【JINROさんに聞く】韓ドラで人気のチャミスルとは? オススメの飲み方・割り方

最終更新日:

韓国ドラマで大人気!話題のチャミスルについてメーカー担当者さんに直撃取材

チャミスル 飲み方 割り方 オススメ
話題沸騰!韓ドラでおなじみのお酒、チャミスル

ラブコメやサスペンス、刑事モノから財閥系まで、今やあらゆるジャンルが大人気の韓国ドラマ。仲間と盛り上がったり、好きな人といい雰囲気になったりする場面で、必ずと言っていいほど登場するあの緑の小瓶のお酒、気になっている人も多いはず。それが今回ご紹介する「チャミスル」だ。

素敵なショットグラスでグイッと飲むのも憧れるし、果物フレーバーのチャミスルや独特のアレンジで美味しく飲むのもおすすめ!

そこで、眞露株式会社(JINRO)の宣伝販促担当・深澤さんに、話題のチャミスルについてお聞きしてみた。

教えてくれたのは?

眞露株式会社(JINRO)

韓国にあるハイトジンロ株式会社の日本法人。「JINRO」「JINRO DRY」「チャミス ル」「JINROマッコリ」「Premium JINRO 乙」などの日本市場向け商品開発・輸入・販売・マーケティ ングを行っている。
公式サイトはこちら!

※20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。お酒は20歳になってからお楽しみください。

そもそも「チャミスル」ってどんなお酒?

韓国のお酒で一番人気と言ってもいい韓国焼酎(ソジュ)。なかでもシェアNo. 1*の「チャミスル」はほのかな甘みとスッキリした飲み心地が特徴だ。

*Nielsen Korea 2021調べ

「日本でいう“とりあえずビール!”のように、韓国では“まずチャミスルで乾杯”ということも多いです」(深澤さん)

「チャミスル」は贅沢な竹炭で4回ものろ過工程を経て、極限まで不純物を取り除いているため、すっきりと澄んだ味わいに仕上がっている。

またチャミスルには、マスカット・すもも・グレープフルーツ・ストロベリーの4種類のフルーツフレーバーがあるのも注目ポイント。プレーンの「フレッシュ16°」よりも3%アルコール度数が少なく、各フレーバーの味わいと、爽やかな風味が女性を中心に人気を集めているのだ。

「巣ごもり→韓ドラブーム→SNS→ドラマ風CM」でさらに広がるチャミスルの輪♪

コロナ禍の巣ごもりで、「宅飲み」「おうちグルメ」など自宅で過ごす時間が増えたのをきっかけに、動画配信サイトで韓流ドラマにハマる人たちが急増。これが世にいう第4次韓流ブームである。

そこで注目を集めたのが、おしゃれなショットグラスで乾杯し、グイッと飲む「チャミスル」の存在。

韓国本国ではどんな料理屋に行っても必ずといっていいほど置いてあるというチャミスルだが、ドラマの食事シーンではあの緑のおしゃれな小瓶が頻繁に映り込み、「飲んでみたい」「どこで買えるの?」と話題になった。

チャミスル 飲み方 割り方 おすすめ
チャミスルのグリーンの小瓶は韓ドラでもおなじみ

次第に大手量販店やコンビニでも販売されるようになり、SNSなどでいろいろな飲み方アレンジが紹介され、チャミスルは瞬く間に日本国内にも広まった。

韓国ドラマでよく見る「あるあるシーン」を、佐久間由依さんと小関裕太さんが爽やかに演じたCM「恋スル!チャミスル」も大きな話題となり、チャミスルは今や若い女性を中心に大人気のお酒に!

普段あまり焼酎を飲まない人でもトライしやすいフルーツフレーバーが充実していることも、日本での人気を後押ししているようだ。

チャミスルをもっと楽しもう!オススメの飲み方や合う料理は?

そのままでももちろん美味しいチャミスルだが、少しの工夫でさらに魅力がアップ!

