おすすめの街
最終更新日:2023/02/15
【横浜駅の住みやすさ】治安や周辺環境、二人暮らし物件の間取り別家賃などもご紹介
目次
【横浜駅の住みやすさレポート】結婚しても住みやすい?
二人暮らしを始めてそのままゴールインした時にも横浜駅は住みやすい街といえるのか、詳しく解説していく。
結婚に必要な手続きのしやすさ【横浜駅の住みやすさレポート】
婚姻届などを出す神奈川区役所は京急本線の東神奈川駅のすぐ目の前にあり、10分程度でアクセスできる。
〒221-0824 神奈川県横浜市神奈川区広台太田町3-8 |
パスポートの書き換えが必要な場合も横浜パスポートセンターまで約30分でアクセス可能だ。
保育園や病院は?【横浜駅の住みやすさレポート】
家族が増えた場合や万が一の病気や怪我をした場合の環境はどうなのだろうか。近隣の施設を紹介する。
-
横浜駅直結でアクセスバツグン「横浜東口クリニック」
人間ドックが受けられるクリニック。
-
横浜駅近隣の総合病院「横浜第一病院」
救急も受け入れられる総合病院。
-
横浜駅から徒歩5分「横浜みなとみらい保育園」
横浜駅から近く、送り迎えも楽にできる。
-
東急ストア 横浜地下街店
徒歩圏内にスーパーがあります。
【横浜駅の住みやすさレポート】横浜駅は利便性を求める二人暮らしカップルにおすすめ!
ここまで横浜駅周辺の住みやすさを紹介してきたが、買い物や飲食店の多さなど利便性が高い。そのため、都内で働きながらでも便利な駅に住みたいという二人にはぴったりの駅だ。
横浜駅周辺に住みたいと思ったら次に必要なのは部屋探し!二人暮らしの部屋探しは、お互いの希望条件が違ったりして決めづらい場合もある。
そんなときにおすすめなのが「ぺやさがし」。「ぺやさがし」は、パートナーとつながる「ペアリング機能」で、ふたりで仲良く賃貸物件検索ができる便利なアプリ。気になる物件をお気に入り度やコメントと共にシェアすると、パートナーにプッシュ通知ですぐにお知らせ。条件をすり合わせる時間がないふたりでも、このアプリでペアリングさえしておけば、ふたりの条件に沿った物件の検索ができる。
▼周辺駅の情報もチェック!
「神奈川駅」の記事はこちら