一人暮らしの「引越し」をスムーズに!準備しておきたい便利なアイテム20選

最終更新日:

紙や布などの柔らかい素材はもちろん、プラスチックカード類や電気コード、アルミ板までカットできる「SK11」のストロング万能鋏ポータブルM。ダンボールや紐、さらには不要な廃品等をこれ1つでカットできるため、引越し時には役立つこと間違い無し。

引越し準備や作業がスムーズになる便利アイテム12:床の傷を防ぐチェアソックス

床を傷から守る「Acturd」の椅子脚カバー。裏地にはストッパ一の役目を果たすシリコン素材を加工。また、丸脚(2.5〜5.3cm)、角脚(1辺が2〜4cm)など多くのタイプの脚にもフィットするのも嬉しい。さらに、摩擦を減少させることでスムーズに移動ができ、騒音防止にもなる。

引越し準備や作業がスムーズになる便利アイテム13:重い家具をスムーズに移動

重い家具を1人で移動したい方には「転がるキャリー」がオススメ。使い方はまず、持ち上げ棒で家具の端を持ち上げ、四隅に台車を設置。あとは押して移動するだけ。なお、台車の最大使用荷重は300kgを誇っている。また、家具だけでなく、重いダンボールを運ぶ際や模様替えにも◎。

引越し準備や作業がスムーズになる便利アイテム14:大きな家電も1人で運搬

洗濯機や冷蔵庫などの大きな家電を1人で動かすのは至難の技。しかし、こちらのキャリーベルトがあれば、簡単に運搬が可能だ。ベルトの素材には酸や摩擦に強いポリプロピレン繊維を使用。緻密に編み上げることで耐荷重量は約200kgを誇る。

引越し準備や作業がスムーズになる便利アイテム15:コンパクトに折りたためる台車

重たいダンボールや荷物を複数同時に運べる便利アイテム「台車」。一人暮らしの部屋では、保管場所に困りがちだが、こちらは折りたたみが可能。また、ハンドル部分の高さが調整できるので、誰でも扱いやすい設計となっている。

次のページでは、引越し作業の効率をアップできる便利アイテムをご紹介!

リンクをコピー
関連記事関連記事