【2024年更新】品川通勤に便利で家賃が安い、一人暮らしでも住みやすい街は?

最終更新日:

【周辺環境の良い街】品川駅に通勤・通学しやすい街3選

続いて、周辺環境の良さや落ち着いた住環境を重視して選ぶ街を3つご紹介しよう。もちろん、品川駅へのアクセスの良さも優れている街ばかりだ。

糀谷駅:落ち着いた街ながら買い物施設も充実している

京浜急行電鉄(京急)本線の停車駅である糀谷(こうじや)駅は、品川駅まで直通・17分でアクセスできる好立地である。繁華街である蒲田駅から近いエリアであり、駅前は交通量が多い一方で、少し歩くと閑静な住宅街につながる。静かな環境と利便性が両立した街を選びたいという方に最適な街だろう。

糀谷駅の立地

環八通り沿いに面した駅ということもあり、夜間も車の行き来が絶えない。その反面、小中学校や神社も多いエリアであり、住宅街まで足を運べば落ち着いて過ごせる地域環境だ。

駅前には「糀谷商店街」があり、日用品や食料品の買い物に便利。「マルエツ」「京急ストア」などのスーパーもあり、ホームセンターの「コーナン」も利用できるため、お買い物を重視する人も満足できるだろう。

糀谷駅の交通情報

糀谷駅から主要駅にアクセスする際の所要時間や乗り換え回数は、以下の表にまとめた通りである。

主要駅所要時間乗り換え回数
品川駅13分0回
東京駅31分1回
渋谷駅30分1回
新宿駅39分2回
池袋駅47分1回

品川駅までは京急線で直通17分という近さだ。東京駅までも30分以内でアクセスでき、都内各地にアクセスしやすい。また、下り方面の京急本線に乗れば、川崎・横浜・葉山といったエリアにも直通でアクセスできるため、リラックスを兼ねた小旅行をしやすいこともメリットと言えるだろう。

糀谷駅のおすすめポイント

・品川駅まで乗り換えなし、13分というアクセスの良さである。
・駅前は交通量が多いため明るく、一方で駅から数分離れると閑静な住宅街が広がっている。
・糀谷商店街やホームセンターコーナンなどがあり、日用品の買い物にも困らない。
・東京駅まで30分以内でアクセスでき、横浜・葉山方面への小旅行もしやすい。

池上駅:池上本願寺のお膝元、買い物にも便利な街

東急池上線の池上駅は、品川まで乗り換え1回、約18分でアクセスできる立地にある。街の象徴として存在するのは駅から徒歩10分の位置にある「池上本願寺」で、こちらには初詣や節分に参拝客が多く訪れる。「京急ストア」「マックスバリュ」「オオゼキ」といった中・大規模なスーパーにも恵まれており、買い物にも便利だ。

池上駅の立地

品川と川崎のちょうど中間地点に位置しており、庶民的で素朴な雰囲気を感じられる街である。保育園、小・中学校、医療機関も多く、家族で過ごすにも適した街と言えるだろう。

池上駅の交通情報

池上駅から主要駅にアクセスする際の所要時間や乗り換え回数は、以下の表にまとめた通りである。

主要駅所要時間乗り換え回数
品川駅19分1回
東京駅34分1回
渋谷駅33分1回
新宿駅38分1回
池袋駅50分1回

蒲田駅でJRに乗り換えられるため、品川・東京・渋谷などの各方面に30分前後でアクセスできる。特に品川駅までの所要時間は19分と短く、品川駅からの近さと住環境の良さを両立させたい人にとって魅力だ。

池上駅のおすすめポイント

・品川駅まで所要時間19分でアクセスできる。
・池上本願寺から近く、厳かな雰囲気で、歴史情緒を感じながら生活できる。
・駅前に「マックスバリュ」をはじめとする中・大規模なスーパーがあり、買い物をしやすい。
・小中学校や医療機関も多いため、将来的に家族で暮らしたいという方にもおすすめ。

