世界を席巻するULTRA旋風! 「ULTRA SINGAPORE 2017」レポート
2017年6月10日(土)、11日(日)に開催された「ULTRA SINGAPORE 2017」。今年で2回目、今回もまた大きな盛り上がりを見せた本祭の模様をお届け!
TiëstoやHardwell、Steve Angelloらが出演!
「ULTRA SINGAPORE 2017」の開催場所は、シンガポール随一の5つ星リゾートホテル MARINA BAY SANDSの目の前。高層ビルに囲まれたまさに“都市型フェス”ならではの特設会場で行なわれ、日中は30°Cの猛暑のなかシンガポール国内外からたくさんのオーディエンスが集結。
すでに「ULTRA JAPAN」への出演が決まっているTiësto(ティエスト)やHardwell(ハードウェル)、Steve Angello(スティーヴ ・アンジェロ)、Steve Aoki(スティーヴ・アオキ)といったスーパースターに加え、Dash Berlin(ダッシュ・ベルリン)やNicky Romero(ニッキー ・ロメロ)らも登場。
ResistanceでもSasha & John Digweed(サシャ&ジョン・ディグウィード)やNic Fanciulli(ニック・ファンシウリ)らがプレイし、2日間にわたり終始会場は大きな盛り上がりを見せていた。
早くもDash Berlinのプレイムービーがアップ!
Dash Berlin Live at Ultra Music Festival Singapore 2017 (Official 4K Video)
JAPANの前哨戦!? LIVE STAGEも大熱狂
今年、本家マイアミで初登場した新ステージ“LIVE STAGE”。先日、9月に開催される「ULTRA JAPAN」でも早速上陸することが決まったこのステージが、「ULTRA SINGAPORE 2017」にも登場。ちなみに、現在LIVE STAGEが行なわれているのは本家マイアミとシンガポール、さらには同日に開催された韓国、そして9月の日本の4カ国のみ。
そんな「ULTRA SINGAPORE 2017」のLIVE STAGEでは、初日はジャカルタ出身の注目のラッパー RICH CHIGGA(リッチ・チガ)やフランス出身のDJ・プロデューサーTCHAMI(チャミ)らが出演。
そして2日目にはマイアミにも出演していたKSHMR(カシミア)、そして大トリは先日日本にも来日していたPENDULUM(ペンデュラム)が登場。みなライヴならではのパフォーマンスでオーディエンスを魅了していた。
ULTRA SINGAPOREのファッションチェック!
※この記事は、2020年9月まで音楽メディア「PARTY CHANNEL」で掲載されていた内容を、公式に転載したものです
※掲載されている情報は記事公開時点のものです。変更されている場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください