保土ケ谷駅のセキュリティ付きの賃貸物件

特に女性の一人暮らしで気になるのがセキュリティ。2階以上、オートロック、モニター付きインターホンを完備した物件をご紹介します。
- 保土ケ谷駅のセキュリティ充実の物件のポイント
- セキュリティ充実の物件とは、オートロック、モニター付きインターホンを完備した2階以上の物件を指します。間取りは1K~3LDKなど様々なので、一人暮らしの女性からお子様がいるご家庭までご自身の希望に合った物件を選びやすいでしょう。 セキュリティ充実の物件の良いところは、不審者の侵入を防ぐだけでなく、日ごろから不審者を寄せ付けにくい点です。セキュリティが充実した物件の中には、エントランスなど来訪者に見える位置に防犯カメラやセキュリティステッカーを設置している物件もあります。女性の一人暮らしなどでセキュリティ面を重視する方におすすめの特集ページです。
希望の街のセキュリティ物件を探そう!
セキュリティ充実の物件のオススメ記事
- 専門家に聞いた! 犯罪の起こりにくい物件の特徴とは?
- 新しい土地に越してきた時に気になるのが、防犯面。安全な街とは聞いていても、見知らぬ土地に住むのは不安があるもの。そもそも、どんな物件なら犯罪が起こりにくいのだろうか?
セキュリティにこだわるなら抑えておきたい3つの条件
-
Point1
- 二階以上
- 二階以上になると、ベランダからの不審者の侵入を防ぎやすくなるので、セキュリティ度合いが一気に高まります。
-
Point2
- オートロック
- マンション内に無関係者の立ち入りを防げるので、ドアを壊され無理やり侵入されるリスクも減らせます。
-
Point3
- モニター付きインターホン
- 宅配業者を装って、不正に中に立ち入ろうとする犯罪者を見極めるのに大きな力となります。
セキュリティ充実の物件についてプロに聞いてみた

セキュリティ充実の物件を探すポイントは2つあります。
1つ目は鍵の種類です。賃貸物件における鍵の被害(ピッキングや合い鍵など)は戸建てに比べると少ないですが、ピッキング被害を避けるにはディスクシリンダータイプの鍵を採用している物件が望ましいでしょう。また、入居時に鍵交換が可能か確認することも大切です。
2つ目は、周辺環境の確認です。最寄り駅やバス停などの道のりに人気のない暗い道などがないか確認しておきましょう。
セキュリティ充実の物件での注意点は、非常口の施錠状況を確認しておくことです。オートロックがあるアパートやマンションでも、非常口は内側から手動で施錠するタイプの扉を採用している場合があります。入居者によっては24時間非常口の施錠を空けたままにしてしまっている場合もあるため、入居前に忘れずに確認しましょう。このほか、間取りの北側に大きな窓がある場合は注意が必要です。建物の北側は立地によっては人目につきにくく、窓を狙った侵入に繋がるケースもあります。オートロックやモニター付きインターホンはセキュリティ面で欠かせない設備ですが、建物の構造や管理状況にも意識を配り、より安全性に優れた物件を探しましょう。