中延駅:2路線通ったアクセスの落ち着いた雰囲気の街

東京都品川区にある中延駅は、東急大井町線と都営地下鉄浅草線の2路線を利用できることが魅力だ。駅周辺には「中延商店街」「中延駅前通り商店街」という2つの商店街があり、連日多くの人で賑わいを見せている。

また、保育園や小中学校も揃い、子育て中の世帯が多い活気あふれる街でもある。「戸越公園駅」からも徒歩10分と近く、緑が多く落ち着いた雰囲気を求める人にも最適だ。

中延駅の立地

東急大井町線と都営浅草線を利用でき、品川駅までの所要時間は13分である。新橋や日本橋といったエリアにも乗り換えなしで足を運べるため、デパートで買い物を楽しみたいという人にもおすすめ。また、戸越公園駅から近いため緑が多く、治安の良い住宅街なので、女性の一人暮らしにもぴったりだ。

中延駅の交通情報

中延駅から主要駅にアクセスする際の所要時間や乗り換え回数は、以下の表にまとめた通りである。

主要駅所要時間乗り換え回数
品川駅13分1回
東京駅24分2回
渋谷駅17分1回
新宿駅24分1回
池袋駅33分1回

品川駅へのルートは、大井町線を使って大井町駅に出て、京浜東北線の乗り換える。そのほかの主要駅に関しても、表でまとめたようにおおむね30分以内で到着できる駅ばかりだ。

中延駅のおすすめポイント

・品川駅まで所要時間13分でアクセスでき、東京都内の主要駅へもおおむね30分以内と近い。
・2つの商店街があり、駅前には飲食店も多いため、ショッピングデートもしやすい。
・戸越公園から徒歩10分ほどと近く、緑が豊かで治安が良い。
・大井町線と浅草線の2路線を利用できるため移動がスムーズ。

【買い物が便利な街】品川駅に通勤・通学しやすい街3選

次にご紹介するのは、品川駅から近くて買い物が便利な街だ。休日のショッピングデートを楽しみたいという人は以下の3つのエリアを検討してほしい。

大岡山駅:学生も多く周辺環境にも恵まれた街

東急目黒線・東急大井町線が乗り入れている大岡山駅は、活気があって買い物を安く済ませやすい街を求めている人におすすめだ。「東京工業大学」をはじめとする複数の大学が存在しており、昼夜を問わず学生で賑わっている。

昭和の雰囲気を残した飲食店の数々も魅力的だが、特筆すべきは「大岡山北口商店街」だろう。これは全長500mにわたる巨大な商店街で、日常の買い物はほぼすべてカバーできる。

大岡山駅の立地

大岡山駅には、東急の大井町線と目黒線の2路線が乗り入れている。大井町駅、目黒駅をはじめとするJR各線への乗り継ぎに便利で、品川駅へも17分という近さだ。

前述した大岡山北口商店街のほか、「ヒルママーケットプレイス」「東急ストア」「イチバン」などのスーパーも健在。二子玉川方面へのアクセスも良く、おしゃれなカフェやレストランにも出かけやすい。

大岡山駅の交通情報

大岡山駅から主要駅にアクセスする際の所要時間や乗り換え回数は、以下の表にまとめた通りである。

主要駅所要時間乗り換え回数
品川駅15分1回
東京駅29分1回
渋谷駅15分1回
新宿駅22分1回
池袋駅31分1回

品川駅と渋谷駅には、ともに所要時間20分以内、乗り換え1回で到着する。目黒線の下り方面に乗れば田園調布や武蔵小杉といったエリアにも足を運びやすいので、アーバンライフを満喫するにもぴったりの駅と言えるだろう。