ここからはチャミスルをもっと美味しく・楽しく飲むための方法を紹介しよう。

チャミスルのおすすめの飲み方①:キンキンに冷やす

チャミスルの美味しい飲み方1つ目のポイントは、キンキンに冷やすこと。冷やすことでチャミスルの「スッキリと澄んだ味わい」と「まろやかな後味」がより際立つのだ。

特に辛くて味が濃いめの韓国料理には、キンキンに冷やしたチャミスルがぴったり! 冷蔵庫でしっかり冷やしてからいただこう。

チャミスル 飲み方 割り方 おすすめ
冷やしたチャミスルをショットグラスで楽しむのが本場の飲み方

チャミスルのおすすめの飲み方②:甘辛韓国料理と合わせる

2つ目のポイントは、合わせる料理。韓国で親しまれているお酒というだけあって、日本でも大人気の「韓国料理」と一緒に楽しむのにぴったりだ。

なかでもヤムニョムチキンなど甘辛な味付けの料理と合わせると、チャミスルの爽やかな美味しさが際立って相性抜群。 また、キムチやチゲ(鍋)などの辛い料理にもチャミスルのほのかな甘みが合うし、焼肉などの脂たっぷりの料理には口の中がスッキリするのでオススメだ。

ヤンニョムチキン
いまや定番韓国料理となりつつあるヤンニョムチキン。チャミスルとの相性もバッチリ!

チャミスルのおすすめの飲み方③:時間とともに飲み方をアレンジ

飲みやすいチャミスルだけれど、アルコール度数は13〜16%と意外と高め。ずっとストレートで飲んでいるとすぐに酔ってしまわないか……という人は、時間の経過にしたがって飲み方をアレンジしてみよう。

他の飲み物と混ぜるアレンジが楽しめるのもチャミスルの魅力。緑茶や紅茶などのお茶で割ったり、こちらの動画(JINROさんのYoutubeチャンネル)で紹介されているように炭酸水で割ってみても美味しい!

最初の乾杯は、ショットグラスで大人っぽく。進むにつれて炭酸水で割ったり、お好みのフルーツフレーバーに変えて変化をつけてみるのもいい。自分のペースと量を守って楽しもう。

チャミスル全フレーバーをご紹介!

多彩なラインナップが魅力の「チャミスル」。代表的な韓国ソジュ「fresh16°」に加え、マスカット・すもも・グレープフルーツ・ストロベリーの4つのフルーツフレーバーが脇を固める。

ここからは、チャミスルの全フレーバーそれぞれの特徴や味わいをご紹介していこう。

チャミスルのフレーバー①:「チャミスル fresh 16°」

チャミスル 飲み方 割り方 オススメ チャミスルフレッシュ
チャミスル fresh 16°(JINRO)

チャミスル fresh16°
・容量:360ml
・アルコール度数:16%
・区分:リキュール
・希望小売価格:341円(税込)

韓国を代表する人気商品。すっきりと透明感のあるキレイな味わいが特徴だ。韓国でもっともポピュラーなのはこの「チャミスル fresh 16°」なのだとか。

チャミスルのフレーバー②:「チャミスル マスカット」

チャミスル 飲み方 割り方 おすすめ チャミスルマスカット
チャミスルマスカット(JINRO)

チャミスル マスカット
・容量:360ml
・アルコール度数:13%
・区分:リキュール
・希望小売価格:341円(税込)

爽やかで優しい香りと飲み口の柔らかさがクセになる。フルーツフレーバーの中で一番人気!*

*眞露社出荷実績2021

チャミスルのフレーバー③:「チャミスル すもも」

チャミスル 飲み方 割り方 おすすめ チャミスルすもも
チャミスル すもも(JINRO)

チャミスル すもも
・容量:360ml
・アルコール度数:13%
・区分:リキュール
・希望小売価格:341円(税込)

まろやかな甘酸っぱさに、ほどよい「すもも」の香りで上品な味が楽しめる。

チャミスルのフレーバー④:「チャミスル グレープフルーツ」

チャミスル 飲み方 割り方 おすすめ チャミスルグレープフルーツ
チャミスル グレープフルーツ(JINRO)

チャミスル グレープフルーツ
・容量:360ml
・アルコール度数:13%
・区分:リキュール
・希望小売価格:341円(税込)

