カロリー&糖質大幅ダウン!おいしく痩せる「最強しらたきダイエットレシピ」3選
カロリー&糖質大幅ダウン!「最強しらたきレシピ」でおいしくラク痩せ!
食欲の秋・到来!
しかし、秋の味覚を思う存分満喫していると……あっというまに体重増減! なんてことも……。
とにかく、今すぐラクして痩せた~い!!
でも、おいしくないものを食べるのはイヤ! お腹がすくのはもっとイヤ!
……そこで今回は、ダイエットの定番であり究極である「しらたき」を使ったダイエットレシピをご紹介。

100gあたり6kcalと、超ローカロリー食材であるしらたき。
麺や米をしらたきに置き換えることで、大幅なカロリー&糖質カットを実現!
それでいて食べごたえばっちり、味も最高においしいとくれば、「ラクして痩せる」に現実味が持てるというもの。
食欲の秋にそなえて、「最強しらたきダイエットレシピ」を習得しよう!
最強しらたきダイエットレシピ①.ちゅるっとコク旨!「濃厚しらたきカルボナーラ」

まず最初に紹介するのは、ガッツリ系パスタの定番「カルボナーラ」のしらたきバージョン。
濃厚なクリームがしらたきにしっかり絡みついて、満足感ばっちり!
コツは、しらたきの水分をしっかり飛ばしておくこと。水分が残っていると水っぽくなり、濃厚さが損なわれてしまうので作り方をしっかりチェックしておこう!
1人前のスパゲティ(ゆで・250g)をしらたきで置き換えた場合、カロリーはなんと350kcal以上、糖質は60g以上もダウン!
ダイエットに効果抜群なだけでなく、お腹いっぱい食べても眠くなりにくいのも嬉しいメリットだ。
材料(1皿分)
しらたき=360~400g(2袋)
ベーコン(短冊切り)=50g
玉ねぎ=1/4個
おろしにんにく=1cm分
卵黄=1個
<A>
卵=1個
牛乳=40ml
粉チーズ=大さじ4
黒こしょう=適量
塩、サラダ油

作り方
①. 沸騰したお湯でしらたきを1分ほど湯がき、臭み抜きをする。「アク抜き」と書かれている場合は、熱湯を回しかけるだけでOK。ザルでしっかり水気を切っておく。

②. フライパンにサラダ油大さじ1/2をひき、ベーコンを入れて中火で熱する。焦げ目がついたら玉ねぎ、おろしにんにく、塩ひとつまみを加え、しんなりするまで炒める。


③. しらたきを加え、水気がなくなるまで1~2分ほど炒める。

④. <A>を混ぜ合わせてフライパンに加え、すぐに火を止めてよく混ぜる。


⑤. 皿に盛り、卵黄をのせる。追加で黒こしょうをたっぷりのせてできあがり。

超濃厚!しらたきカルボナーラの完成

水気をしっかり飛ばしたしらたき麺は、ちゅるっとしながらもコシがあり、濃厚ソースをしっかり絡め取ってくれている。
ちゅるちゅる、シコシコ……そして卵とチーズのまったり濃厚な味わい……!
食べ進めるほどに恍惚としてくるこの圧倒的な旨さは、まさにカルボナーラ。しらたきに置き換えても、満足感は一切損なわれていないなんて驚きだ。
これなら、ダイエット中に「パスタが食べたい……!」と欲求に襲われてももう怖くない!
パスタを茹でるよりも手軽に作れるのも嬉しい。ぜひ、ダイエット中のランチメニューに加えてみて!
次のページでは、栄養バランス満点!「具だくさんしらたきチャプチェ」のレシピをご紹介!