オシャレを足元から楽しもう! トレンドの靴下履きこなし入門
オシャレな女性の必須ファッションアイテムとして、最近注目を集めている靴下。手軽にトレンド感を演出してくれる便利なアイテムとはいえ、初心者には少々コーディネートのハードルが高い……。
靴下コーディネート初心者でも、簡単にオシャレに見せてくれる履きこなしテクニックを知りたい! そこで、「靴下屋」でおなじみのタビオ株式会社PR・宣伝企画課の手塚莉恵さんに話を聞いてみた。
「まずは色選びが重要ですね。初心者の方は黒、白、グレーなどのベーシックな色から始めると、服や靴に選びに悩むことなく、合わせることができます。丈は、パンツやスカートでもバランスが取りやすく、手持ちのパンプスやショートブーツに合わせやすいショート丈がオススメです。履きこなしポイントとしては、靴と靴下を同系色でまとめると、さりげない足元ファッションを楽しむことができますよ」
実際に初心者にも取り入れやすい、今秋・冬シーズンのオススメ靴下5選を紹介してもらった。
ライン縄柄ソックス(972円・税込)
シンプルな縄柄の2本ラインソックス。ローテクスニーカーや、ローファーに合わせたプレッピースタイルはもちろん、パンプスでレディ風に合わせるのもオススメ。
ブロックチェック柄ソックス(864円・税込)
ブロックチェックジャカード柄の靴下。履き口、かかと、つま先部分が3面切り替えになっており、カジュアルな雰囲気。パンプス、スニーカー、ローファーなど靴を選ばず合わせられる。
微ラメ折り返しソックス(972円・税込)
折り返し部分がフリルになっているガーリーな雰囲気のソックス。光沢感のある素材を使用しているため、ラメ素材特有のチクチク感がなく、サラッとした履き心地が特徴。今年トレンドのミモレ丈スカートにピッタリな一足だ。
太リブショートソックス(540円・税込)
程よい厚みでしっかりとした履き心地のリブソックス。一枚で履くのはもちろん、タイツやストッキングと重ね履きをしても◎。カラーリングも豊富なので、ボトムスや靴に合わせて楽しむことができる。
無地リブルーズソックス(1,080円・税込)
今シーズン人気のルーズソックス。ショートブーツやヒールのある靴に合わせて履くと旬な足元が楽しめる。シンプルなワンピースや、女性らしいタイトスカートに合わせるのがオススメ。
靴下を取り入れることで、オシャレの幅がぐっと広がりそう! これまで靴下を敬遠していた人も、ぜひ本記事を参考にして、新しい足元ファッションに挑戦してみては?
(波多野友子+ノオト)