「新築のお部屋」の話。五十歩百歩!?~新築並みの「築浅物件」で新生活スタート!~:賃貸物件サイト「CHINTAI」

全国の賃貸・不動産情報から、賃貸マンション・賃貸アパート・賃貸住宅などの賃貸物件を検索できるお部屋探しサイト

チンタイな人々 押居A太が語る「失敗しないお部屋探し」 特集トップに戻る

お部屋探しのテーマ「新築のお部屋」の話。

五十歩百歩!? ボクの甥っ子、ケンイチの場合

ほぼ新品!ひとり暮らしや新社会人、はじめるなら充実環境で!

 こんにちは!駐車はアタマからが基本。なんか惜しいぜ、押居A太です。

おー、ケンイチ、久しぶりだね。はじめてのひとり暮らし、うまくやってる?

ボクの甥っ子、ケンイチは、田舎から出て来て間もないアパート暮らしの大学生。
何かあるたびに相談に乗ってあげているのです。

今日の相談は、新築住まいの友達に嫉妬してるっていう、いかにもケンイチらしい悩みです。

ケンイチ、そりゃ、なにかコトを始めようというときは、気分から一新したいもの。
大学生活もしかり。新しい靴、おろしたての服、初々しい気分でいざ出発。

…なんて理想ではあるけれど、懐具合と相談しないとな。
最初の一歩は颯爽と踏み出したものの、次の一歩が続かなければ意味がないぜ。

「さすがA太兄ちゃん。いいこと言うね。
確かに買ったばかりの靴ってピカピカ具合が恥ずかしくて歩きづらいよね」。
いや、そういう意味じゃないんだけどね…。

「でも、新築ってエアコンとか設備も新しくて、住み心地がよさそうなんだよね」。
なるほど、それは間違いじゃない。
となればケンイチ、築浅なんてどうよ。

「ちくあさ?」。そう、まっさらな新品じゃないけど、建って間もない築三年以内。
いわば“ほぼ新品”だ。設備重視の住みやすさが狙いなら、新築より多少は安いはず!

「つまりA太兄ちゃんの例えで言うと、最初の一歩二歩はとばして、三歩めあたりからのスタートだね。楽勝だよ」。
…分かりにくいから例えなくていいよ。

「ということはオレのアパートは築十年だから、すでに十歩リードじゃん。なーんだ、嫉妬して損したよ。

A太兄ちゃん、ありがとう」

 

テーマ解説 ちくあさ 【築浅】
新生活をスタートするなら、新築並みの築浅物件
希望に満ちた新生活を始める人にとって、完成したばかりで使い勝手も抜群の新築物件はとっても魅力的。
でも、新築は家賃が高いし…と悩んでいるなら、築浅物件はいかがでしょう。
デザインや設備、水回りなどの使い勝手は新築並みで、それでいて価格は多少割安。
「何がなんでも新築を!」と考えている方も、検討の余地アリかもしれません。
新築と違うのは築年数と家賃だけ!?お得な築浅
きれいで使用感をさほど感じない、最新設備がそろっている、セキュリティーがしっかりしているなど、築浅物件の魅力はいっぱい!
意識して探してみれば、新築と同じくらいの住みごこちで、駅が近くて買い物にも便利!という、夢のような部屋が見つかるかもしれませんよ。

他のエピソードを読む

episode1
はじめての共同作業
~新婚生活は新築から!~
人、車、そしてジャガイモ。これに“新”をつけてみよう。
新人、新車、新じゃが。たちまちポジティブな輝きを放ちはじめ、明るい未来が見えてきそうだ。例えば、こないだ引越しを手伝った新婚、磯野のように。新婚で新築住まい…

つづきを読む

他のテーマはこちら

ページ上部へ戻る