【沿線別まとめ】東京メトロ半蔵門線の住みやすさは?二人暮らし・同棲・カップルにおすすめの街をご紹介
目次
神保町駅【東京メトロ半蔵門線】
神保町駅は東京メトロ半蔵門線と都営三田線・新宿線の3本の乗り入れがあり、東京駅や新宿駅にも乗り換えなしで行くことができる好立地である。
神保町駅の家賃相場
神保町駅周辺の二人暮らし向け物件について、間取りごとの家賃相場は以下の通り。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
---|---|---|---|
神保町駅周辺の家賃相場 | 24.05万円 | 12.50万円 | 40.64万円 |
神保町駅周辺には2LDKなど広めの物件が少ないため家賃も高額だ。しかし、二人暮らしに人気の1LDKの賃貸物件は豊富である。
神保町駅の家賃相場やアクセス、住みやすさを詳しく見たい方はこちら
大手町駅【東京メトロ半蔵門線】
大手町駅は東京メトロ丸の内線、都営地下鉄三田線など計5路線が乗り入れており、新宿駅まで乗り換えなしで片道1分という好立地にある。また、駅周辺はオフィス街であり、皇居や官公庁の施設があるため、治安がとてもよいエリアだ。
大手町駅の家賃相場
大手町駅周辺の二人暮らし向け物件について、間取りごとの家賃相場は以下の通り。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
---|---|---|---|
大手町駅周辺の家賃相場 | 20.20万円 | 19.50万円 | 27.10万円 |
※家賃相場はCHINTAIネット2020年10月4日時点のもの
大手町駅周辺は全体的に家賃が高く、築年数が経過した2K/2DKの物件でも20万円近い家賃となっている。
大手町駅の家賃相場やアクセス、住みやすさを詳しく見たい方はこちら
三越前駅【東京メトロ半蔵門線】
東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線が乗り入れる三越前駅は、東京駅まで電車でおよそ10分という好立地にある。三越前駅周辺にはスーパーやコンビニ、そして日本橋三越本店などがあり、利便性が高いことが魅力だ。
三越前駅の家賃相場
三越前駅周辺の二人暮らし向け物件について、間取りごとの家賃相場は以下の通り。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
---|---|---|---|
三越前駅周辺の家賃相場 | 15.90万円 | 15.80万円 | 20.50万円 |
※家賃相場はCHINTAIネット2020年10月17日時点のもの
築浅の2LDKは高額な印象。家賃を抑えるなら築古の2Kあたりがねらい目だろう。
三越前駅の家賃相場やアクセス、住みやすさを詳しく見たい方はこちら
水天宮前駅【東京メトロ半蔵門線】
水天宮前駅は東京メトロ日比谷線・半蔵門線、都営浅草線の3つの路線が乗り入れている駅である。駅名となっている水天宮は安産祈願の神社として有名で、日々参拝客で賑わっている。
水天宮前駅の家賃相場
水天宮前駅周辺の二人暮らし向け物件について、間取りごとの家賃相場は以下の通り。
1DK | 1LDK | 2LDK | |
---|---|---|---|
水天宮前駅周辺の家賃相場 | 19.2万円 | 13.5万円 | 22.6万円 |
出典:CHINTAIネット
※家賃相場はCHINTAIネット2020年10月2日時点のもの
2LDKになると家賃が22万円になるため、少しでも家賃を抑えたい場合は、1LDKの物件を狙うとよいだろう。
水天宮前駅の家賃相場やアクセス、住みやすさを詳しく見たい方はこちら
次ページでは、清澄白河駅~押上〈スカイツリー前〉駅までをご紹介!
該当する記事がありません