東武東上線が乗り入れている上板橋駅は、新宿まで電車で片道23分という好立地にある。また、駅前周辺には大きなビルはなく、比較的静かで過ごしやすいという印象がある街だ。今回は二人暮らしを検討中のカップルに向けておすすめの物件や街の雰囲気を紹介しよう。
上板橋駅の利便性はどうなのか、二人暮らしのカップルにとっておすすめかどうかなどを徹底解説する。
上板橋駅周辺にはコンビニや飲食店などが多く、二人暮らしに便利な街という印象だ。駅から少し歩くと公園もあり、商業施設と自然がバランスよく楽しめる場所といえる。また、上板橋駅は板橋区に位置し、東武東上線を利用すれば池袋まで約10分でアクセスできる好立地という点も魅力的だ。
主要駅まではどのくらいで到着するのか、5つの主要駅までの所要時間や電車の込み具合などをチェックする。
上板橋駅は、東武東上線が乗り入れており、2019年の1日平均の乗車人数は51,929人だ。また、東武東上線では最大135%という混雑率データがあるため、ラッシュ時の混雑は避けられないだろう。
主要駅までのアクセス情報は以下の通りだ。
所要時間 | 乗り換え回数 | 使用路線 | ||||
東京 | 34分 | 1 | 東武東上線・丸の内線 | |||
品川 | 49分 | 1 | 東武東上線・山手線 | |||
渋谷 | 32分 | 1 | 東武東上線・副都心線 | |||
新宿 | 23分 | 1 | 東武東上線・埼京線 | |||
池袋 | 12分 | 0 | 東武東上線 |
所要時間 | 乗り換え回数 | 時間差 | ||||
東京 | 34分 | 1 | プラス2分 | |||
渋谷 | 32分 | 1 | マイナス2分 |
上板橋駅周辺 | 板橋区 | |||||
家賃相場 | 9.20万円 | 9.40万円 |
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | ||||
上板橋駅周辺の家賃相場 | 10.30万円 | 8.40万円 | 11.50万円 |
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | ||||
板橋区の家賃相場 | 10.30万円 | 8.00万円 | 11.50万円 |
凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入窃盗 | その他 | 合計 | |
上板橋1丁目 | 0 | 1 | 0 | 16 | 4 | 21 |
上板橋2丁目 | 0 | 4 | 3 | 44 | 9 | 60 |
上板橋3丁目 | 0 | 1 | 0 | 18 | 4 | 23 |
出典:警視庁
上板橋駅周辺(2丁目)で自転車盗難などの非侵入窃盗が目立っている。そのほかのエリアは犯罪率が低いので、駅前周辺では深夜の移動を控えるなど対策をすれば問題ないだろう。
上板橋駅周辺の治安や住みやすさを計るうえで、住んでいる人々の男女比も知っておきたい情報だ。そこで上板橋駅周辺にはどんな人が住んでいるかまとめてみた。
男性 | 女性 | 人口総数 | 世帯総数 | |
上板橋1丁目 | 1,078 | 1,044 | 2,122 | 1,227 |
上板橋2丁目 | 2,291 | 2,522 | 4,813 | 2,700 |
上板橋3丁目 | 1,026 | 1,142 | 2,168 | 1,288 |
合計 | 4,395人 | 4,708人 | 9,103人 | 5,215世帯 |
板橋区役所 | 〒173-8501 東京都板橋区板橋2丁目66-1 |
こちらは上板橋駅より電車と徒歩で、徒歩15分ほどで到着する。
上板橋駅から徒歩3分の場所にある病院。内科・耳鼻科・整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科がある。
上板橋駅から徒歩1分の場所にある病院。糖尿病への治療を中心に、内科・眼科・皮膚科などさまざまな診療を行っている。
上板橋駅から徒歩6分の場所にある病院で、内科・小児科がある。
上板橋駅から徒歩2分の場所にある保育園であり、月極保育も行っている。
上板橋駅から徒歩5分の場所にある保育園で、さまざまなクラス活動を行っていることが特徴。
上板橋駅から徒歩3分の場所にある保育園。近所の公園で自然と触れ合う遊びを大切にしている。
各主要駅まで片道30分程度というアクセス面が魅力の上板橋駅は、自然豊かな公園や昔ながらの商店街などもあり、非常に暮らしやすい街だといえる。
そんな利便性と住みやすさを兼ね備えた上板橋駅は「都心に住みたいけど生活の利便性も重視したい」といった二人暮らしカップルにおすすめ。
上板橋が気に入った場合、さっそく二人で話し合ってみよう。しかし、お互いの条件などをシェアするのは意外と大変な作業になりがちであり、その都度連絡を取り合うのは非効率だろう。
そこでおすすめするのが「ぺやさがし」。こちらは二人暮らしの賃貸物件探しに特化したサービスで、二人の意見をアプリ上で管理したり、二人の条件にあった物件をシェアできたりと、効率のよい物件選びをサポートする便利ツールだ。気になる方はぜひチェックしてほしい。
詳しくはこちら!
「ふたりの条件に近いおすすめ物件」も見られるので、ふたりの意見が合わず、何を妥協して良いか分からないという時でも、意外に良い物件に出会えるかもしれない。
ダウンロードはもちろん無料。カップルのお部屋探しなら、「ぺやさがし」アプリをいますぐ使ってみよう!