【バレンタイン料理対決】男性がもらってうれしいチョコレート以外のプレゼントとは
今年のバレンタインデーはチョコレート以外で攻めてみない?
バレンタインデーの定番と言えばチョコレート。
だが、甘いのが苦手な男性、チョコレートはもらいすぎて飽きた…、などチョコレート以外のお菓子や料理がうれしい人もいるのではないだろうか!?
そのホンネを探るべく、CHINTAI編集部で緊急アンケート調査を実施した。

王道のチョコレートが55%、チョコレート以外のお菓子・料理が45%という結果に。チョコレート以外のものを欲している人は割りといた!
調査対象:男女 251名
調査方法:アンケート調査
実施期間:2019年1月17日~1月18日
アンケートの結果、僅かの差で「チョコレート」が多かったが、「それ以外のお菓子・料理」を求めている人も意外と多いことがわかった。
「チョコ以外って何が喜ばれるんだろう……じゃ、いつもの編集部料理バトルで検証でもしとく?」
CHINTAI編集長・安部の一言で急遽チョコレート以外のバレンタイン料理対決が開催することが決定した。
編集部で料理バトルが開催されるのは3度目。
1度目、2度目はコンビニレシピ限定だったが、今回は「コンビニ以外でも可」となり、さらにクオリティーアップ、白熱した戦いがみられるかも!?
▼前回大会の模様はこちらをどうぞ。
【コンビニ飯レシピ】コンビ二食材で作る簡単アレンジ料理のレシピを編集部が考案!
【コンビニ飯アレンジ王者決定戦2018】簡単アレンジレシピを編集部が考案
今回は料理のみの対決だけではなく、バレンタインということで、「渡すシチュエーション」、「服装」も審査基準に。
また、ラッピングは100均というルールを設けた。
審査基準は下の4つだ。

料理だけではなくシチュエーション、服装も審査項目だ
挑戦者はこの3人。編集部の若手3人。仕事では常に怒られているのでここで優勝して名誉挽回したいところだ。

負けられない戦いがここにある
審査員はこちらの4名。

20代~40代、独身・既婚者・彼女あり、彼女なしの男性が勢揃い
それでは、メロメロにしちゃうぜ~~!
【バレンタイン料理対決】エントリーナンバー1:福島「甘さ控えめ計算高すぎ作戦」

笑顔がステキだ
最初のエントリーは入社1年目福島。見た目は可愛らしいが編集部1のくせ者。今までの恋愛を一言で表すと「嵐」らしい。よく意味が分からない。
相手は合コンで出会っためちゃくちゃモテるエリートサラリーマン。永井大さん似です。めちゃくちゃモテるのでバレンタインの次の日、職場の近くに二人で飲みに行った帰り道で渡します。
服装はいつもきっちりしているのでラフな感じがポイントです。

ニットを肩で着る福島が可愛らしい赤い箱を出してきた

神々しいチーズケーキが!!!
お~~!美味しそう!見た目が良い!
チーズケーキ大好き!

んま~
え、めちゃくちゃ美味しい!下のシャリシャリビスケットがまた良い!
甘さ控えめでさっぱりしているから、チョコを食べすぎた後にもイケる!
計算通りです。

これで男はイチコロよ
それとこのチーズケーキ、材料を混ぜてフライパンで焼くだけでできるんです。一人暮らしで家にオーブンがない…って人でも作れるのもポイント!
手が凝んでいるように見える…すごい…美味しい…
見た目も味も、そしてシチュエーションのことを考えたチーズケーキというセレクトも良し。かなりの高評価だ。
【バレンタイン料理対決】エントリーナンバー2:中山「男性の好きなものを詰め込み作戦」

自信に満ち溢れた笑顔が気持ち悪い
次なるエントリーは中山。極度の飽き性のため好きの気持ちは10日しかもたない。今年は真実の愛を探す旅に出るそうだ。帰ってこないで欲しい。
恋する相手は32歳のふつ~~~~~うのサラリーマン。無趣味、やりたいことも特になし。だけど実は面白いことをしたいという願望があるも一歩踏み出せない人です。
シチュエーションは、彼の家です。ついでに今まで会った回数は3回です。ここで、皆さんに質問です。女性の人気職業ランキング1位、そして男性の好きな食べ物上位はなんでしょうか?
少し準備があると中山は消えた。
3分後、中山が戻ってくると……、

な、何事!?

