「○○相談可」の話。コテツの部屋~ご近所にも配慮して、ペットとの生活を楽しもう!~:賃貸物件サイト「CHINTAI」

全国の賃貸・不動産情報から、賃貸マンション・賃貸アパート・賃貸住宅などの賃貸物件を検索できるお部屋探しサイト

チンタイな人々 押居A太が語る「失敗しないお部屋探し」 特集トップに戻る

お部屋探しのテーマ「○○相談可」の話。

コテツの部屋。 メランコリックかつアンニュイなさつきさんの場合。

寂しがり屋のあなたこそ、癒しのペットライフ!

 野良犬が寄ってきやすい体質です。なんか惜しいぜ、押居A太です。

さつきさんは五月病。
つねに。「メランコリックかつアンニュイなのょ…」と本人は言うけれど。
ボクには分かる。

昔、ボクは実家で犬を飼ってました。 ボクらのアイドル、名前はポチ。

みんなに愛嬌を振りまき、うれしくなると牙をキラキラさせながら父にガブリ…。
押居家に生キズは絶えなかったけれど、家族の笑顔も絶えなかったはず。

まあだから、分かるんです。
さつきさんも実家のネコちゃんが恋しくてたまらないんだ、きっと。

「ようやく見つけたの。ネコと同居できるとこぉ」。 さつきさんが笑うとボクらはホッとする。

新しい同居人・名前はコテツ。
ネコの場合、壁を引っ掻いたり、トイレの始末など、しつけが大変だったりするけれど、実家でのペット経験があるさつきさんはその点、問題なし。 むしろ大家さんも安心して受け入れてくれたそう。

コテツは「年に数回、鳴くか鳴かないか」というおとなしさ。
それって、人間で言うと溜め込んじゃうタイプ? 「というより人間ができてる感じなのよねぇ」。
ふ~ん。

さつきさんは仕事で疲れて帰宅すると、コテツにじゃれる。
悩みがあるときは頭をなでながらコテツに相談する。「ゴロゴロロ~」…五、六?

翌日、五、六回目の挑戦で重要な仕事のアポが取れたらしい。「コテツが家にやってきてから、なんだかワタシ調子がいいのよ…」。

昔から招き猫などあるように、ネコは縁起のいいペットだ。仕事運を上げてくれるネコがいるとしたら…。

“コテツの部屋”一度でいいから、ボクをゲストで呼んでもらえませんか?

 

テーマ解説 ペットそうだんか 【ペット相談可】
築年数が古いのがオススメ
犬やネコなどの愛らしいペットは、疲れた心を癒してくれる大切な家族。
動物好きなら「ペット相談可」はもはや必須条件かも。最近では築年数の経ったマンションがペット可に変更されるケースもあり、都市部を中心に数も増え、探しやすい条件になってきています。
ペット相談可物件の注意事項
「ペットがいる=建物にキズや汚れがつく」という理由から敷金が高めのところも多いよう。
その部屋から引っ越すときの原状回復の条件は、入居前に必ず確認しておきたいポイントです。
また、「ペット相談可」の物件であっても鳴き声やニオイなどが他の入居者の迷惑になることも。
お互いに気持ちよく暮らせるよう、ルールをきちんと守りましょう。

ページ上部へ戻る