大岡山駅のおすすめポイント

・品川駅まで所要時間15分と近く、二子玉川や武蔵小杉方面にも通いやすい。
・大岡山北口商店街は全長500mの巨大商店街で、「お客様感謝Day」などのイベントも多い。
・駅前には大型スーパーが複数あり、夜間の買い物にも苦労しない。
・合計5つの大学の最寄り駅として機能しており、学生向けの安価な飲食店も目立つ。

蒲田駅:駅ビルから商店街まであるアクセス至便な駅

JR京浜東北線が乗り入れる蒲田駅は、品川駅から乗り換えなし、所要時間10分という好立地にある。また、巨大な駅ビルや商店街、大手スーパーが建ち並び、買い物のしやすさを重視する人からの評価も高い。

蒲田駅前

蒲田駅の立地

蒲田駅の西口は特に栄えている。「ドン・キホーテ」「ユザワヤ本店」があるほか、駅ビルの「グランデュオ」は2棟に分かれており、書店や衣服店での買い物も楽しめる。また、「成城石井」や「北野エース」など高級路線のスーパーもあり、買い物の質を重視する人も満足させる立地だ。

蒲田駅の交通情報

蒲田駅から主要駅にアクセスする際の所要時間や乗り換え回数は、以下の表にまとめた通りである。

主要駅所要時間乗り換え回数
品川駅9分0回
東京駅23分0回
渋谷駅26分1回
新宿駅33分1回
池袋駅39分1回

品川駅まで10分、東京駅まで25分で、いずれも乗り換えは不要である。京急蒲田駅を使えば、さらに交通の利便性は広がる。京急蒲田駅は羽田空港線の始発駅でもあり、羽田空港までのアクセスも良好だ。

蒲田駅のおすすめポイント

・品川駅まで直通で9分とアクセス面に優れている。
・ドン・キホーテやユザワヤ、駅ビルのグランデュオ、成城石井などがあり、日々の買い物に苦労することがほとんどない。
・東京駅や羽田空港に乗り換えなしでアクセスでき、品川までの直行ルートも2路線確保できる。

青物横丁駅:風情のある居酒屋も多い商店街の街

京急本線が走る青物横丁駅は、品川駅まで乗り換えなし、約4分という圧倒的な近さを誇る。急行停車駅でもあり、忙しい通勤の時間帯にも乗り継ぎに苦労しにくい。

街は下町情緒にあふれており、風情のある居酒屋も多く立ち並んでいる。「おしゃれ」というよりは「味わい深さ」を感じさせるお店が多く、昭和レトロな雰囲気に浸りたい人にぴったりだ。

青物横丁駅の立地

青物横丁駅を語るうえで欠かせないのが、駅から近い「ゼームス坂」と「あおよこ」に立ち並ぶ飲食店・惣菜店の数々だ。昭和にタイムスリップしたかのような雰囲気は通にとってたまらず、庶民的なプライスで一人暮らしの胃袋を支えてくれる。また、JR大井町駅や品川シーサイド駅も徒歩圏内にある。「イオン品川シーサイド店」も利用でき、買い物に困ることはない。

青物横丁駅の交通情報

青物横丁駅から主要駅にアクセスする際の所要時間や乗り換え回数は、以下の表にまとめた通りである。

主要駅所要時間乗り換え回数
品川駅3分0回
東京駅18分0回
渋谷駅22分1回
新宿駅29分1回
池袋駅34分2回

品川駅まではわずか4分で、しかも乗り換えが不要である。東京や池袋などの主要駅にも、わずか一度の乗り換えでアクセスできる利便性の高さも評価できる街だ。

青物横丁駅のおすすめポイント

・品川駅まで直通で約3分とほど近い。
・大井町駅や品川シーサイド駅も徒歩圏にある。
・昭和レトロを感じさせる商店街や飲食店があり、一人暮らし向きのリーズナブルなお店が多い。
・落ち着いた雰囲気も広がり、治安も良好である。

次のページでは品川駅に通勤・通学しやすくて「アクセスが良い街」をご紹介!

リンクをコピー
関連記事関連記事