【同棲インタビュー】りむさんと”じゃんぼ”な優カレさんの、ほんわか同棲ライフ
お部屋のこだわり、便利アイテムなど
次に、これまでに買ってよかったと思う家電や、お気に入りの家具、好きな空間などをうかがいました。
時短家電に助けられている!
りむさんのお宅にある時短家電
「僕が一人暮らしをしていたので、使っていた家具・家電をそのまま同棲部屋にも持ってきました。同棲前に一人暮らしをしているならば、最初の出費をかなり抑えられるのでメリットです。」(じゃんぼ先輩)
一人暮らしの部屋からそのまま持ってきたため、最初に購入したものは少なかったといいます。少ない中でも、”家電”にはこだわって新調したんだそう!
「ふたりとも家事がそこまで得意ではないので、2人で相談しながら時短家電は買いました。同棲生活のスタートに合わせ、全自動洗濯乾燥機と、大きめの食洗機を購入!出費は痛かったですけど、本当に日々助けられていますね。」(りむさん)
これにはじゃんぼ先輩も「家事で揉めてケンカするくらいなら、少し大きな出費をしてでも買った方がいいです!」とひとこと。大きな出費だとしても、家事の時間やストレスを減らしてくれるならコスパがいいですよね!
“2人暮らしらしさ”がある大きなソファ
「お気に入りの家具は、大きなソファと、ダブルサイズのベッドです!一人暮らしでは買いづらいサイズなので、家に届いた時は『2人暮らしだな〜』と感じられた瞬間でした。」(りむさん)
「部屋の中だと、ふたりとも作業用の部屋が好きですね。りむはそこでInstagramの投稿を描いたりしています。僕は音楽鑑賞が趣味なので、こだわりの機材を揃えたてゆったり過ごすことが多いです。」(じゃんぼさん)
2LDKという間取りで、それぞれが1人になれる部屋はないということ。ただ、作業部屋がその役割を担っているといいます。
「最初は1人部屋があったほうがいいかなと思っていたんですけど、作業部屋があれば大丈夫でしたね。作業部屋でお互い好きなことしている時は、特に話しかけないんです。それぞれが好きなことを、同じ部屋でやる、と言う感じです!」(じゃんぼさん)
大きくて寝心地のいいベッド!
「私も作業部屋が好きです。でももっと好きなのは、寝室!大きなベッドが本当に癒しで……。1日が終わってベッドに入る瞬間が本当に幸せです。予定のない休日は、よくお昼まで寝ていますね(笑)」(りむさん)
次ページでは、今までの投稿で印象に残っている”優カレ”エピソードと、同棲で大切にしていることをご紹介します!