「建物の種類」の話。即効!艶やかメイク~リフォームでお部屋が新鮮リニューアル!~:賃貸物件サイト「CHINTAI」

全国の賃貸・不動産情報から、賃貸マンション・賃貸アパート・賃貸住宅などの賃貸物件を検索できるお部屋探しサイト

チンタイな人々 押居A太が語る「失敗しないお部屋探し」 特集トップに戻る

お部屋探しのテーマ「建物の種類」の話。

即効!艶やかメイク 高校のクラスメイト、U子にばったり出会ったA太の場合。

個性いろいろ、リフォームでお部屋が新鮮リニューアル!

 おい~…。十中八九、前の人が改札で引っかかります。なんか惜しいぜ、押居A太です。

この前、高校時代のクラスメイト、U子にばったり出会ったんだけど、最初はまったく気づきませんでした。

かれこれ十数年も経てば、人も時代もいろいろ変わるもの。

ボクは相変わらずだけど…。それから、お化粧でずいぶん印象が変わるのかもね。
いや、気を悪くしないでくださいね。
ほんと、深い意味はないんですから。

話は変わって、ボクの住まいというのが、実は築十数年のリフォーム物件。

おそらく入居した当初なら「新築だよ」って言われても、みんな信じちゃうぐらいキレイ。
壁のシミや天井の汚れ、その他いろいろ手直し済み。
いわば“美白メイク完了”して、すっかりあか抜けた感じ。

いや、U子の話じゃないですよ。確かに昔は陸上部で年中日焼けしてたけど。
でもキレイになれば、それはそれでいいことですよ。やっぱり気持ちがいいワケです。

ついでに言うとボクんち、もともと納戸があったらしいのですが、今ではそれがどこにあったのやら、検討もつきません。

大家さんの話では、その納戸の壁をそっくり取り壊して、ひと続きの洋室に改造したのだそう。
思い切ったよね。

これって言い換えれば、リフォームで別人に生まれ変わった“整形美人物件”。
ちなみにU子は整形じゃないですよ、昔からぱっちり二重だったはず。
…たぶん。

ところで、現在のイケテルU子は二児の母。ずいぶん若く見えるけど。

人もお部屋も、見た目じゃ判断できません。

 

テーマ解説 りふぉーむ【リフォーム】
リフォームとリノベーション、どう違う!?
建物の改装や増改築を意味する「リフォーム」と「リノベーション」。明確な違いはありませんが、日本ではデザイン性を重視したリフォームのことを「リノベーション」と呼ぶことが多いようです。
年月を経たたたずまいを活かしたまま、設備は今の生活にふさわしく作り直すなど、オシャレで使い勝手も優秀。
築年数にこだわらなければ、狙い目です。
リフォーム物件は下調べが肝心!
リフォームとひとことで言っても、室内のすべてを変える全面リフォームから、壁紙の貼り替え、ひびわれなどの内装の手直し、設備の取り替えとその内容もさまざま。
「リフォーム済み」という言葉に安心して入居してみたら、いまひとつキレイじゃなかった…なんてことにならないよう、実際に部屋を見て確認することも大切です。

他のエピソードを読む

episode2
ドリームフライト
~青春をはじめるアパートライフ~
こないだ甥っ子のケンイチが来たときの話です。
こっちの大学が決まって、ひとり暮らしを始めたいというので一緒に部屋探しを。ちなみに将来の夢はパイロットという、けがれなくスクスク育った、一八〇cm男の子です…

つづきを読む

episode3
天然素材
~適度にユルいオーガニックが生活~
ところで学生時代から数えると、ひとり暮らし歴もそろそろ十年目。未だに、寂しいと感じるときもあるけれど、やっぱり身軽で気軽、ひとりって楽チン。
十年目の結論は、とにかく居心地のよい部屋が一番…

つづきを読む

episode4
未知との遭遇
~一度は住みたい憧れ物件、デザイナーズ!~
おしゃれな人というのは、その佇まいまでおしゃれだ。例えば、ボクの会社の先輩、出利慶人さん。
立ち振る舞い、言葉遣い、ファッションはもちろん、コーヒーの飲み方までなにかが違う。 そしてかの住まいこそ…

つづきを読む

他のテーマはこちら

ページ上部へ戻る