紅葉だけが秋じゃない! 都心から近い絶景コスモススポット

公開日:

秋の桜と書いて「コスモス」。散歩をしているとき、道端にコスモスが咲いているのを見かけると、秋の訪れを感じるものだ。

見ているだけで癒される……

見ているだけで癒される……

見た目がかわいらしく、繁殖力の強いコスモスは、景観植物としても親しまれる。そこで今回は、休日のお出かけにピッタリな都心からほど近い「コスモス絶景スポット」をご紹介しよう。

浜離宮恩賜庭園

img_02

東京都中央区にある「浜離宮恩賜庭園」では、1400平方メートルの敷地に約30万本のコスモスが植えられている。ピンクや白、オレンジなど色とりどりのコスモスを観に、毎年約4万5千人の来場者が訪れるという。都営地下鉄大江戸線「築地市場駅」「汐留駅」から徒歩7分、JR・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線「新橋駅」から徒歩12分と、都会の真ん中に位置する同園。お台場から水上バスでアクセスすることも可能なので、デートスポットに選んでも喜ばれること間違いなし!?

国営昭和記念公園

img_03

東京都立川市の「国営昭和記念公園」では、この時期になると約550万本のコスモスが開花する。見所は、珍しい黄色のコスモス畑。これは日本で開発された品種で、ほんのりと淡い黄色が特徴だ。同園では、ほかにも7品種のコスモスを植えた花畑があり、バラエティ豊かに楽しめる。コスモスの名所として毎年注目を集める同園は、見頃を迎える9月~10月の間、約70万人の見物客が訪れるそう。丘一面に咲き乱れるコスモスの大パノラマはまさに壮観!

コスモスの見頃は大体10月下旬まで。秋といえば、紅葉を思い浮かべるが、「遠出できない…!」という人はご紹介したスポットでコスモスを観て、秋の訪れを感じてみては?

(阿部綾奈/ノオト)

リンクをコピー
関連記事関連記事