【沿線別まとめ】東京メトロ南北線の住みやすさは?二人暮らし・同棲・カップルにおすすめの街をご紹介
目次
六本木一丁目駅【東京メトロ南北線】
東京メトロ南北線が乗り入れる六本木一丁目駅は、東京の繁華街を代表する六本木の真ん中に位置する駅である。駅周辺には高層ビルが立ち並び華やかな印象のある六本木一丁目駅だが、実際に住むにはどんな街なのだろうか。
六本木一丁目駅の家賃相場
六本木一丁目駅周辺の二人暮らし向け物件について、間取りごとの家賃相場は以下の通り。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
六本木一丁目駅周辺の家賃相場 | 23.70万円 | − | 28.60万円 |
※家賃相場はCHINTAIネット2020年10月12日時点のもの
六本木一丁目駅周辺に2K/2DKの賃貸物件はなく、築浅のリビング付きの物件が多い。
六本木一丁目駅の家賃相場やアクセス、住みやすさを詳しく見たい方はこちら
溜池山王駅【東京メトロ南北線】
溜池山王駅は、東京都千代田区に位置する東京メトロ銀座線・南北線が乗り入れる駅である。六本木が徒歩圏内にある街なので、利便性も高い。
溜池山王駅の家賃相場
溜池山王駅周辺の二人暮らし向け物件について、間取りごとの家賃相場は以下の通り。
1LDK | 2LDK | |
---|---|---|
溜池山王駅周辺の家賃相場 | 21.75万円 | 30.20万円 |
※家賃相場はCHINTAIネット2020年10月17日時点のもの
家賃を抑えるならば1LDKがねらい目だろう。
溜池山王駅の家賃相場やアクセス、住みやすさを詳しく見たい方はこちら
永田町駅【東京メトロ南北線】
東京メトロ半蔵門線、南北線、有楽町線の乗り入れ路線がある永田町駅は、新宿まで電車で片道13分という好立地にある。駅周辺の皇居や国会議事堂は、日本国民で知らない人はいないほどの知名度を誇るスポットだ。
永田町駅の家賃相場
永田町駅周辺の二人暮らし向け物件について、間取りごとの家賃相場は以下の通り。
1R | 1K | |
永田町駅周辺の家賃相場 | 14.4万円 | 12.4万円 |
※家賃相場はCHINTAIネット2020年10月15日時点のもの
人気のビジネス街なので、1R・1Kという広さでも家賃相場は高い数値となっている。
永田町駅の家賃相場やアクセス、住みやすさを詳しく見たい方はこちら
四ツ谷駅【東京メトロ南北線】
JR総武線とJR中央線、東京メトロ丸の内線と東京メトロ南北線の4本の乗り入れ路線がある四ツ谷駅は、新宿まで電車で片道6分という好立地にある。また、駅前周辺には大きなビルはなく、静かで過ごしやすいという印象がある街だ。
四ツ谷駅の家賃相場
四ツ谷駅周辺の二人暮らし向け物件について、間取りごとの家賃相場は以下の通り。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
---|---|---|---|
四ツ谷駅周辺の家賃相場 | 11.00万円 | – | – |
出典:CHINTAIネット
家賃を抑えるなら築古の1LDKあたりがねらい目だろう。
四ツ谷駅の家賃相場やアクセス、住みやすさを詳しく見たい方はこちら
次ページでは、市ヶ谷駅~東大前駅までをご紹介!
該当する記事がありません