甘みと酸味のバランスが絶妙で、根強い人気。グレープフルーツの爽やかな味わい。

チャミスルのフレーバー⑤:「チャミスル ストロベリー」

チャミスル 飲み方 割り方 おすすめ チャミスルストロベリー
チャミスル ストロベリー(JINRO)

チャミスル ストロベリー
・容量:360ml
・アルコール度数:13%
・区分:リキュール
・希望小売価格:341円(税込)

甘い香りといちごの風味が口の中に広がる優しい味わい。人気急上昇中のフレーバーだ。

編集部が挑戦!組み合わせて美味しい、チャミスルの飲み方アレンジ

本場韓国ではストレートで飲むのがオーソドックスなチャミスル。そのまま飲んでも美味しいが、意外な組み合わせの化学反応で、チャミスルはさらに美味しくパワーアップする!

「SNSで次々紹介される飲み方アレンジは、こちらの想像を超える新しいアイデアで驚くことも多いです!」(深澤さん)

そこで、CHINTAI編集部がチャミスルの飲み方アレンジに挑戦してみた。チャミスルの飲み方アレンジを試してみたい人は、ぜひ参考にしてみてほしい。

チャミスルの飲み方アレンジ①:チャミスル マスカット× 紅茶

チャミスル 飲み方 割り方 おすすめ チャミスル 紅茶
SNSで話題!チャミスル マスカットと紅茶の組み合わせ

用意する材料はチャミスルマスカットと紅茶。今回の紅茶は甘みが付いたタイプをチョイスしたが、甘さ控えめが好きな人は無糖タイプの紅茶を使うと良いだろう。

チャミスル 飲み方 割り方 おすすめ チャミスル紅茶割り
材料はチャミスルマスカットと紅茶だけ!

作り方

作り方は簡単!グラスにチャミスルと紅茶を注ぐだけだ。

今回はチャミスル:紅茶=1:3程度の割合で作ったが、お酒の強さによってチャミスルの割合を増減させてベストな濃さにしてみよう。

チャミスル 飲み方 割り方 おすすめ チャミスル紅茶割り
チャミスル マスカットと紅茶をグラスに注ぐだけの簡単アレンジ!

「とにかく飲みやすい」とSNSでも大人気の、マスカット×紅茶のアレンジ。マスカットの香りと紅茶のコンビネーションで、お酒に弱い人でもグイグイ飲めちゃうのが魅力♪

甘いお酒は苦手…という人なら、無糖紅茶で割ればマスカットの爽やかな香りが引き立つ。

チャミスル 飲み方 割り方 おすすめ チャミスル紅茶割り
マスカットと紅茶の香りがたまらない!

チャミスルの飲み方アレンジ②:チャミスル ストロベリー× 牛乳

チャミスル 飲み方 割り方 おすすめ チャミスルイチゴ牛乳
意外と珍しいストロベリーフレーバーのお酒とミルクの組み合わせ!

ストロベリーのお酒はあるようでない珍しいフレーバー。それと牛乳を掛け合わせた鉄板の「いちごミルク」アレンジ。今回はさらにいちご感を足すべく、いちごソースをプラスしてみた。

チャミスル 飲み方 割り方 オススメ チャミスルイチゴ牛乳
材料はこちら!

作り方

こちらはイチゴソースを入れたグラスに、チャミスル ストロベリーと牛乳を注いで作る。

甘い味が好きなら、いちごソース多めがおすすめ! 甘くて飲みやすい飲み方なので、お酒が弱い人はチャミスルの入れすぎに注意しよう。

チャミスル 飲み方 割り方 オススメ チャミスルイチゴ牛乳
今回はイチゴソース:チャミスルストロベリー:牛乳=2:2:3の割合にしてみた

甘すぎず、想像よりもさっぱりした味わいのお酒。どこか懐かしい気持ちがするのは、「いちごミルク」というノスタルジックな名前の効果かも……。

今回は冷たいバージョンだが、ホットでも楽しめそう。

チャミスル 飲み方 割り方 オススメ チャミスルイチゴ牛乳
飲むときはしっかり混ぜてから!

