海外にいながら、日本の部屋が探せる

  • LINEで物件紹介
  • 内見代行可能
  • なんでも相談可能
Concept

"帰国"部屋探しコンシェルジュとは

「海外」からの「お部屋探し」という不便にお応えするサービス
"帰国"部屋探しコンシェルジュ

業界初の住宅情報誌を発刊。
お部屋探しのリーディングカンパニーとして
ネットでCHINTAIでもおなじみの、株式会社CHINTAI

私たちはお部屋探しにまつわる不便を解消し
皆様がより「自分らしく」住まえる「理想の暮らし」のお手伝いをしてまいりました。
そうした中、「海外からでは日本の学校事業がわからない」
「帰国前にお部屋を決めて安心をしたい」といった海外にいらっしゃる
お客様ならではのお悩みに応えるサービスとして
「“帰国”部屋探しコンシェルジュ」サービスを開始いたしました。

帰国者の方が抱えるお悩みにお応えする、情報提供サービスです。

Service

サービス内容

帰国者の方が抱えるお部屋探しの悩みをトータルサポート
お部屋を契約する前に知っておきたい情報をお調べするサービスです

  • 理想のお部屋を
    代わりに探します

    理想のお部屋を代わりに探します
  • お部屋の内見を代行して
    動画や写真をお送りします

    お部屋の内見を代行して動画レポートをお送りします
  • お子さんの学校や教育に
    関する情報をお伝えします

    お子さんの学校や教育に関する情報をお伝えします
Merit

"帰国"部屋探しコンシェルジュのメリット

プロのアドバイザーがあなたのご家族のためにご提案いたします

  • Merit1

    Merit1
    海外からではわかりにくい日本の部屋探し。コンシェルジュが代わりにお探しいたします。
    待っているだけでお部屋の情報が届きます。
  • Merit2

    Merit2
    気になるお部屋が見つかったら
    代わりに室内の状況を確認します。
    お部屋の様子を動画で撮影。
    ゴミ捨て場や共有部分など、写真ではわかりにくい気になる箇所も確認可能です。
  • Merit3

    Merit3
    お子様の学校や保育園・幼稚園等の教育環境の「わからない」を解消します。
    「今から国立の小学校には入れるの?」
    「幼稚園は今から希望のところに入れるの?」
    調べ方がわからない、その疑問にお答えします。

その他、通勤時の混雑度、保育園の入園率、周辺の環境など
お部屋探しにまつわる不安にコンシェルジュがお応えします。

Coming Soon!
2018年8月よりサービス開始いたします!

モニターキャンペーン実施中

海外から帰国される皆様の
もっとお役に立ちたい

内見代行サービスや 入居時のサポートサービスも充実しております。
一部サービスはご案内可能ですので、ご興味がありましたらお気軽にお問合せください。

LINEでお気軽にお問合せください

  • STEP1

    LINEアプリを起動して、[その他]タブの[友だち追加]で
    左記のQRコードをスキャンします。

  • STEP2

    「帰国サービス利用」の旨をメッセージください。

LINEでお気軽にお問合せください

  • STEP1

    下記の「LINEで問合せる」ボタンをタップし、友だちを追加してください。

  • STEP2

    「帰国サービス利用」の旨をメッセージください。

LINEで問合せる

Step

ご入居までの流れ

お客様に行っていただく事

  • LINEでお友だちになる
    お部屋の紹介は簡単便利なLINEで実施。
    理想のお住まいの条件をご登録ください。
    ご登録後「帰国サービス利用」の旨をメッセージください。
  • 理想のお住まいのヒアリング
    ご家族の情報やこだわりの条件など、コンシェルジュがお伺いいたします。
    日本における疑問や質問、なんでもお問合せください。
  • 日本でお部屋の最終確認とご契約
    お疲れ様でした!
    お部屋の最終確認をいただき、店舗でご契約ください。

アドバイザーが行う事

  • お部屋のご提案
    お客様のご希望に沿ったお部屋をご紹介。
    気になるお部屋が見つかるまで何度でもご提案差し上げます。
  • 代理でお部屋の見学ならび
    周辺環境をお調べします※
    気になるお部屋が決まったら、動画でお部屋の中身や周辺環境(駅までの道のりやお子様の通学路など)を撮影いたします。
    お部屋の見学、周辺環境調査は1都3県を対象とさせていただきます。
  • 気に入ったお部屋があれば
    不動産会社への手配を承ります
    入居時期の確認など、めんどうな不動産会社とのやりとりも代わりに行います。

