【蔵前駅の住みやすさ】治安や周辺環境、二人暮らし物件の間取り別家賃などもご紹介
目次
【蔵前駅の住みやすさレポート】どのくらいの家賃で住める?
ここでは蔵前駅と台東区の1LDK~2LDKの家賃相場を比較して説明していく。
※家賃相場はCHINTAIネット2020年09月15日時点のもの
蔵前駅周辺 | 台東区 | |
家賃相場 | 15.97万円 | 13.11万円 |
出典:CHINTAIネット
蔵前駅は交通アクセスもよいため、台東区の平均家賃相場よりは高くなっている。蔵前駅エリアで二人暮らしをするためには、毎月15.97万円程度の家賃を支払える経済力があれば問題ないだろう。
▼周辺駅の家賃相場もチェック!
「新御徒町駅」の記事はこちら
「両国駅」の記事はこちら
蔵前駅の家賃相場~二人暮らし向け間取り~【蔵前駅の住みやすさレポート】
蔵前駅周辺の二人暮らし向け物件の家賃相場は15.97万円となっている。ここでは間取りごとに異なる家賃差について調べてみた。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
蔵前駅周辺の家賃相場 | 16.80万円 | 12.00万円 | 19.85万円 |
蔵前駅周辺の二人暮らしに人気の1LDK・2LDKはやはり比較的高めである。家賃を少しでも抑えるのであれば2Kや2DKがねらい目だ。
台東区の家賃相場~二人暮らし向け間取り~【蔵前駅の住みやすさレポート】
台東区の家賃相場についても、間取りごとの家賃差を比較した。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
台東区の家賃相場 | 13.58万円 | 10.57万円 | 15.25万円 |
出典:CHINTAIネット
この調査結果からして、やはり蔵前駅周辺の家賃相場は比較的高いことが伺えるだろう。
【蔵前駅の住みやすさレポート】治安
安心して暮らすためには治安情報を事前に知っておくべきだろう。ここでは蔵前駅周辺の犯罪動向について解説していく。
蔵前駅周辺の治安:犯罪発生率は?【蔵前駅の住みやすさレポート】
警視庁のデータによると、2019年に台東区蔵前で発生した犯罪件数の総合計は30件。さらに細分化して、エリアごとの犯罪発生率をチェックしてみた。
凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入窃盗 | その他 | 合計 | |
蔵前1丁目 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
蔵前2丁目 | 1 | 1 | 0 | 6 | 5 | 13 |
蔵前3丁目 | 0 | 1 | 0 | 5 | 3 | 9 |
浅草橋3丁目 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 | 7 |
出典:警視庁
全体的に自転車盗難などの非侵入窃盗が目立っているが、そのほかの犯罪率が低いので、駅前周辺では深夜の移動を控えるなど対策をすれば問題ないだろう。
蔵前駅周辺の治安:どんな人が住んでいる?【蔵前駅の住みやすさレポート】
蔵前駅周辺の治安や住みやすさを計るうえで、住んでいる人々の情報も重要だ。そこで蔵前駅周辺にはどんな人が住んでいるかまとめてみた。
男性 | 女性 | 人口総数 | 世帯総数 | |
蔵前1丁目 | 280 | 269 | 549 | 346 |
蔵前2丁目 | 777 | 768 | 1545 | 899 |
蔵前3丁目 | 657 | 653 | 1310 | 794 |
浅草橋3丁目 | 900 | 864 | 1764 | 1044 |
合計 | 2614人 | 2554人 | 5168人 | 3083世帯 |
出典:人口統計ラボ
男女比は若干男性が多い。しかしほとんど差はないようだ。
次ページでは、結婚しても住みやすいのかを見てみよう!
該当する記事がありません