寒い季節に大活躍!おしゃれなルームシューズ・スリッパおすすめまとめ
そろそろルームシューズが恋しい季節

スリッパ・ルームシューズで足元から暖かく
寒くなってくると、暖房をつけているのにもかかわらず足元から冷えてくる。特に床がフローリングの物件にお住いの方は特にそう感じるのではないだろうか?
カーペットやラグを敷いても、なんだかまだ肌寒い。そんなあなたに、手軽に寒さ対策ができるスリッパやルームシューズをおすすめしたい。
ここでは、およそ2,000円以下で購入できて、これからの肌寒い季節に重宝するスリッパ・ルームシューズを5つ紹介しよう。
おすすめスリッパ・ルームシューズ①:クラシックな形状のスリッパ
・素材:コットン、麻
コットンと麻を使った、つま先側が開いているクラシックな形状のスリッパ。柔らかさと保温性、麻の持つ通気性の良さを併せ持ち、四季を通して快適に使用できる。防菌防臭機能も揃えており、吸水性や発散性に優れているため、包まれている感じが嬉しい。
また、靴底に防滑ゴムが加工されており、歩く時発生する騒音を抑えたり、滑り止め防止効果が期待できる。手洗いできるので、汚れてきたら洗って清潔に保てることもポイント。
日常使いのルームシューズとしてだけでなく、お客様用のスリッパとしてもおすすめ。
おすすめスリッパ・ルームシューズ②:つま先まで保護するルームシューズ
¥1,788/fantiny
・素材:コットン、ラバーソール
洗濯機で洗濯をすることができるので、衛生的に保つことができることが嬉しい。また、スタイリッシュな見た目のため、どんな部屋にも馴染みやすいのがポイント。シンプルな部屋作りをしている方にとっては特にオススメだ。つま先まで保護してくれるため、例え机や棚の角に親指をぶつけても安心。
おすすめスリッパ・ルームシューズ③:足首まですっぽり包み込むルームブーツ
・素材:ポリエステル、防水PVC
スリッパだけでは寒さが防げない方におすすめなのが、こちらのルームブーツ。通常のスリッパ・ルームシューズよりも足首の保護範囲が広く、冷えを防止してくれる。
足元からの冷えでお困りの方、妊娠中の方や冷えやすい女性の方は、スリッパではなくルームブーツはいかがだろうか。また、暖房の使用を出来るだけ抑えたい方にもおすすめしたい。
スリッパ・ルームシューズで手軽に寒さ対策をしよう!
フローリング床の物件だと、足元から寒さを感じることもあるだろう。足の冷えは身体全体の冷えにもつながる。そんな時は、スリッパ、ルームシューズが重宝される。足元を暖かく保つことができる上に、光熱費の節約にもつながるので一石二鳥だ。
もちろん、寒い時期だけではなく、オールシーズン使えるものも販売されているので、ぜひお気に入りのものを見つけてみてほしい。
文=安宅寛高
好きなもの・ことだけに囲まれて暮らす、あるくまっぽい人が書くブログ「クマノオト」を運営
※この記事内の情報は2019年10月17日の情報です。
全国の人気駅から賃貸物件を探す
札幌駅 大阪駅 京都駅 渋谷駅 釧路駅 帯広駅 津田沼駅 神戸駅 姫路駅 静岡駅
全国の人気沿線から賃貸物件を探す
ゆりかもめ 京急大師線 仙石線 大阪環状線 東武野田線 阪急今津線 相模線 西武多摩川線 東海道本線 内房線