
- 本邦初となる路線バスの
データブック
- 鉄道の分野では、「全線全駅」として駅を事業者別、路線別に一覧としたものが、さまざまな形で出版されていますが、全国に200,000以上あるといわれているバスの停留所には、数が膨大なこともあり、そうしたものがこれまでありませんでした。本書は高速バス、空港・航路連絡バス、定期観光バス、コミュニティバスを除いた、一般の路線バスに設置されている停留所を、事業者別、路線別にまとめ、一覧として掲載。これまであまり知られることがなかったその世界、その全貌を初めて明らかにします。
おすすめポイント
-
- 特色
類書なし!空前規模のデータブック
- 掲載バス停数は関東100事業者40,000以上、関西53事業者21,000以上、甲信越・北陸・東海65事業者26,000以上。そのすべてのバス停に所在地の市区町村名を表示しています。マップ形式ではなく、バス停を文字情報としてリスト化した本としては、本邦初の出版物です。
-
- 特色
難読なバス停名でも読み方がわかる!
- バス停名には読み仮名を併記。「寄」(やどりき/神奈川県)、「蒲が沢」(がわせ/新潟県)、「閨」(ねや/石川県)、「莪原」(ばいばら/愛知県)、「哮橋」(いかるがばし/奈良県)などの難読なバス停名も、瞬時に読み方がわかります。
-
- 特色
ユニークな名前の停留所を "知る" "探せる" 最強ツール
- 「お祭」(東京都)、「Y校前」(神奈川県)、「ときめき」(新潟県)、「D51」(長野県)、「ゴロゴロ橋」(大阪府)、「イモ山」(奈良県)といったユニークな名前のバス停、行政地名からは消滅した旧地名が残るバス停などは、本書をめくりながら“知る”こと、“探す”ことが可能です。これまで知られていなかった意外な名前のバス停に、本書で出会えるかもしれません。
-
その他、各冊の巻頭カラーページには、掲載バス事業者のバス写真や、バスに造詣が深い泉麻人氏と今尾恵介氏によるバス停にまつわる書き下ろしコラムを掲載。独自の視点から、バス停の知られざる魅力をご紹介します。
ご購入はこちらから
2020年8月28日発売
全国路線バス停留所総覧
関東
CHINTAI発行
B5判/712ページ
ISBN978-4-925115-30-8
2020年8月28日発売
全国路線バス停留所総覧
関東
CHINTAI発行
本体価格 3,500円+税
B5判/712ページ
ISBN978-4-925115-30-8
2020年8月28日発売
全国路線バス停留所総覧
関西
CHINTAI発行
B5判/444ページ
ISBN978-4-925115-32-2
2020年8月28日発売
全国路線バス停留所総覧
関西
CHINTAI発行
本体価格 3,000円+税
B5判/444ページ
ISBN978-4-925115-32-2
2020年9月18日発売
全国路線バス停留所総覧
甲信越・北陸・東海
CHINTAI発行
B5判/526ページ
ISBN978-4-925115-31-5
2020年9月18日発売
全国路線バス停留所総覧
甲信越・北陸・東海
CHINTAI発行
本体価格 3,000円+税
B5判/526ページ
ISBN978-4-925115-31-5