お客様に行っていただく事

アドバイザーが行う事

  • STEP01LINEでお友だちになる
    お部屋の紹介は簡単便利なLINEで実施。
    理想のお住まいの条件をご登録ください。
    ご登録後「帰国サービス利用」の旨をメッセージください。
  • STEP02理想のお住まいのヒアリング
    ご家族の情報やこだわりの条件など、コンシェルジュがお伺いいたします。
    日本における疑問や質問なんでもお問合せくださいませ。
  • STEP03お部屋のご提案
    お客様のご希望に沿ったお部屋をご紹介。
    気になるお部屋が見つかるまで何度でもご提案差し上げます。
  • STEP04代理でお部屋の見学ならび
    周辺環境をお調べします※
    気になるお部屋が決まったら、動画でお部屋の中身や周辺環境(駅までの道のりやお子様の通学路など)を撮影いたします。
    お部屋の見学、周辺環境調査は1都3県を対象とさせていただきます。
  • STEP05気に入ったお部屋があれば
    不動産会社への手配を承ります
    入居時期の確認など、めんどうな不動産会社とのやりとりも代わりに行います。
  • STEP06日本でお部屋の最終確認とご契約
    お疲れ様でした!
    お部屋の最終確認をいただき、店舗でご契約ください。
customer's voice

お客様の声

  • 香港在中 T様

    「プロのコンシェルジュに部屋を紹介してもらえ、とても助かりました」

    主人が先に帰国をしているので、お部屋探しは日本でできたのですが、自分たちで探すだけではなく、プロのコンシェルジュにいろいろお部屋を紹介してもらえたのがとても助かりました。
    お部屋の見学の申し込みなども、日中主人がするとしても仕事がありますし、自分でやるとしても海外にいて手間がかかるのですが、代行してやっていただけとても便利だと感じました。

  • ニューヨーク在中 Y様

    「知らなかったら苦労する事を事前に回避でき、本当に感謝しています」

    主人の勤務先からなんとなく希望のエリアを出したところ、「その路線は混雑率が高く、スマホが見るのも一苦労ぐらいのラッシュとなりますが、ご主人は大丈夫ですか?」と聞いていただけ、主人が即エリアの変更希望をしたり、私が帰国後すぐ働き、時間帯も遅くなることを伝えると、夜間保育が充実している区を教えてもらえるなど、自分だけで探していては気づかないことを教えてくださいました。

  • ボストン在中 O様

    「素敵なお部屋に決めれたことがとてもよかったです」

    子供の英語のレベルを落としたくなく、英語教育に熱心な学校をお伺いしたところ、希望エリアの学校の外国人の担当授業数を教えていただけました。自分で探すと、口コミサイトを見るぐらいしかできず、本当に信頼してよいのかわからない中、自治体の出している情報を教えてもらえたのが助かりました。また、「エリアをこちらに変更するとより住環境がよりますよ」とアドバイスをもらえて、結果素敵なお部屋に決めれたことがとてもよかったです。

  • シンガポール在中 F様

    「最善の選択を提案してくださるこのサービスにとても価値を感じています」

    日本で保育園に入るのは難しいと聞いており、不安になりコンシェルジュの方に相談させていただきました。そうしたところ「幼稚園の預かり保育」という選択肢を教えていただき、自分だと気づけない情報を教えていただけたことにとても感謝をしています。プロの方に自分が何を大切にしているのかを伝え、そこから最善の選択を提案してくださるこのサービスにとても価値を感じています。

  • 香港在中 T様

    「プロのコンシェルジュに部屋を紹介してもらえ、とても助かりました」

    主人が先に帰国をしているので、お部屋探しは日本でできたのですが、自分たちで探すだけではなく、プロのコンシェルジュにいろいろお部屋を紹介してもらえたのがとても助かりました。
    お部屋の見学の申し込みなども、日中主人がするとしても仕事がありますし、自分でやるとしても海外にいて手間がかかるのですが、代行してやっていただけとても便利だと感じました。

  • ニューヨーク在中 Y様

    「知らなかったら苦労する事を事前に回避でき、本当に感謝しています」

    主人の勤務先からなんとなく希望のエリアを出したところ、「その路線は混雑率が高く、スマホが見るのも一苦労ぐらいのラッシュとなりますが、ご主人は大丈夫ですか?」と聞いていただけ、主人が即エリアの変更希望をしたり、私が帰国後すぐ働き、時間帯も遅くなることを伝えると、夜間保育が充実している区を教えてもらえるなど、自分だけで探していては気づかないことを教えてくださいました。

