おしゃれに部屋を涼しくしたい!を叶える。涼を取り入れるおすすめ和モダン家具4選
おしゃれに部屋を涼しくしたい!を叶える和モダン家具

普段の暮らしから和を取り入れてみては?
暑い夏でも、古民家や町家は涼しそうに見える。実際の気温はそう変わるものではないが、和風な家や室内はなんだか涼しげに感じるものだ。
そこで今回は、部屋をおしゃれにしつつ涼しくする和モダン家具に注目!和風・和モダンの風を吹き込んで、見た目の室温を下げてみよう。
Amazonで購入できるものだけをピックアップしたので、ぜひお部屋作りの参考にしてみて欲しい。
涼を取り入れるおすすめ和モダン家具その1.マットな質感のちゃぶ台
座卓 幅90cm Cliff クリフ ちゃぶ台 円卓 丸 円形 和風モダン おしゃれ 木製 天然木 ウォールナット突板 ラバーウッド無垢材 アンティーク調 レトロ調 北欧風 シンプル 人気
「今時、ちゃぶ台?」という声が聞こえてきそうだが、あえて今、和モダンの部屋を作り上げるのにちゃぶ台をおすすめしたい。
こちらのちゃぶ台はウォールナット無垢材風に仕上げられ、マットな質感がおしゃれだ。和風な部屋に置けばそれだけで趣が出るが、あえて洋室に置いて和モダンな雰囲気を楽しんでみてはいかがだろう。
また、昔ながらのちゃぶ台は場所をとらず、背が低いため部屋が広く見える。故に、じつは一人暮らし用の物件など、コンパクトな物件を広く使うのに便利なのだだ。
涼を取り入れるおすすめ和モダン家具その2.桐製チェスト
桐チェスト モダンスタイル 6段 白木 桐天然木 日本製 HI-0054
高級箪笥の原料として使用される桐は、さらりとした質感が夏にぴったりの素材。そんな桐を洋風に仕上げたのがこちらのチェスト。
桐という素材のイメージを覆すデザインで、リビングや人の集まる空間にあってもよく馴染む。家具そのものが和モダンな雰囲気なので、置くだけで周囲がおしゃれに見えそうだ。
また、収納力抜群で、着物や洋服、小物など色々な物をしまっても余裕のある造りなのがうれしい。
涼を取り入れるおすすめ和モダン家具その3.KUSHIMAX 『Crystall』 Floor lamp 3灯
KUSHIMAX 『Crystall』 Floor lamp 3灯 フロアランプ 和モダン デザイナーズフロアスタンド インテリア照明 (花卉)
次に紹介するのは和モダンなスタンドライト。特徴的な曲線は、光を灯すと絶妙なグラデーションを見せてくれる。シェード部分は白に透かし模様が入っていて高級感あり。夏場は電球のカラーを寒色系にし、涼し気な光を楽しむのもおすすめだ。
和モダンに限らず、部屋をおしゃれにしたいなら照明の光にこだわると良いかもしれない。逆に、家具一つ一つにこだわったおしゃれな部屋でも、照明がイマイチだとどこか垢抜けない印象となってしまうので気をつけよう。
涼を取り入れるおすすめ和モダン家具その4.ダークカラーの琉球畳
最後にご紹介するのは琉球畳と呼ばれるフチのない畳。こちらは洋室に置いて使用する置き畳タイプだ。置くだけで部屋の一角が和風の空間となり、涼しい風が吹いてくるような見た目となる。
最近は琉球畳のカラーバリエーションが豊富になっており、こちらの商品も8カラーから選べるようになっている。
正方形のため市松模様のように並べたり、模様を描いたりもしやすく、和モダンな部屋にもアクセントとして使いやすい。床にはダークなカラーを使用すると、室温が下がって見えるのでおすすめだ。
和風・和モダン家具で猛暑でも居心地良く
いつもの部屋を和風・和モダン家具で彩れば、今までよりさらに愛着が湧いてくるはず。
年々猛暑日が増えていることから、真夏のお出かけは気温や天候と相談しながら行いたいもの。普段外出が多い人は良い機会ととらえて、居心地の良い空間を作ることにパワーを注いでみてはいかがだろうか。
※この記事内の情報は2019年7月17日の情報です。
文=生活系ライター・わたやみき
アラサー1児の母、ライターとボイストレーナー。日々の暮らしを快適にするため、あくなき探究心で生活の質をアップさせる方法を実践!生活が楽しくなるブログ「わた屋」開店中