賃貸物件の初期費用を安く抑えるコツ
このページの目次
賃貸物件に引越す際の初期費用を抑えたい!
賃貸のお部屋に引越しをする際に必要な初期費用。だいたい家賃の5倍が相場と言われています。でも新生活のためには新しい家具や家電も必要だから、引越しの際の初期費用はなるべく抑えたい……。
そのため、インターネットで賃貸物件を探す際に、敷金や礼金なしの条件に絞ってお部屋探しをしている方もいるのでは?でも、最初から初期費用のあまりかからない物件を探すと、物件数が減るのはもちろん、あまり気にいる物件がないことも。
そこで今回は、初期費用が少ない賃貸物件は実際にどのくらいあるの? そもそも礼金や敷金って何で支払うの? など、引越しの際にかかる初期費用についての疑問を解消し、初期費用を安く抑えるコツを紹介します。
節約したい初期費用は?
敷金や礼金などの初期費用の中でも、みんなはどんな費用を節約したいのかについて、アンケートを実施しました。
※20代~30代の男女330名に調査。(2016年12月16日CHINTAI調べ)
約8割の方が初期費用を抑えたいと希望していることに! 図2で抑えたい初期費用の内訳を見てみると、トップは礼金、次いで敷金や仲介手数料を安くしたいという方が多いようです。
新生活のためにはお金が必要なので、できるだけ初期費用を抑えたいと思うのは当然のこと。インターネットなどでお部屋探しをする際は、敷金礼金なしの賃貸物件だけに絞っている方もいるはず。でも、初期費用を抑えたお部屋を探すと、実は物件数が少なくなるなどのデメリットもあります。
下記の項目では、敷金や礼金なしの条件で賃貸物件を探した際に、どんなデメリットがあるのかをご紹介します。
敷金や礼金のかからない物件のみを探すと……
物件数が1000件以上も少ない場合も
敷金・保証金なし、礼金なしの条件と、初期費用にこだわらないで賃貸物件を探したときでは、お部屋の件数にどのくらい差があるのかを確認してみましょう。
東京都で人気の目黒区にて、敷金・礼金なし、礼金なし、こだわらないという3つの条件で賃貸物件数を比較。(仲介手数料は不動産会社によって違い、その他費用についても契約時に分かることが多いので、今回は敷金礼金なしの賃貸物件について調査)※1
礼金なし:312件
敷金・礼金なし:54件
こだわらない:1,068件
物件数は初期費用の有無にこだわらないと1,000件以上もあるのに対し、敷金・礼金なしの物件は、わずか54件という結果に。
物件数が少なくても、そのなかでよいお部屋が見つかればベストです。でも、なかなか気に入る物件がない場合は、初期費用の有無にこだわらずにお部屋を探してみるのをおすすめします!
※1 2017年3月3日時点(CHINTAI調べ)
設備が整ってない場合も
設備や条件の整った物件は、初期費用を安くしなくても人気があり、どんどん埋まっていきます。裏を返すと、敷金や礼金なしの条件は、人気の少ないお部屋への入居促進としてつけられることが多いようです。
そのため、敷金なし礼金なしの両方で絞ってしまうと、物件数が少なくなるだけでなく、設備なども充実していない物件が残る可能性も。エアコンやお風呂などの設備の有無が気になる方は、最初から初期費用の有無にこだわらない方が、効率のよいお部屋探しができるかもしれません。
ただ、初期費用ってそもそも何で払わないといけないの? と思う方もいますよね。下記の項目では、初期費用は実際にどんな費用なのかをご説明した上で、できるだけ抑える方法をお伝えします!
敷金は原状回復費用!戻ってくることも
敷金は退去時の原状回復の費用にあてるための資金。入居時には敷金不要でも、退去時に原状回復費用として、支払いが必要です。また、入居時に敷金として支払った金額内で原状回復が済めば、戻ってくるのが敷金。
次の引越しのときに、原状回復費用の支払いを抑えたいなら、敷金として先に支払ってしまうのも手かも! 敷金なしでお部屋探しをして、間取りや設備を妥協するよりは、気に入った物件の敷金を抑えて理想のお部屋に住む方がよいですね!
ちなみに、敷金を安くする方法は、実際に店舗で安くなるか聞いてみるのがいちばん! ネットで表示されている敷金より安くなることもあります。
礼金は大家さんに支払う費用。交渉してみるのもあり
礼金は大家さんに支払うお金です。大家さんによっては、安くなったり、0になったりすることも。特に閑散期である4~7月は交渉する価値ありです!
ただ、物件の売り手市場である1月~3月は礼金ありでも住みたい!という方が出てくる可能性もあります。大家さんとしては、礼金を支払ってくれる方がありがたいのが事実。交渉が通りにくい季節もあることを覚えておくとよいですね。
仲介手数料は不動産会社に支払う費用。仲介手数料が安い会社も
仲介手数料は不動産会社に支払うお金です。敷金や礼金のように、物件の条件として表示されているわけではないので、インターネットで探すのはなかなか難しいです。
また、仲介手数料の上限は家賃の1ヶ月分ですが、例えば不動産仲介の株式会社エイブルなら全ての物件が仲介手数料54%以下で借りることができます! 仲介手数料の安い会社を探し、その物件に問い合せてみる、というのも一つの手ですね。
前家賃はフリーレントの場合や日割りで済むことも
その他にもいくつかの種類がある初期費用。代表的なものは、前家賃、保険などです。こちらも、店舗での契約時に必要になってくる費用です。
実は、その中でも前家賃については、月の前半である1~10日くらいから住み始める契約をすると、その月の家賃(日割り)のみの支払いで済む場合もあります。(※店舗によります)
引越しの時期を選べるようなら、月の前半から住む予定を立て、不動産会社に相談してみるのがベストかも!
また、フリーレント物件を探すという手も。家賃が一定期間無料になる物件なので、初期費用を節約したい方にはおすすめです!
火災保険は自分の希望でより安いところと契約できる場合も
一般的に、保険も物件ごとに指定があることが多く、不動産会社を通して契約することがほとんどです。
でも、不動産会社指定の保険に入らなくてもよい物件もあります。費用が気になる場合は、賃貸借契約を結ぶ前に、自分が入りたい火災保険の会社と契約をするという方法もあります。
まとめ
賃貸物件の初期費用が気になる方は、インターネットだけでお部屋探しをするよりも、実際に店舗に行って相談するのがおすすめです。実際に相談してみると、初期費用が安くなって、思いの外よいお部屋に住めるかも!
CHINTAIでは物件だけではなく、近隣や自分の住みたい地域の不動産会社も探すことが出来ます。実際に行っていきなり不動産会社に飛び込むよりも、先に来店日時を予約して、住みたい物件の条件を伝えておくと、行ったときには物件が準備されていたりと時間も短縮できて便利!活用しない手はないですね。
文=編集部