| 位置 | 角部屋 | 
					
					
						
							| 建物タイプ・デザイン | デザイナーズ | 
					
					
						
							| 放送・通信 | インターネット接続(月額利用料無料)
										
									
									/
									
								
									
										
											
										
										光ファイバー 
												
													光ファイバー
														
														ガラスやプラスチックの細い繊維でできている、光を通す通信ケーブル。非常に高い純度のガラスやプラスチックが使われており、光をスムーズに通せる構造になっているため、通信速度が速いのが特徴。動画の視聴やオンラインゲームに最適!
 閉じる | 
					
					
						
							| 収納 | クローゼット
										
									
									/
								
									
										
										シューズボックス | 
					
					
						
							| キッチン/バス・トイレ | ガスコンロ付 
												/
								
									
										
										コンロ2口
										
									
									/
								
									
										
										コンロ2口以上
										
									
									/
								
									
										
											
										
										システムキッチン
													ガスコンロ付
														
														ガスによる、調理器具を加熱する据付型の燃焼器具又は加熱器具の事。
 火加減が目で見て分かるから、お料理初心者にはおすすめ!
 また、一般的にIHクッキングヒーターよりも火力が強いので、強火が適した料理には最適です。
 閉じる 
												/
								
									
										
										シャワー付洗面化粧台
										
									
									/
								
									
										
										洗面所独立
										
									
									/
								
									
										
										洗面所にドア
										
									
									/
								
									
										
										洗面化粧台
										
									
									/
								
									
										
										バス・トイレ別
										
									
									/
								
									
										
											
										
										浴室乾燥機
													システムキッチン
														  調理台、シンク、加熱調理器、レンジフード、収納庫などを一体化させたデザインのキッチン。オプションで機能を付け足すのに比べて見栄えも機能性も優れているのが特長です。
 画像提供:エイブル保証株式会社
 閉じる 
												/
								
									
										
										脱衣所
										
									
									/
								
									
										
										トイレ
													浴室乾燥機
														  寒い時期に浴室内を温めておいたり、使用後の浴室を短時間で乾燥させたりする設備。単身者や共働きの家庭にとって、夜でも洗濯ものが干せるメリットがある。
 画像提供:エイブル保証株式会社
 閉じる | 
					
					
						
							| セキュリティ | オートロック
										
									
									/
								
									
										
											
										
										ディンプルキー 
												/
								
									
										
											
										
										ダブルロックキー
													ディンプルキー
														  従来の一般的な玄関キーのような鍵山がなく、表面に多数の小さなくぼみ(ディンプル)を付けた形式のキー。鍵違い数(配列組み合わせ)が多く複製が困難なため防犯性に優れ、リバーシブルで抜き差しがしやすいことから、導入する住宅が増えています。
 閉じる 
												/
								
									
										
										TVモニターフォン
										
									
									/
								
									
										
										防犯カメラ
													ダブルロックキー
														  ワンドア・ツーロックともいわれる、主に玄関扉で2ヵ所に鍵を設置していることをいい、ピッキングなどの不正解錠に時間を要することから一定の防犯効果をもつとされています。 閉じる | 
					
					
					
						
							| その他 | 室内洗濯機置場
										
										
									
									/
								
									
										
										エアコン
										
										
									
									/
								
									
										
											
										
										24時間換気システム 
												/
								
									
										
										全居室フローリング
										
										
									
									/
								
									
										
										バルコニー
										
										
									
									/
								
									
										
											
										
										24時間ゴミ出し可
													24時間換気システム
														
														自動的に室内の汚れた空気を排出し、新鮮な外気を取り込む常時稼動のシステム。窓の開閉による換気のように急激な室温の変化を伴わず部屋の隅々まで換気できるほか、外気はフィルターで浄化されるため花粉や粉塵予防にもなります。
 閉じる 
												/
								
									
										
										敷地内ごみ置き場
										
										
									
									/
								
									
										
										家具・家電付き
										
											※家具・家電付き
										
										
									
									/
								
									
										
										冷蔵庫付
										
										
									
									/
								
									
										
										洗濯機付
										
										
									
									/
								
									
										
										全室照明器具付
										
										
									
									/
								
									
										
											
										
										LPガス
													24時間ゴミ出し可
														
														一般的にゴミを収集場所に出すことができるのは収集日の朝。前夜から出してはいけないといった取り決めです。そのため、一人暮らしや夫婦共働きの場合、出勤時間の関係で定められた時間にゴミ出しができないということがあり得ますが、24時間ゴミ出しOKならば、安心!家の中にゴミが溜まりにくいという長所もあります。
 閉じる 
												/
								
									
										
										給湯 
										
										
									
									/
								
									
										
										電気
										
										
									
									/
								
									
										
										公営上水道
										
										
									
									/
								
									
										
										下水道
													LPガス
														
														常温常圧下で気体の低級炭化水素を,冷却,加圧して液化したもの。主成分はプロパン・プロピレン・ブタン・ブチレンなど。
 災害時の復旧が早くや火力が強いことが長所だが、一般的に都市ガスよりも価格が高くなる傾向がある。
 
 
 《経済産業省 資源エネルギー庁よりお知らせ》
 賃貸集合住宅のLPガス料金については、トラブル防止のために入居契約前に対象物件に供給しているLPガス会社、若しくは不動産会社へガス料金を確認し、把握する事が大切です。
 
 また、地域のLPガスの平均的な料金については、石油情報センターのサイトで公表しております。
 ※LPガスのひと月当たりの平均的な使用量は、独り世帯なら5立方メートル/月、二人世帯なら10立方メートル/月が目安です。
 
 閉じる |