【2018年版】セブン・ローソン・ファミマ・ミニストップのプレミアム肉まん食べ比べ!一番おいしいのはどれ?

最終更新日:

一番おいしいのはどれ?ほっかほかのコンビニ肉まんを食べ比べ!

すっかり肌寒くなってきた今日このごろ、今年もコンビニ各社で「肉まん」が販売中!

お行儀が悪いかな……と思いつつも、つい店先でガブリと頬張りたくなるほど寒い時期の肉まんは魅惑的。今回はそんなコンビニ肉まんの中でも、ワンランクお値段の張る「プレミアム肉まん」を食べ比べることに!

セブン・ローソン・ファミマ・ミニストップ、コンビニ各社の「プレミアム肉まん」を食べ比べて、秋の小腹をほっかほかに満たそう!

コンビニ各社の「プレミアム肉まん」

コンビニ各社の「プレミアム肉まん」食べ比べ!

ちょっと贅沢な「プレミアム肉まん」を食べ比べ

ここで呼ぶ「プレミアム肉まん」とは、コンビニで売られている肉まんの中でもっとも値段の高い肉まんのこと。ほとんどのコンビニで、120円前後の「肉まん」と、190円前後の「プレミアム肉まん」が販売されている。今日はちょっと贅沢しようかな~という気分のときはプレミアム肉まんを選びたいが、普段より少し高いだけあって、「失敗したくない」のが正直なところ!

というわけで、今回はその「プレミアム肉まん」を食べ比べ!値段が高いだけあって、各社で個性がはっきり出そうだ。

それぞれの価格設定は以下の通り。ミニストップのみプレミアム肉まんの販売がないので、通常の肉まんで参戦してもらう。

コンビニ各社のプレミアム肉まん値段。セブンイレブン「こだわりの特製肉まん」180円、ローソン「4種具材の極上肉まん」180円、ファミリーマート「ファミマプレミアム肉まん」198円、ミニストップ「本格肉まん」128円

コンビニ各社のプレミアム肉まんの値段(税込)

ファミリーマートのみ198円と、セブン、ローソンより18円高めの設定。それぞれ重さを量ってみると、やはりファミリーマートのプレミアム肉まんは10g以上重いようだ。ミニストップの肉まんはプレミアムじゃない分、106gと大きさも小ぶり。

値段と重さは比例するようだが、味のほうはどうだろうか。いざ、実食!

セブンイレブン、ローソンの肉まんを計量

セブンイレブン、ローソンの肉まんを計量

ファミリーマート、ミニストップの肉まんを計量

ファミリーマート、ミニストップの肉まんを計量

ベスト・オブ・ガッツリ系!セブンイレブン「こだわりの特製肉まん」

 こだわりの特製肉まん|セブンイレブン

こだわりの特製肉まん 180円(税込)|セブンイレブン

「特製」の焼印が押され、見た目からしてプレミアムなセブンイレブンの「こだわりの特製肉まん」!

うっすら黄みがかった生地は、ふんわり感がありながらも、もちっとした「ヒキ(噛みごたえ)」もあるバランスのよいタイプ。

セブンイレブンの「こだわりの特製肉まん」断面図

セブンイレブンの「こだわりの特製肉まん」断面図

具材は肉がゴロゴロと粗く、肉感ばっちり。味付けは濃いめで、香辛料が効いていてスパイシーだ。生地がほんのりと甘いので、スパイシーな具と相性抜群。「お腹がすいたー!」というときに選びたい、肉々しいガッツリ系のプレミアム肉まんだ。