チャミスルの飲み方アレンジ③:チャミスル グレープフルーツ× 冷凍マンゴー× 炭酸水

チャミスル 飲み方 割り方 オススメ チャミスル炭酸割り
フルーティなチャミスルと冷凍フルーツの組み合わせ!

チャミスルの炭酸割と冷凍フルーツの組み合わせ。今回はスッキリ系フレーバーのグレープフルーツと、冷凍マンゴーを使ってみた。

氷をすべて冷凍フルーツに変えれば、時間が経っても薄まらず、フルーツもおいしくいただける。好みに合わせてアレンジしよう。

チャミスル 飲み方 割り方 おすすめ チャミスル炭酸割り
材料はこちら!

作り方

こちらのアレンジも簡単。冷凍マンゴーを入れたグラスにチャミスル グレープフルーツと炭酸水を注いで混ぜるだけだ。

チャミスル 飲み方 割り方 おすすめ チャミスル炭酸割り
マンゴーの風味が美味しい!

冷凍マンゴーが溶けるのを待って、果肉を崩して一緒に飲むと、さらにGOOD。冷凍のブルーベリーやいちご、パイナップルなどでも試してみたい。生のフルーツをミキサーにかけてミックスしても美味しそうだ。

無糖炭酸で割ればスッキリ甘さ控えめになるし、甘いサイダーで割れば飲みやすくなる。好みに合わせてアレンジしてみよう。

チャミスル 飲み方 割り方 おすすめ チャミスル炭酸割り
生のフルーツジュースを混ぜれば、より果汁感を味わえる!

チャミスルブランドの新商品「チャミスルトクトク」が4月19日(火)より全国発売!

日本でも人気の「チャミスル」ブランドから、新商品「チャミスルトクトク」が4月19日(火)より全国で発売される。ここからは「チャミスルトクトク」の特徴とおすすめポイントをご紹介していこう。

華やかな香りと味わいはそのまま、シュワシュワの炭酸感と低アルコールが特徴

トクトク(톡톡)」とは「シュワシュワ」という音をあらわす韓国語。「チャミスルトクトク」はその名のとおり、シュワシュワとした炭酸感ある爽快な口当たりが特徴だ。
炭酸が加わっても、華やかなフルーツの香りとしっかりとした味わいはチャミスルそのまま! アルコール度数も5%と低めなので、チャミスル初心者やお酒が強くない人でも気軽に楽しめそう。

「チャミスルトクトク」シリーズはチャミスルの人気フレーバーであるマスカットすももの2種類。開けてそのまま直飲みもできるので、家飲みだけではなくBBQやキャンプなどでもおすすめだ。

チャミスル 飲み方 割り方 オススメ チャミスルトクトク
シュワシュワ爽快な新商品、「チャミスルトクトク」をチェックしよう!

商品情報

チャミスルトクトク マスカット
さわやかで優しいマスカットの美味しさ
・内容量 :275ml
・アルコール度数:5%
・発売日 :2022年4月19日(火)
・希望小売価格:253円(税込)
・販売先 :全国の酒販店・スーパー・コンビニ

チャミスルトクトク すもも
きゅんと甘酸っぱい、すももの甘みと香り
・内容量 :275ml
・アルコール度数:5%
・発売日 :2022年4月19日(火)
・希望小売価格:253円(税込)
・販売先 :全国の酒販店・スーパー・コンビニ

韓国ドラマのお供にチャミスルを楽しもう!

これからも続々と日本に上陸するであろう新たな韓国ドラマ。一度ハマれば、どっぷり浸かりたくなるのが韓ドラの魅力でもある。そんな時、甘辛&辛めの韓国料理とチャミスルがあれば、気分が盛り上がること間違いなし!

ドキドキ・ハラハラ、時にはじ〜んと来る韓ドラのお供に、お好みフレーバーのチャミスルを用意してみてはいかが?

※20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。お酒は20歳になってからお楽しみください。

取材協力=眞露株式会社 (JINRO INC.)
取材・文=元井朋子

リンクをコピー
関連記事関連記事