【稲荷町駅の住みやすさ】治安や周辺環境、二人暮らし物件の間取り別家賃などもご紹介
目次
【稲荷町駅の住みやすさレポート】結婚しても住みやすい?
同棲カップルが気になるのが結婚後の住みやすさ。結婚しても住みやすい街なのか、調査した。
結婚に必要な手続きのしやすさ【稲荷町駅の住みやすさレポート】
稲荷町駅周辺で婚姻届を出す際は、台東区役所への提出が必須となる。
東京都台東区役所 | 〒110-8615 東京都東上野4丁目5番6号 |
稲荷町駅から歩いて5分のところにあるので、すぐに提出することができる。
保育園や病院は?【稲荷町駅の住みやすさレポート】
稲荷町駅から徒歩3分「台東区立 東上野保育園」
台東区立の保育園。19:30まで子供を預かってくれる。
生後8週から預けられる「東上野乳児保育園」
0〜2歳の子供を専門に見てくれる保育園。
駅近の好立地「ゆうレディースクリニック」
ブライダルチェックや妊婦健診ができるクリニック。
【稲荷町駅の住みやすさレポート】稲荷町駅は静かで自然が多い場所に住みたい二人暮らしカップルにおすすめ!
賑やかな浅草や観光スポットの多い上野の間にひっそりと存在する稲荷町駅は、静かに落ち着いて暮らすことができる街だ。稲荷町周辺にはパワースポットと言われる下谷神社や、少し歩けば動物園や美術館がある上野恩賜公園などがあるため、自然にもすぐ触れられる。
駅周辺には24時間営業のスーパーや多数のコンビニがあるので住環境には困らない。都内の主要駅にも30分前後でアクセス可能の住みやすい街だ。
稲荷町駅での生活に興味が湧いたなら、ぜひ物件探しを始めよう。二人暮らしの部屋探しには賃貸物件探しアプリの「ぺやさがし」をおすすめしたい。
「ぺやさがし」は、パートナーとつながる「ペアリング機能」で、ふたりで仲良く賃貸物件検索ができる便利なアプリ。気になる物件をお気に入り度やコメントと共にシェアすると、パートナーにプッシュ通知ですぐにお知らせ。条件をすり合わせる時間がないふたりでも、このアプリでペアリングさえしておけば、ふたりの条件に沿った物件の検索ができる。
「ふたりの条件に近いおすすめ物件」も見られるので、ふたりの意見が合わず、何を妥協して良いか分からないという時でも、意外に良い物件に出会えるかもしれない。
ダウンロードはもちろん無料。カップルのお部屋探しなら、「ぺやさがし」アプリをいますぐ使ってみよう!
▼沿線別のまとめ記事もチェック!
稲荷町駅を含む東京メトロ銀座線のまとめ記事はこちら