「マンション」の話。眺めのいい部屋~解放感あふれる高層階物件~:賃貸物件サイト「CHINTAI」

全国の賃貸・不動産情報から、賃貸マンション・賃貸アパート・賃貸住宅などの賃貸物件を検索できるお部屋探しサイト

チンタイな人々 押居A太が語る「失敗しないお部屋探し」 特集トップに戻る

お部屋探しのテーマ「マンション」の話。

眺めのいい部屋 先輩想いな石原くんの場合。

家に帰れば高層階ならではのこの眺め!ちょっといい気分。

 困ったときはまず土下座。なんか惜しいぜ、押居A太です。

「…困るよ、押居くん」。
…あわわ、スミマセン部長。このミスは必ず取り返しますデス。

と言いつつこの日はA太史上最悪の一日なのでした。

朝は大遅刻、商談の席では「こにゃにゃちわ」とテンパってしまい、コピーを二十枚のつもりが二百枚…、しかも裏向き。
トホホ、こんな日は早く家に帰るに限ります。

「ドンマイ、A太先輩。よかったら家で一緒に飲みませんか?」。

声を掛けてくれたのは、石原くん!キミがそんなに先輩想いだったなんて。
うれしいなあ、よし行こう。

石原くんの住まいは都会のオアシスに建つ高層マンションの十五階。

うらやましい…。でもボクなら毎日遅刻しちゃうかも。
だって、朝はエレベーターが混むでしょ?ボクはもう遅刻はできないんだ。

「大丈夫ですよ、先輩。一桁の階には停まらない、十階以上の直通エレベーターですから」。
へえ、便利なんだね。

「さあ着きましたよ、どうぞ中へ」。
石原くんの部屋はちょっと広めの1LDK。
間取りはボクの家とそんなに変わらないけれど、なんだかすごく開放的な気が…、カーテン全開!?
「外の視線を気にしなくていいですから」。確かに、低層階ではちょっとできないです。

「ま、先輩。とにかくこの景色見てくださいよ。仕事のコトなんて忘れちゃいますから」。
…ありがとう、石原くん。

眼下に広がる都会の灯。心が洗われてゆく爽快な景色。ときに美しい風景は人を正直にしてしまうものです。

「…ところで先輩。今朝、部長に怒られてたあのミス、僕です」。おまえか!

 

テーマ解説 じゅっかいいじょう【10階以上】
タワーマンションでぜいたくな夜景を独り占め!
超高層階の物件のメリットは、なんと言ってもその眺望のよさ。
ご近所の家並みを越えて広がる絶景が楽しめ、夜には街灯りがロマンチックに感じられるかも。
低層階に比べると明るく、日当たりがよいのもポイントです。
せっかくの眺めや明るさに影響がないかどうか、下見の際には隣接する建物の状況などもチェックしておきましょう。
高層マンションでの意外な見落としにご注意
上層階は風が強いので、窓が少ししか開かなかったり、はめ殺しの作りでまったく開かない場合も…。
窓の位置によっては外側のガラス清掃が難しいこともあるので、清掃業者が対応してくれるかどうかも確認しておきましょう。また、最近は高層階を狙った空き巣もいるようです。扉や窓の鍵をかけずに外出、なんて油断は禁物。
地に足をつけた防犯対策を!

他のエピソードを読む

episode2
あしたの住まい考
~欲しいのはストレスフリーな生活~
うーん。押居A太、社会人生活八年目。 そろそろ一人前と呼ばれてもいい頃です。
そろそろ行っちゃう?マンションへ。
週刊チンタイめくりながら、身の丈にあった物件探し中…

つづきを読む

episode2
階段ばなし
~やっぱりラクラク!エレベーター付き~
ついに買っちゃいました。 ちょっと大きめの空気清浄機。
「持ち帰りなら、お安くしますよ」って電気屋さん、ありがとう。 もちろん持って帰ります。
電車を乗り継いで、ふ~、ようやく自宅前に到着。ほんと…

つづきを読む

episode3
天の恵み
~ママや妊娠中の方は必見!~
「静かにしなさい」、「そこ叩かない」、「ほら泣かない」。 …日曜日の朝は、トトロ木夫人の声からはじまる。
今日も気持ちのいい天気だ。 三人家族のトトロ木家は、向かいのマンション一階。一歳の女の子、三歳の男の子…

つづきを読む

他のテーマはこちら

ページ上部へ戻る