チンタイガーが踊る「ダンス!ダンス!!チンタイガー!!!」をやってみた
CHINTAIからチンタイガーが主役のゲームアプリが出たらしい……。さっそく筆者も実際にチャレンジすることに。そのゲームアプリの名は、「ダンス!ダンス!!チンタイガー!!!」。これを聞いただけで、なんとなく内容が分かるヒネリのない名前だ。
アプリを起動したら上記のようなトップ画面が表示された。ゲーム用デザインなのか、二等身のチンタイガーがかわいい。また、起動画面にいきなり、「ひまつぶし」というボタンがある。「そもそも、ひまつぶしをするためにゲームをやるのではないか?」と疑問に感じるが、このあたりはご愛嬌ということで。とにかく、「ゲームを始める」をタップしてみる。
「ダンス」または「トレーニング」? とりあえずダンスゲームなので、ダンスをしてみよう。
「スタート」をタップしたらゲーム開始だ。遊び方はいたって簡単になっている。流れてくる赤、青のマークをそれぞれタイミングよくタップするだけ。タップするタイミングによって「Good」と「Perfect」が判定され、Perfectの方がより高得点を得られるみたい。ゲーム内容は言ってしまえば、「太鼓の●●」に似ている気がするが……。
ステージごとのクリアポイントを上回ればクリアだ。この「近所の道端」ステージは、1300ポイントがクリアポイントとなっているが、見事1900ポイントを獲得できた! クリアすればこんなにもかわいらしいチンタイガーを拝めることができる。
ちなみに失敗時は、こんなめっちゃ不機嫌な顔になった。なんだこいつ……。
せっかくだから、最初のホーム画面に聞かれていたトレーニングもやってみることに。なんとチンタイガーがブルブルしてるではないかっ!? このトレーニングはほかにも何種類かあり、昼と夜ではトレーニングによって得られる効果が違うらしい。ほかのトレーニング風景を見たい方は、実際にゲームをやってもらい見て欲しい。
このゲームは、ステージをクリアしていきながら、 “秘密のダンス技”を習得し、近所の空き地から踊り始めたチンタイガーが、ダンスが上手くなるにつれ、観客を動員していき、最終ゴールである“ダンスの聖地”を目指していくみたい。なんでも、秘密のダンスには「ムーンウォーク」や「フラダンス」などがあるそう。チンタイガーファンの筆者としては、絶対に見ておきたいところだ……。
シンプルな遊び方なので、お子さんとも楽しめそうなこのアプリ。正直、「賃貸物件情報を提供する会社が作ったゲームなんて、たかが知れてるわ!」と思っていたが、これがやってみるとハマってしまう……。チンタイガーがみせる愛くるしい表情を見たいのか、シンプルなルールが良いのか分からないが、電車での移動時や寝る前のちょっとした時間についついアプリを起動してしまう。ちなみに筆者は現在、“ダンスの聖地”一歩手前の“ダンス世界大会”まで来ている……。
まだiPhone向け無料ゲームアプリのみの展開だが、ゆくゆくは是非Andoroidでも展開してほしいところだ。
また、同アプリリリースに合わせて、チンタイガーの近況をまとめた「チンタイガーオフィシャルサイト」も誕生したので、一緒に見ておきたいところだ。
チンタイガーファンはもちろん、「寒くなってきて部屋から出たくない!」という方は一度遊んでみてはいかがだろうか?
(播磨谷拓巳/ノオト)