衛生面に気を使いポリ手袋を使い握ったそうだ
え……
男性が好きな職業ナースと、みんなに愛される寿司のコラボレーションです。出す時にはこのお寿司帽を被ります。
もう意味が分からないし、これナースじゃなくて女医じゃない…?
普通の彼なので普通に会社で義理チョコをもらうと思うので、そろそろ和食が欲しくなるのではと予想しました。
たしかに、和食は嬉しいし普通に美味い。ところでネタは自分で?
スーパーで刺身買いました。でも4年間寿司屋でバイトしてました。
「でも」関係ないじゃん……面白いことしたい彼がターゲットと考えるといいのかな……
ナースと寿司のコラボレーションが成功か失敗か?戸惑いの雰囲気が充満したまま幕を閉じた。
【バレンタイン料理対決】エントリーナンバー3:木村「落としたい彼のためだけプラン」
最後のエントリーは木村。高校時代のバレンタインデーに好きな人へチョコを渡し告白するも、ホワイトデー当日お返しはなし。本人に催促しお返しをもらえるも振られるという苦い思い出の持ち主。

表情の癖が強い
お相手はマッチングアプリで出会った単身赴任中の55歳。食事に行く仲で、願いは一つ「そばにいたい」。場所は彼の家の前。家の中まで入らないのがポイントです。と言っても同じアパートに住んでいるんでいつでも行けちゃうんですけどね!
服装のポイントは昭和の女。全身お母さんからのお下がりです!

キラキラした入れ物に得体の分からない食べ物とラッピングされたお米

近くで見てもなにか分からない
なんだこれ、匂いがすごい…というか小物入れに食べ物いれる?ちゃんと洗った?
家の前でこれ渡されるのか…帰ってもらいたい…

なにが入っているのか考え込む町井
こちら「さば缶とキャベツのキムチ炒め」と「サバ缶ぽんずネギ」、そしてサッと食べられる冷凍ご飯でございます。
家族と離れて一人暮らしている男性はとにかく寂しい、そして栄養が不足している!そしておじさまはサバが大好き、良いこと尽くしです。ではどうぞお召し上がりください!

震えが止まらない様子
お、美味しい!
ビールと合いそう!味は一番美味しいかも!バレンタインにおつまみは斬新。見た目最悪なのに本当に美味しい。ご飯とめちゃくちゃ合う!バレンタインに料理も嬉しいかも
見た目、衛生面は危惧されたが味は絶品と大好評。どこまで味で挽回できるかが鍵となってきそうだ。
【チョコ以外のバレンタイン料理対決】ドキドキの結果発表
全料理の試食が完了。審査員4人の合計点数と話し合いの結果は……!?
こちら!!!

福島のダントツ勝ち!!
栄えある第1位は福島に決定!
バレンタインシーズンで甘いのはちょっと…と感じている相手のことを考えて、ケーキなのに甘さを控えめにしている優しさ、気遣いさ、作っている姿が想像できるのが良かった。

王者の微笑み
やっぱ「普通が一番」ってことですね!それと私が一番可愛いです。
また敗者の2人へのコメントは、「缶に食べ物を入れるのはない」、「寿司とナースという発想が謎」「もう少し手が凝んだものがいい」などなど。

「顔で判断したんだろ」といちゃもんを付け出す負け犬2人
バレンタインの定番・チョコレート以外にもチャレンジしてみよう
今回、1位がレアチーズケーキ、2位3位に料理(料理と呼べるかは置いといて)という結果になった。チョコレート意外の甘さを抑えたデザート、また、料理もかなり好評ということが分かった。
チョコレートを食べ過ぎた彼のために甘さ控えめに、健康を気遣った手料理など、相手が自分のことを思ってくれることが一番のポイントなのかもしれない。
相手がどんな人で、何が好きなのか、渡すシチュエーションまでしっかり考えた上で、彼のためだけにチョコレート意外の料理を作ってみてはいかでしょうか。
ハッピーバレンタインー!
文・写真=編集部