コーポとアパートの違いは?呼び方による違いも解説

公開日:2021年1月4日

コーポ、ハイツ、メゾン……様々な名前の賃貸物件が存在する

コーポとアパートなど、賃貸物件の名称による違いはどのようなものなのだろうか?

賃貸物件を探す際によく目にする「コーポ」や「ハイツ」という言葉。
どちらもアパートなどに付いているイメージだが、以下のような疑問を持ったことはないだろうか。

・コーポってどういう意味?
・コーポやハイツ、メゾンという呼び方に違いはあるのか?
・そもそもアパートとマンションの違いってなに?

新居に引越す方のために、コーポやハイツといった呼び方による違いについて解説する。
アパートとマンションの違いについても紹介していく。
それぞれの違いを確認し、賃貸物件を探す際の参考にしよう!

コーポとハイツ、メゾンとの違いは?

賃貸物件の建物に付けられる名称の違いを確認しよう!

賃貸物件を探す際、名前に「コーポ」「ハイツ」「メゾン」と付いている物件を見かけることがある。
アパートの名前によく付いているイメージだが、名称によって違いはあるのだろうか。
新居を選ぶとき迷わないように、それぞれの違いを説明する。

呼び方による違いはあるのか?

「コーポ」「ハイツ」「メゾン」はどれも「住宅」を表す言葉だ。
しかし、実はそれぞれの言葉の使用には明確な基準というものはない。

「コーポ」は、英語で共同住宅という意味のコーポラティブハウス(cooperative house)から作られた和製英語だ。
主に木造や軽量鉄骨造の2階建て共同住宅のことを指す。

「ハイツ(heights)」は、英語で高台や丘を意味し、一般的にプレハブ軽量鉄骨造などの共同住宅を指す。

「メゾン(maison)」は、フランス語で家・建物という意味だ。

このように、日本で使われる「コーポ」や「ハイツ」は物件の名称の一部にすぎず、建物の構造とは特に関係がない。

賃貸物件の名前に「◯◯コーポ」と付いていても、実際には2階建て以上のマンションの場合もあれば、おしゃれな名前に対して築年数の古いアパートという場合もある。
賃貸物件に付けられた名前に対し、実際の建物と違うことがあるので、名前だけで物件を判断しないように気を付けよう。

なぜ呼び方の違いがあるのか?

ここまで「コーポ」「ハイツ」「メゾン」の言葉の違いについてお伝えした。
賃貸物件の名前に建物の構造は関係ないが、それぞれ呼び方に違いがあるのはなぜだろうか。

日本では「コーポ」「ハイツ」「メゾン」などの使いわけについて、明確な決まりがない。そのため、賃貸物件の名前は大家さんが自由に決めることができるのだ。
たとえば「◯◯荘」と付いた名前の物件では、仮に新築物件だとしても古い印象を受けるだろう。
このように、賃貸物件の名称によって受ける印象は変わってくる。
空室を避けるためにも、「コーポ」や「ハイツ」などカタカナの名称がついた賃貸物件が増えたというわけだ。

そのほかによく使われる名称

「コーポ」「ハイツ」「メゾン」のほかにも、賃貸物件にはさまざまな名前が付いている。まず、アパートでよく使われる名称には以下の3つがある。

・「ヴィラ(villa)」:英語で”郊外の住宅”
・「ハイム(heim)」:ドイツ語で”家”
・「カーサ(casa)」:イタリア語で”家”

次に、マンションでよく使われる名称は以下の4つだ。

・「レジデンス(residence)」:英語で”大きな邸宅”
・「コート(court)」:英語で”庭に囲まれた大邸宅”
・「パレス(palace)」:英語で”宮殿”
・「シャトー(chateau)」:フランス語で”郊外の大邸宅”

いずれも「家」という意味の名称が使われている。
また「レジデンス」や「コート」は大邸宅を意味することから、マンションに使用されることが多い。

アパートとマンションの違いは何なのか?

