【無印良品マニアおすすめ】本当に買ってよかったキッチン収納アイテム15選
このページの目次
【無印良品】キッチン収納におすすめのアイテムをご紹介!
【無印良品】おすすめ商品⑪:ポリスチレン仕切板
商品名:ポリスチレン仕切板
価格:350円(税込)~
一般的には、衣装ケースなどを仕切るために使われる「ポリスチレン仕切板」ですが、これもキッチン収納に役立ちます! 引き出しを仕切るのにもってこいの逸品なんです。
大・中・小の3サイズがあるので、入れたい引き出しのサイズに合わせて選べます。

ゴチャッとしてストレスだった保存容器も、ポリスチレン仕切板を使えば美しく仕切ることができます。
100円ショップのものは弱くて曲がりやすいですが、無印良品のは丈夫で曲がりにくいです。買うなら絶対こっち!

【無印良品】おすすめ商品⑫:ジュート野菜保存袋
商品名:ジュート野菜保存袋
単品価格:350円(税込)
「野菜保存袋」は最近発売になった新商品です。
ジュートという自然素材100%で編まれていて通気性がいいので、野菜の保存に最適なんです。サイズは2種類。小さい方は口が絞れるようになっています。

ナチュラルなジュートは、そのまま置いておいてもかわいいですね! このまま冷蔵庫に入れても、紐で吊るしても良さそう!
キッチンではないですが、植物の鉢カバーにしてもかわいいですよ。

【無印良品】おすすめ商品⑬:やわらかポリエチレンケース
商品名:やわらかポリエチレンケース
価格:490円(税込)~
やわらかポリエチレンケースは、数ある無印良品の収納グッズのなかでも1、2位を争うくらいの大人気商品です。
真っ白でやわらかく、水に強く、手入れもしやすい! サイズは9種類もあるので、入れたいものに応じて選べます。別売りのフタ もあります。

キッチンでは根菜入れにしたり、食品のストックを入れたりしてもいいですね!
フタをすれば重ねられるので、すっきり収納できますよ。
汚れたらザブザブ洗えるのも助かります。

【無印良品】おすすめ商品⑭:ステンレスひっかけるワイヤークリップ
商品名: ステンレスひっかけるワイヤークリップ
価格:390円(税込)
こちらも大人気の「ひっかけるワイヤークリップ」4個入りです。
しっかり挟みながら吊るせるという、かゆいところに手が届くクリップです。
ワイヤーも太く、クリップの力も強いので、ちょっとやそっとじゃ落ちませんよ。

布巾やゴム手袋を乾かしたいときは、これに挟んで吊るしておくだけでOK!
吊り戸棚やレンジフードなど、フックが引っ掛かる場所ならどこでも乾せます(コンロを使うときは注意!)。とにかく浮かせたい、吊るしたいときの救世主です。

スーパーでもらったポリ袋をクリップではさんで吊るせば、即席のゴミ袋になります。簡単なゴミ袋ならこれで十分!

【無印良品】おすすめ商品⑮:ポリプロピレンケース
商品名:ポリプロピレンケース
価格:1,190円(税込)~
よく、リビングやクローゼットで使われるポリプロピレンケースは、キッチンでも使えるんです。
奥行きが深い扉の中に入れ込んだら、劇的に使いやすくなりました。

ブレンダーのセットを入れたり、ゴミ袋のストックを入れたりと使い方はさまざま。
奥まで無駄なく使えますし、上から全体が見渡せるので取り出しやすいです。
ちなみに、引き出したときにガチャガチャうるさくないよう、引き出しの中に市販の滑り止めシートを敷いています。

奥行きのない場所には、横ワイドタイプのポリプロピレンケースを入れ込んで、お弁当グッズを入れています。
小さなものは、これで圧倒的に使いやすくなります。

ポリプロピレンケースは引き出しごと取り出すこともできるので、カップなどが選びやすいです。
とにかくサイズが豊富なので、小さいものには浅いタイプ、大きいものには深いタイプなど、自由に組み合わせながら自分だけの収納が作れます。

無印良品の収納グッズを使ってキッチンをすっきり快適に!
今回は、キッチンにおすすめの無印良品アイテムを紹介しました。
定番の使い方から、変わり種の裏技まで紹介しましたが、キッチン収納でのお悩みを解決できそうなものはありましたでしょうか? キッチンは毎日何度も使う場所なので、何かひとつ変わるだけで使い勝手がよくなって料理のモチベーションも上がりますよ。
収納グッズさえ用意すれば真似できるので、ぜひ無印良品でチェックしてみてください!
※記載の商品価格・情報は2022年3月10日時点のものです