一人暮らしの部屋にも置ける「Amazonレビュー4.0点以上」の本棚5選
Amazonで買える! 購入者の満足度が高い一人暮らし向け本棚とは?

Amazonカスタマーの満足度が高い本棚とは?
本棚は部屋の中で存在感が大きい家具の一つ。それだけに良いものを慎重に選びたいところだが、デザインや容量、材質から機能性まで多種多様。数が多すぎて、どれを選べばいいのか迷ってしまう。
そこで今回は指標の一つとして「Amazonでの評価」に着目。レビュー評価で4.0以上をマークする本棚をピックアップした。
※商品情報やレビュー評価は、2019年5月27日時点のもの
Amazonレビュー4.0点以上の本棚①:シンプルかつ低価格!コスパ◎な本棚
こちらの本棚は、生活家電や家具、産業用機械など幅広い商品を取り扱う「山善」のもの。低価格で、無駄のないシンプルなつくり。奥行き17cmとスリムなサイズながら、文庫本は約112冊、コミックは約160冊、DVDは約156枚と抜群の収納力を誇る。また、ハードカバーや辞書などの大きな書籍もピッタリと収まるため使い勝手抜群だ。
Amazonカスタマーレビューの評価は4.1。レビューでは、リーズナブルな価格にもかかわらず「思いのほか作りがしっかりしている」「強度・デザイン文句なし」とコスパの良さに評価が集まっている。
また「プラスドライバー1本で女性1人で組み立てましたが、簡単で20分くらい。」など、組立てが簡単にできる点も人気の理由のようだ。
カラーバリエーションは、無地タイプを含め全14色。豊富なカラーから自分の部屋に合った本棚を選ぼう。
Amazonレビュー4.0点以上の本棚②:デザイン性と頑丈さを兼ね備えたオープンラック
アイリスオーヤマの「オープンウッドラック」。棚の背面にヌケがある分、圧迫感がないので、狭い部屋にも取り入れやすいのが特徴だ。
約20kgまでの重量に耐えることができるので、本のように重みがあるものを置くのに適している。またオープンラックではあるが、背板がきちんと付いているので物が棚の裏に落下するのも防げる。
カラーは落ち着いた雰囲気のブラウン、自然な色合いのナチュラル、シンプルなホワイトの3色から選べ、大きさも3サイズを展開。お部屋のテイストや他の家具と調和しやすいものを選ぼう。本だけでなく、雑貨や小物を飾るインテリアラックとしても重宝しそうだ。
Amazonカスタマーレビューの評価は4.0。「安っぽくなく落ち着いた色合い」「普通のカラーボックスとは違ってインテリア家具としてのオシャレ感があります」などデザインについての評価が高い。「しっかりしてますし、どっしりとしていて安定感があります。」など頑丈な造りにも高評価が集まっている。
一方、「しっかりとした構造になっている為、ねじの数は30本にもなります。」など組み立てが大変という声も。実際、説明書では二人以上での組み立てを推奨している。電動ドライバーなどを用意しておくとスムーズだろう。
Amazonレビュー4.0点以上の本棚③:ありそうでなかった「鍵付き」本棚
大切な本をしっかり保管したい人には、AHの「鍵付き収納名人」がオススメ。名前の通り鍵のついた本棚で、ホコリや湿気による傷みから本を守ってくれる。
また、部屋に遊びに来た友人に読んでいる本を見られたくない時も、扉を閉めておけばOK。プライバシーをガッチリとガードしてくれる。本に限らずDVDやCDなど、大切なコレクションの保管用にいかがだろうか。
Amazonカスタマーレビューの評価は4.3。「本が日焼けするのが嫌。しかし冊数が多く困っていたところ、こちらを見つけ購入しました。」「子供に読んで欲しくない漫画をいれました。」「本当に欲しかった物に巡り会えて最高です!」と、ありそうでなかなか売っていない「鍵付き」の本棚という点を評価する声が集まった。また、収納力の高さも人気の理由のようだ。
Amazonレビュー4.0点以上の本棚④:ユニークなデザインのディスプレイラック
印象的なジグザグのデザインが空間のアクセントにもなる、オープンシェルフ「キアエッセ2」(Amazon限定販売)。
他のインテリアとも馴染みやすいダークブラウンの木目シートを採用。背面化粧も施されているため、壁に付けての配置のほか、部屋の真ん中に置いてパーテーションとしても使用可能だ。縦置きだけでなく横置きでも、アイデア次第で様々な使い方ができるのも魅力。
Amazonカスタマーレビューの評価は4.4。「ありきたりのデザインの棚とは違い、とてもおしゃれ」「2色使いなのがお部屋の壁と馴染みやすくていい」と、デザイン性の高さを評価する声が寄せられている。
またネットショッピングで家具を購入する際に悩ましいのが「組み立ての手間」の問題だが、「丁寧で分かりやすい説明書」「説明書が分かりやすくて感心しました」など組み立てやすさについても高評価が多いので、安心して購入できそうだ。
Amazonレビュー4.0点以上の本棚⑤:耐荷重80kgのステンレスラック
普通のステンレスラックとは一味ちがう、シックなグレーカラーとモダンな艶やかさが特徴のステンレスブックシェルフ。クリアコーティングされたニッケルメッキはインテリアに馴染むだけでなく、頑丈でさびにくいのが持ち味。棚の耐荷重はなんと80kgにもなる。
また、背面にある落下防止のサポート柵は、本の高さに合わせて調節できる。さらに、棚板は2.5cm間隔で変更でき、本と本を仕切るディバイダも付属しているため、棚のデッドスペースも生まれにくい。パーツを追加したり、替えたりと、カスタマイズの自由度が高い本棚だ。
Amazonカスタマーレビューの評価は4.4で「ブラックニッケルはシックでかっこいい」「安物感がなくていい」など、見た目の高級感を評価する声が寄せられている。
また、「WiFiルーターやHDDなど、熱を持つ機器も風通しがよい」との声もあった。
テイストの異なる本棚5選。あなたの部屋に馴染むのはどれ?
いずれも購入者からの評価が高い5つの本棚。デザインのテイストもいろいろなので、きっとあなたに合うものが見つかるはず。
あなたの好みや現在の部屋の雰囲気、収納する本の量や大きさに合わせて、最適な本棚を選んでみよう。
※商品情報やレビュー評価は、2019年5月27日時点のもの
東京の人気市区町村から賃貸物件を探す
大田区 足立区 世田谷区 千代田区 江東区 品川区 中央区 墨田区 葛飾区 北区
東京の人気沿線から賃貸物件を探す
山手線 都営三田線 都営新宿線 日比谷線 南北線 千代田線 京王井の頭線 銀座線 都営浅草線 りんかい線