賃貸マンションでもOK!通販で購入できるおしゃれな神棚5選
このページの目次
マンションでも神棚を置きたい方はチェック!

毎年、神社に初詣に行くという方は多いものの、神棚があるという家は少なくなってきているのではないだろうか。
昔は家に神棚があるのが当たり前だったが、現在ではその風習は薄れてきている。また、「神棚を置きたいけどどのように置いて良いかわからない」、「狭い賃貸マンションのため置き場所が限られる」、「神棚を置くと雰囲気を損ねてしまう」などお悩みの方もいるだろう。
今回は賃貸マンションでもOKな、通販で購入できるおしゃれな神棚をご紹介していく。神棚の正しい方角や位置、置き方などもご紹介するので、神棚の購入をお考えの方や、正しい置き方を知りたいという方は、ぜひ参考にしてほしい。
神棚の正しい方角や位置、置き方とは?
現在、若い世代はもちろんのこと、神棚を置いている家自体が少なくなってきているため、正しい置き方を知らないという方も多い。
神棚の正しい方角や位置、置き方、賃貸マンションに神棚を設置する際のポイントなどを紹介していくので、神棚を設置する際の参考にしてほしい。
神棚の方角や位置、置き方
神棚は、神様をお迎えしてお祀りするためのものだ。
そのため、設置場所はある程度限られている。神棚は家庭の繁栄や安全を願うものなので、清潔で明るい場所に設置するのが基本だ。間違っても汚れやすい場所や暗い場所には置かないように注意しよう。
そして、神棚を置く場所には吉とされる方角と凶とされる方角がある。神棚を置くのにふさわしい方角は、南向きあるいは東向きとされている。その理由は、南向きは太陽が移動する方角、東向きは太陽が昇ってくる方角であるからだ。
しかし、賃貸物件では設置できる向きや場所が限られてしまう場合がある。南向きや東向きに置けない場合は、西向きでも良いとされているが、その際も明るく清潔な場所に置くべきという点は変わらない。
神様を見下ろすことのないように、自分の目の高さより上に置くというのもポイントだ。
賃貸マンションに神棚を設置する場合のポイント
実際に賃貸マンションで神棚を設置する際はどのようなポイントがあるのだろうか。
考えられる事例から注意点などもご紹介していくので、賃貸マンションで神棚を置きたいとお考えの方は参考にしてほしい。
最上階ではない場合
神棚を設置した場所の上を歩くのはご法度とされている。
しかし、賃貸マンションの場合は上の階に人が住んでいる場合もあるだろう。その際は、神棚の上に「雲」や「天」と書かれた紙を貼る。このことにより、神棚の上は、雲や天と見なされるのだ。
賃貸など壁を傷つけられない場合
神棚を設置する際は、壁が傷つくことが予想される。
しかし、賃貸マンションでは、壁を傷つけることを禁止されていることがほとんどだ。そのため、壁を傷つけずに設置できる軽いタイプの神棚を選ぶと良いだろう。
画鋲を使って設置したり、無痕テープを使ったりして設置できるタイプもあるし、「ディアウォール」という、床から天井にはめ込む突っ張り棒のようなものを利用して設置するのもおすすめだ。
神棚を設置できない場合

賃貸マンションだったり、どうしても神棚を置くスペースが取れなかったりする方もいるのではないだろうか。
その際は、お札置きのみの設置でも可能だ。自分の生活スタイルにより、臨機応変に取り入れていこう。
▽御札や破魔矢などの正しい置き方については、下記の関連記事もぜひ参考にしてみて!
神棚がないとき、どうする? お札と破魔矢の正しい置き方
賃貸マンションにおすすめ!おしゃれな神棚①石膏ボードOKのモダンな神棚

¥12,381/神棚の里(Kamidananosato)
北欧家具などに使われる高級材であるメイプル製のおしゃれな神棚だ。
洋風でモダンなデザインは賃貸物件にも取り入れやすく、若い世代にもおすすめできる。取り付け専用の台紙や石膏ボードピンを使用しているので、壁への傷を最小限に抑えて簡単に設置できるのがポイントだ(※コンクリートの壁や木製の壁には設置不可)。
賃貸マンションにおすすめ!おしゃれな神棚②神具セット付き神棚

¥32,313/神棚の里(Kamidananosato)
神棚の他にも、神棚板、神具膳、瓶子、榊立てがセットになっている。
シックでおしゃれな色合いで、洋室にも和室にも合うデザインだ。リビングにおいても違和感がないので、狭い賃貸マンションにもおすすめである。
石膏ボードピン付きなので、取り付けも簡単だ。
賃貸マンションにおすすめ!おしゃれな神棚③高級感のある国産木材使用

¥28,800/Wisteria
一枚板から作られた高級感のある神棚だ。木目の美しさが特徴のタモ材を使用している。手作りで作成しているので、世界にひとつだけの唯一無二の神棚である。
縁起が良いとされる宝船型に加え、お札を立てかける彫り込みがあるので、安定感があり機能的なのも嬉しいポイントだ。新築の引越し祝いにも喜ばれるおしゃれなデザインである。
また、取り付け用の画鋲付きなので簡単に設置できる。
賃貸マンションにおすすめ!おしゃれな神棚④画鋲で壁に貼れてリーズナブル

¥4,760/funply
こちらは神棚としては非常にリーズナブルなのが特徴だ。
コストをあまりかけずに気軽に神棚を置きたいという人には最適だろう。リーズナブルとはいえ、デザインはシンプルでおしゃれである。
また、狭い賃貸アパートでも場所を取らずに置くことができる。取り付け用の画鋲で簡単に設置することができ、軽いので無痕テープでの取り付けも可能だ。
賃貸マンションにおすすめ!おしゃれな神棚⑤壁にかけられなくてもOKな置き型のお札置き
¥5,500/神棚の匠
賃貸マンション住んでいて、どうしても壁にかけられないという方や、神棚は置きたくないという方には、お札置きがおすすめだ。
こちらは木曽ひのきを使用した、シンプルでモダンなデザインが特徴である。リビングにも違和感なく置くことができる。値段も3,990円とリーズナブルなのも嬉しいポイントだ。
賃貸マンションでも部屋に合わせておしゃれな神棚を飾ろう!
今回は今回は賃貸マンションでもOKな、通販で購入できるおしゃれな神棚を紹介した。
賃貸マンションにお住まいの方で、神棚の購入をお考えの方や、正しい置き方を知りたいという方は、ぜひ参考にしてほしい。
※この記事は2021年10月12日現在の情報をもとに制作しております