本格中華の味!ローソン「4種具材の極上肉まん」

4種具材の極上肉まん|ローソン

4種具材の極上肉まん 180円(税込)|ローソン

こんもりと高さのあるフォルムが美しい、ローソンの「4種具材の極上肉まん」。溢れんばかりのたっぷり具材が特徴的だ。

ローソンの「4種具材の極上肉まん」断面図

ローソンの「4種具材の極上肉まん」断面図

生地はふわふわで優しく、具はゴリゴリと歯ごたえがある対照的な食感。具材のゴリゴリとした食感の正体は、たけのことクワイ。高級中華に用いられる食材であるクワイが、コンビニ肉まんで味わえるとは驚きだ。その他にも具材に玉ねぎ、しいたけが加わっているので、野菜の甘さもいきている。

まるで高級中華で味わう点心のような、本格的な肉まん!味は濃い目なので、ビールと一緒におすすめしたい。

あの関西土産の定番にそっくり?優しい甘さのファミリーマート「ファミマプレミアム肉まん」

ファミマプレミアム肉まん 198円(税込)|ファミリーマート

肉ダネがみっちり詰め込められた「ファミマプレミアム肉まん」を食べてみると、アレ、どこかで食べたことがあるような……?そうだ、あの「関西土産」の定番、551蓬莱の豚まんにそっくり!

ファミリーマートの「ファミマプレミアム肉まん」断面図

ファミリーマートの「ファミマプレミアム肉まん」断面図

もっちりとした生地、プリプリとした肉の食感、たっぷり混ぜ込まれた玉ねぎの甘さ……まるであの「行列の味」を思い出させる、本格的なおいしさ!

甘みのきいた優しい味付けだが、黒こしょうの香りもきいていて絶妙なバランス。551好きの人もそうでない人も、ぜひ食べてみて!

本格中華の味!ミニストップ「本格肉まん」

 本格肉まん|ミニストップ

本格肉まん 128円(税込)|ミニストップ

肉まんは128円の「本格肉まん」一本勝負のミニストップ。他社のプレミアム肉まんと比べると、さすがに勝負にならないか……と思いきや、なかなかに本格的な味わい!

ミニストップ「本格肉まん」の断面図

ミニストップ「本格肉まん」の断面図

肉ダネの量はちょっとさびしいように見えたが、具材のカットが大きく、ゴロゴロとした歯ごたえが嬉しい。生地はフワフワと軽くサイズも小ぶりなので、「小腹がすいた」なんてときにはちょうど良い。

これまで食べたプレミアム肉まんはたしかにおいしいが、1個の満足感が大きいので食べるタイミングを選ぶかも。そう思うと、やはり1個128円の肉まんがこれだけおいしいのは嬉しい!

「プレミアム肉まん」は好みで選ぶのが正解だった!

「プレミアム肉まん」食べ比べまとめ

「プレミアム肉まん」食べ比べまとめ!

セブン・ローソン・ファミリーマートの「プレミアム肉まん」を食べ比べた結果……どれも甲乙つけがたいくらいおいしかった!個性ははっきりと別れていたので、好みで選ぶといいだろう。

ガッツリ肉感のある肉まんがお好みなら、セブンイレブン。中華街の肉まんのような本格派が食べたいときはローソン、ホッとする優しい味わいが好きならばファミリーマートがおすすめだ。サクッとおいしく小腹を満たしたいときは、ミニストップをはじめプレミアムじゃない肉まんも十分おいしい!

ちなみに、筆者の好みはファミマの肉まん。ぷりっとした肉の食感と玉ねぎの甘さで、食べ飽きないおいしさだった。あなたもコンビニの「プレミアム肉まん」を食べ比べて、好みの肉まんを見つけてみよう!

文・写真・レシピ=よしもとこゆき
フードコーディネーター、ライター。世界にもっと「美味しい」魔法を広めるため、レシピ開発やスタイリング、飲食店プロデュースなど食に携わる仕事を中心に、デザインやイラスト、コラムの執筆など幅広く活動中。web:http://table411.net/

一人暮らし向け賃貸物件はこちら!

あなたにあったお部屋探し ネットでCHINTAIで見つけよう
あなたにあったお部屋探し ネットでCHINTAIで見つけよう
リンクをコピー
関連記事関連記事