  • ボストン在中 O様

    「素敵なお部屋に決めれたことがとてもよかったです」

    子供の英語のレベルを落としたくなく、英語教育に熱心な学校をお伺いしたところ、希望エリアの学校の外国人の担当授業数を教えていただけました。自分で探すと、口コミサイトを見るぐらいしかできず、本当に信頼してよいのかわからない中、自治体の出している情報を教えてもらえたのが助かりました。また、「エリアをこちらに変更するとより住環境がよりますよ」とアドバイスをもらえて、結果素敵なお部屋に決めれたことがとてもよかったです。

  • シンガポール在中 F様

    「最善の選択を提案してくださるこのサービスにとても価値を感じています」

    日本で保育園に入るのは難しいと聞いており、不安になりコンシェルジュの方に相談させていただきました。そうしたところ「幼稚園の預かり保育」という選択肢を教えていただき、自分だと気づけない情報を教えていただけたことにとても感謝をしています。プロの方に自分が何を大切にしているのかを伝え、そこから最善の選択を提案してくださるこのサービスにとても価値を感じています。

Q & A

よくあるご質問

  • Q 自分で部屋を探さなくてもいいの?
    A 入居希望日に帰国予定日など、海外からの帰国ならではの情報とあわせて、家族構成やどのような住まいが希望か、家賃やエリアなどをお伺いさせていただきます。
    その後専門のアドバイザーがお部屋をご紹介いたします。
    条件はいつでも変更可能、多くの方は日本の状況がわからないため、アドバイザーとのやりとりの中で家賃やエリアなどを柔軟に変更してお住まいを決めています。
  • Q 自分で探した部屋の状況も確認してくれるの?
    A アドバイザーが紹介した部屋のほかにも、気になるお部屋がございましたら物件URLをアドバイザーにお伝えください。
    最新のお部屋の空室状況や不動産会社の手配も行わせていただきます。
  • Q LINEでどんなやりとりをするの?
    A アドバイザーからコメント付きでおすすめの賃貸物件をご提案いたします。
    「リビング10畳以上希望」「対面キッチン理想」「バスで20分以内なら駅近でなくてもOK」「エリアは◯◯市限定」など、譲れる/譲れないポイントをお伝えください。再度その条件を元にお部屋をお探しいたします。
    「英語教育に熱心なエリア」「保育園に入りやすい自治体」などもお応えいたします。
    気になる物件が見つかりましたら、見学希望の旨をお伝え下さい。不動産店舗への内見の手配をいたします。
  • Q LINEをあまり使いたくないのだけど、他の相談方法はあるの?
    A メール・電話でもご相談を承っております。
    メールをご希望のお客様は、こちら宛にご連絡ください。
    電話をご希望のお客様は、メールでご連絡後、電話でのご相談の旨をお伝えください。
  • Q 営業時間・対象エリアは?
    A 営業時間は、日本時間(土・日・祝を除く)平日9:30~17:00が基本となりますが、急なお部屋見学の対応等は柔軟に行いますのでアドバイザーまでご相談ください。
    お部屋の見学代行につきましては、東京・神奈川・埼玉・千葉の賃貸物件に限定しております。
  • Q 時差があるけどいつでもLINEで返信して大丈夫なの?
    A はい、いつでもご都合のよい時間にご返信ください。
    日本で対応できるスタッフがいる時間帯に返答となりますが、送っていただく分にはいつでもご返信いただいて問題ございません。
  • Q 家族や友人などと随時物件情報の共有をしたいのだけどグループ機能はあるの?
    A ぺやさがしというアプリがございます。国によって利用できるかどうか異なりますのでお試しください。
    https://www.chintai.net/app/peyasagashi/
    利用時に「海外からの帰国対応です。専任のアドバイザーを希望しています」旨をご記入くださいませ。
  • Q 部屋を探してもらうのに、どのくらい前から依頼すればよいの?
    A いつからでも大丈夫です。
    お急ぎの場合は「即入居可能」のお部屋からお探しいたしますし、事前にご登録の場合は、引越し時期に合わせて入居可能なお部屋も含めてお探しいたします。
    急いで大変な方ほどご利用いただきたいサービスですので、対応可能かどうか、まずはお気軽にお問合せください。

LINEでお気軽にお問合せください

  • STEP1

    LINEアプリを起動して、[その他]タブの[友だち追加]で
    左記のQRコードをスキャンします。

  • STEP2

    「帰国サービス利用」の旨をメッセージください。

LINEでお気軽にお問合せください

  • STEP1

    下記の「LINEで問合せる」ボタンをタップし、友だちを追加してください。

  • STEP2

    「帰国サービス利用」の旨をメッセージください。

LINEで問合せる