ここまで「コーポ」や「ハイツ」「メゾン」の名称は、建物の構造とは関係がないことをお伝えした。
名称の違いがわかったところで、賃貸物件を探す際にもう一点気になることは、「アパート」と「マンション」の違いではないだろうか。
それぞれの違いについて見ていこう。

アパートとマンションの言葉の意味

まずは、アパートとマンションの言葉の意味について説明する。
アパートは英語の「アパーメント(apartment)」から作られた和製英語だ。
対してマンションは、英語で豪邸を意味する「マンション(mansion)」が語源となる。

日本ではアパートもマンションも「共同住宅」という意味合いで使われるが、海外ではマンションは言葉通り豪邸のことを指す。
日本と海外では異なる意味で使われるため、外国人の方に説明する際は注意が必要だ。

アパートとマンションを区別する定義はない

アパートとマンションの違いをイメージしてもわからない場合も多い。
実はアパートとマンションを区別する定義は明確には定められていない。
意外なことに「アパート」と「マンション」も、呼び方のひとつにすぎないのだ。

呼び方は不動産会社や物件情報サイト、ハウスメーカーなどが定めた基準によって変わる。そのため、同じ賃貸物件でもAサイトでは「アパート」、一方Bサイトでは「マンション」と表記されている場合があるのだ。

アパートとマンションの違い

アパートとマンションを区別する定義がないことにお伝えした。
それでは、どのようにして「アパート」と「マンション」を判断すればいいのだろうか。

一般的にアパートとマンションは、規模や構造の違いによって区別される。
アパートは木造や軽量鉄骨の2階建て以下の建物のことを指すし、基本的にはマンションに比べて小さいなことが多い。
対してマンションは、鉄筋コンクリート(RC)や鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)の3階建て以上の建物とされており、アパートよりは比較的大きい傾向にある。

しかし、先述したようにアパートとマンションを区別する定義はない。
木造アパートが「◯◯マンション」という名前であったり、3階建て以上の建物に「◯◯アパート」という名前がつけたれたりしている賃貸物件もある。

そのほかにも、アパートとマンションは家賃によって区別することができる。
アパートにはエレベーターがないことが多く、設備が少ないため家賃が低めに設定されている。
一方でマンションは設備が充実していることが多いため、家賃が高めの傾向にある。

ただし、構造としてはアパートでもリノベーションがされており、設備が充実している賃貸物件もある。
このように、アパートとマンションには明確な区別がないため、名称だけで判断するのではなく、実際に自分の目で賃貸物件を確認することをおすすめする。

お部屋探しの際は、賃貸物件の名称だけでなく物件の条件をしっかりと確認しよう!

「ハイツ」や「コーポ」と名の付く賃貸物件は、一般的に木造や軽量鉄骨造のアパートであることがわかる。
しかし「コーポ」や「ハイツ」を使用するには明確な定義がなく、大家さんが自由に付けることができる。
そのため新築の大きいマンションであっても「◯◯ハイツ」と付く場合もあるのだ。

実際の建物と名前の差が生じる場合があるため、名前だけで物件を判断してはならない。
賃貸物件を探す際は、建物の構造や築年数、設備を実際に自分の目で確かめることが大切だ。
賃貸物件の名称だけで建物を判断するのではなく、物件の条件をしっかりと確認して自分に合った賃貸物件を見つけよう!

一人暮らし向け賃貸物件はこちら!

全国の人気駅から賃貸物件を探す
仙台駅 名古屋駅 広島駅 旭川駅 函館駅 阿佐ケ谷駅 元住吉駅 苫小牧駅 松山駅 浜松駅

全国の人気沿線から賃貸物件を探す
鹿児島市 宮崎市 福島市 沖縄市 高松市 松本市 茨木市 福岡市中央区 熊本市中央区 大阪市西区

CHINTAI編集部
CHINTAI編集部

1992年創業、お部屋探しや生活の情報を発信してきた株式会社CHINTAIが運営するWebメディア。引越しに関する情報はもちろん、家事や家計、季節の楽しみなど日々を豊かにする知識を調査・ご紹介。
不動産店舗での業務経験者、宅建試験合格者などお部屋探し分野のプロも活躍する編集部が、新生活に役立つ情報をお届けします。

リンクをコピー
関連記事関連記事