ワンルームとは、どんな間取り?メリット・デメリットや快適に暮らす方法を解説

公開日:2018年4月18日

ワンルームってどう?生活スタイルに合った間取りを選ぼう!

ワンルームのメリット&デメリットや、快適に過ごすためのインテリアのコツをご紹介|【間取り解説】ワンルームとは? メリット&デメリットと狭くても快適に過ごすワザ
ワンルームのメリット&デメリットや、快適に過ごすためのインテリアのコツをご紹介

住まいの快適さを左右する要素はさまざまあるが、間取りもその一つ。駅近で、専有面積が広く、設備も最新の賃貸物件でも、間取りが生活スタイルに合っていなければ快適な暮らしができないこともある。

「間取りの基本なんてわかっているし」と思いがちだが、基本知識やメリット&デメリット、快適に暮らすワザなどを、間取り別にきちんと確認しておけば、自分にぴったりの間取りが探しやすくなるというもの。

今回は最もシンプルな間取り「ワンルーム(1R)」を解説する。

ワンルームとは

ワンルーム(1R)とはその名の通り、居室が“1つの部屋”で構成された間取り

6帖程度の居室に、ユニットバス・トイレ、ミニキッチンの付いたタイプが一般的で、キッチンは居室内に仕切りなく配置されている。そのため、安全に配慮して、キッチンには電気コンロやIHコンロが採用されていることも多い。

ワンルームの間取りは、他の間取りと同様に「洋6」のように表示されるが、これには注意が必要。ワンルームの間取り表示には、キッチンや廊下部分も含まれているので、1Kの6帖とワンルームの6帖では、ワンルームの方が狭くなる。広さにこだわるなら間取り表示ではなく専有面積で比較しよう。

近年は入居者から敬遠されがちなワンルーム。マンションを新しく建築する場合、自治体の規制などから1部屋あたり25平米以上(1K以上が多い広さ)で作られることが多いため、ワンルームの物件数は減少傾向にある。コンパクトなワンルームでOKという人は、築年数にこだわらない方が選択肢は増えるだろう。

ワンルームの間取りの種類

ワンルームは狭くて家具すら置けないというイメージのある人もいるかもしれないが、実はワンルームにもいくつか種類がある。ワンルームは狭くて家具すら置けないというイメージのある人もいるかもしれないが、実はワンルームにもいくつか種類がある。

間取図に「6帖」とされていても、ワンルームでは廊下やキッチンを含んだ広さであるということを忘れずに|【間取り解説】ワンルームとは? メリット&デメリットと狭くても快適に過ごすワザ
間取図に「6帖」とされていても、ワンルームでは廊下やキッチンを含んだ広さであるということを忘れずに

前提として、部屋とキッチンの間に仕切りがないのはどのワンルームであっても変わらない。そのためキッチンの位置は、ワンルームの間取りにとって重要なポイントだ。

キッチンが居室に向かって配置されているか、1Kでいう「廊下」の部分に配置されているかで、使い勝手が大きく変わってくる。

「廊下」部分に配置されていれば、キッチンを仕切りやすいので、多少でも料理をする方は、キッチンが「廊下」部分に配置されているタイプの間取りがおすすめだ。ワンルームの間取りの種類を細かく見ていこう。

ワンルームの間取り①: キッチンが居室に向かって配置されているタイプ

普段料理をしない人は、居室にキッチンが配置されているワンルームの間取りでも困らない|【間取り解説】ワンルームとは? メリット&デメリットと狭くても快適に過ごすワザ
普段料理をしない人は、居室にキッチンが配置されているワンルームの間取りでも困らない

ワンルームの1つ目の間取りは、キッチンが居室内に設置されているタイプ。キッチンが廊下ではなく部屋の中にあるため、2つの空間が一体化している形だ。キッチンに仕切りがないので、自炊をする場合は、ニオイが気になる場合もあるだろう。

しかし、キッチンが廊下に配置されているタイプと比べて、廊下の範囲が少ないことが多く、同じ平米数でも生活スペースが広い傾向にある。

料理をあまりしない人や広さを重視する人にオススメだ。

ワンルームの間取り②:キッチンが廊下に配置されているタイプ

少しでも自炊する人は、キッチンが廊下に配置されているワンルームの間取りを選ぶと匂いがこもらない|【間取り解説】ワンルームとは? メリット&デメリットと狭くても快適に過ごすワザ
少しでも自炊する人は、キッチンが廊下に配置されているワンルームの間取りを選ぶとニオイがこもらない

キッチンが廊下に設置されている部屋でも、仕切りがなければワンルームと呼ぶ。しかし、実際にはキッチンが廊下にあるため、料理をする場所と生活スペースを簡易的に分けることができる。ワンルームでありながら、さながら1Kのような暮らし方が可能だ。

物が少ない人や自炊を頑張りたいと考えている人にオススメだ。

ワンルームの間取り③:ロフト付きタイプ

ワンルームの間取りには、ロフト付きの部屋も含まれる。ロフトは寝る場所として使うことができ、起きているときと寝るときのスペースを分けることが可能になる。

そのため、部屋にベッドや寝具類を置く必要がなくなり、広いスペースを確保できる。他にも荷物を収納したり、趣味の物を置いたりと幅広い用途で使えるため、ロフト付きならばワンルームであっても狭く感じず、快適に過ごせるだろう。

生活にメリハリを付けたい人や荷物の多い人にオススメだ。

次のページでは、ワンルームのメリット・デメリットと、デメリットを解消するワザを紹介!

12
>
CHINTAI編集部
CHINTAI編集部

1992年創業、お部屋探しや生活の情報を発信してきた株式会社CHINTAIが運営するWebメディア。引越しに関する情報はもちろん、家事や家計、季節の楽しみなど日々を豊かにする知識を調査・ご紹介。
不動産店舗での業務経験者、宅建試験合格者などお部屋探し分野のプロも活躍する編集部が、新生活に役立つ情報をお届けします。

リンクをコピー
関連記事関連記事