【同棲インタビュー】こんな暮らし憧れる♡sachikaさんと彼の思いやり溢れる同棲生活
同棲生活の実際の過ごし方
sachikaさんとふくさんのお部屋
同棲生活に向け、たくさん話し合いを重ねたというsahikaさんとふくさん。その中でも特に話しておいてよかったことがあるといいます。
「常日頃から、お互いに『思いやりは大事だよね』と言っていました。付き合った当初から大切にしていて、本当に些細なことでもその都度『ありがとう』と伝えるようになっていました。その共通認識を同棲生活にも引き継げたので、よかったのかなと思います。」(sachikaさん)
話し合いを重ねてきたふたりですが、実は家事分担のルールは無いのだとか。しかしながら、sachikaさんがご飯を作ればふくさんが食器を洗う、といったように、自然とお互いの「思いやり」で成り立っていると言います。
おでかけした日のカフェごはん
そんなおふたりの週末は、「1日はお互いフリーに過ごして、もう1日は一緒に過ごす」というのがお決まり。
「1人で過ごすフリーの日は、歯医者や美容室といった用事を済ませたり、朝からカフェに行って朝活したり。こないだ彼と一緒に過ごした日には、サイゼリヤの料理をテイクアウトして観たかったDVDの鑑賞会をしました!」(sachikaさん)
プライベートな時間もふたりの時間も充実しているsachikaさん。メリハリがあることで、ふたりの関係もよりよくなっていくのかもしれませんね!
お部屋作りのふたりのこだわり
ベッド横の棚には、メイク道具やプロジェクター
sachikaさんのInstagramは、統一感のある雰囲気が魅力のひとつ。
同棲が始まったばかりで今まさにお部屋を作っている最中だそうですが、インテリアを選ぶ時に意識していることをうかがいました。
「ふたりともインテリアが好きなんです。彼は『質感』を大切にしていて、チープになりやすい素材は避けているようです。私は『全体のイメージ』を重視しているので、インテリアを買う前にはどんな使われ方をしているのか画像検索をします。」(sachikaさん)
新しく買ったという大きな姿見!
現在はお互いに1人暮らしで使っていたものを持ち寄り、少しずつ買い替えていると言います。
新しく買うものはふたりできちんと相談し、吟味してから買うようにしているんだとか。
「ふたりとも、新品のものはそんなに好きではなくて。アンティーク調や、少しぼこぼことした古材を使った家具がお互い好きなんです。」(sachikaさん)
一緒に過ごす部屋作りをする上では、お互いの好みが合うこともまた大切なポイントかもしれませんね!
次ページでは、sachikaさんが掲げる《新しいことにチャレンジ 可能性を広げる》という人生のテーマや、Instagramの発信についてうかがいました。