【ノンアルコールビールと健康】肝臓に良い?太る?運転はOK?キリンビールさんに聞いてみた
このページの目次
ビールだけじゃない! 最近注目のノンアルコール飲料事情
飲食店でのお酒の提供が制限されていたこともあり、キリンのノンアルコール・RTD(*3)商品は2021年5月に過去最大の販売数を記録した。ビール以外のノンアルコール飲料も新商品が続々登場し、ますます盛り上がるノンアル・カテゴリー商品を紹介する。
(*3)Ready to Drinkの略。蓋を開けてすぐ飲める缶や瓶に入った飲料のこと。
キリン×ファンケル 氷零 カロリミット®
キリン×ファンケル 氷零 カロリミット®のキリンビール公式商品情報はこちら!
女性の高い支持を得るファンケルの看板商品「カロリミット」と、キリンのゼロハイ氷零が奇跡のコラボを実現。食事の糖や脂肪の吸収をおさえる、もちろん糖類・カロリーゼロの嬉しいチューハイ。「カロリミット」ブランド初のノンアルチューハイ。
メルシャン スパークリングアルコールゼロ
メルシャン スパークリングアルコールゼロのメルシャン公式商品情報はこちら!
メルシャンとキリンのワイン技術研究所による原料開発と醸造技術を結集させた、ノンアルコール・スパークリングワイン。口中から感じる「戻り香」と鼻から感じる「柑橘香」で、さわやかでキレのある飲み口を実現した。
MOCK Bar(モクバル)
MOCK Bar(モクバル)のメルシャン公式商品情報はこちら!
7種類のフルーツとスパイス/ハーブを組み合わせ、独自製法のワインエキスも加えた大人のノンアルコール・サングリア。ミントを加えてモヒート風にしたり、冷凍庫で凍らせたりと様々なアレンジも楽しめる。
ますます盛り上がりを見せるノンアルコールビールを美味しく健康的に楽しもう!
知っているようで知らなかったノンアルコールビールの疑問は、少しは解明しただろうか。
健康意識の高まりを受け、「脂肪を減らす」「脂肪や糖の吸収を抑える」「プリン体ゼロ」「糖分ゼロ」「香料・甘味料無添加」など、多種多様な機能が搭載されたノンアルコールビール。味も格段に美味しくなって、「ビールの代わりに仕方なく飲むもの」から「選ばれるノンアルビール」へ変化している。
「いつでも・どこでも・誰でも」楽しめる、時と場所を選ばないノンアルコールビールだからこそ、仕事の合間のリフレッシュや日曜のお昼からでも気軽に飲むことができる。進化を続ける美味しいノンアルコールビールで、健康的かつ機能的にリフレッシュしよう!

取材協力=KIRIN(キリン)
取材・文=元井朋子
関東の人気駅から賃貸物件を探す
下北沢駅 目黒駅 大宮駅 船橋駅 松戸駅 西船橋駅 鎌倉駅 日吉駅 登戸駅 溝の口駅
関東の人気市区町村から賃貸物件を探す
和光市 川口市 新宿区 三鷹市 厚木市 藤沢市 入間市 柏市 平塚市 旭市