋谷・新橋・池袋にも乗り換えなしでアクセスできる。
・駅から徒歩10分以内のエリアに、一人暮らし向きの物件が多い。
・駅直結の商業施設remyには、深夜まで営業しているスーパーが入店している。
・五反田商店街には幅広いジャンルの飲食店があり、外食派の人も楽しみやすい。

京急蒲田駅:羽田空港至近の商店街も活気づいている街

京急本線・空港線、さらにJR線の蒲田駅にも接続できる京急蒲田駅は、品川から約10分の快特停車駅だ。JR蒲田駅と比べると駅舎が新しく清潔感がある。繁華街としての色合いが濃い蒲田駅とは異なり、多くの住宅に面しているため、穏やかな環境で暮らせる駅を探す人にも向いている。近隣にある商店街「あす」はアーケード付きなので、雨の日でも傘をささずにゆっくり買い物できることもメリットだ。

京急蒲田駅前

京急蒲田駅の立地

京急本線の快特停車駅であり、品川駅まで直通10分、横浜駅まで12分でアクセス可能。前述した商店街あすのほかにも、「ライフ」「京急ストア」といったスーパーが多い。

近隣にはいくつかの保育園があり、「東京蒲田医療センター」からもさほど遠くはない。賑やかさと静けさのバランスが取れた住みやすい街と言える。

京急蒲田駅の交通情報

京急蒲田駅から主要駅にアクセスする際の所要時間や乗り換え回数は、以下の表にまとめた通りである。

主要駅所要時間乗り換え回数
品川駅6分0回
東京駅23分1回
渋谷駅23分1回
新宿駅29分2回
池袋駅35分2回

新宿・池袋方面からは多少の距離があるが、品川駅までは快特利用の場合10分以内でアクセスできる。京急蒲田駅は空港線の停車駅であり、羽田空港までも直結でわずか11分だ。ビジネスやプライベートで飛行機を頻繁に使うならば、その利便性の高さを感じられるだろう。

京急蒲田駅のおすすめポイント

・快特の停車駅であり、品川駅までは直通で10分と近い。
・住む場所によっては、JR蒲田駅・東急蒲田駅も徒歩圏に収まり、3社5路線を利用できる。
・京急空港線の停車駅であり、羽田空港までも直通で11分の距離にある。
・JR蒲田駅周辺と比べると落ち着いた住環境で、近隣にはスーパーや保育園も多い。
・商店街「あす」はアーケード付きで、雨の日のお買い物も気軽に行える。

「品川駅に通勤・通学しやすい賃貸物件」を見つけるには品川周辺のたくさんの駅を知ること

品川駅のオフィス

品川駅は大企業の本社がいくつも存在し、通う人もその周りの賃貸物件に住みたい人も多い、人気のある駅だ。新幹線が止まることや空港からのアクセスが良いことから、東京の玄関口になっているような駅でもある。
しかし、そんな「品川に通いやすい」お部屋を探すにも、その人が重視するものやニーズによっておすすめの駅は違ってくる。有名な駅が誰しもにとって「住みやすい街」というわけではないのだ。
自分の重視する条件を軸にして、住みたい街の選択肢を増やすと理想のお部屋が見つかる可能性も高くなるだろう。

※家賃相場はCHINTAIネット2024年4月30日現在のもの

<
123
リンクをコピー
関連記事関連記事